ATmega644

2009-10?

ATmega644によるV-USB実験

実験装置です。

https://raw.github.com/iruka-/ATMEL_AVR/master/web/jpg/AVR/m644a.jpg


裏面配線はあまりきれいではありません。

https://raw.github.com/iruka-/ATMEL_AVR/master/web/jpg/AVR/m644b.jpg

  • 配線はWS#172基板互換に作ります。USB周りでは
      ---------------------------------------
      USB:     PB0     ===> USB D-
               PB1,PD2 ===> USB D+
      XTAL:    XTAL1,2 => Crystal 16MHz
      ---------------------------------------
  • USBへは直結ではなくて75Ωを挟みます。
  • PB1とPD2を接続しないとINT0割り込みが発生しませんので動作しません。
  • 「USB D-」は2kΩで5VにPullUpします。

mega644のfuseはこんな感じです。

Low: 11110111
     ||||++++-- CKSEL[3:0] システムクロック選択
     ||++-- SUT[1:0] 起動時間
     |+-- CKOUT (0:CLKOにシステムクロックを出力)
     +-- CKDIV8 クロック分周初期値 (1:1/1, 0:1/8)

High:11-11011  (ブートローダーを使用しないで直接焼く場合)  
High:11-11010  (ブートローダーを使用する場合)
     |||||||+-- BOOTRST ※データシート参照
     |||||++-- BOOTSZ[1:0] ※データシート参照
     ||||+-- EESAVE (消去でEEPROMを 1:消去, 0:保持)
     |||+-- WDTON (1:WDT通常動作, 0:WDT常時ON)
     ||+-- SPIEN (1:ISP禁止, 0:ISP許可) ※Parallel時のみ
     |+-- JTAGEN (1:JTAG禁止, 0:JTAG許可)
     +-- OCDEN (JTAGデバッグを 1:無効, 0:有効)

Ext: -----101
          +++- BODLEVEL[2:0] (111:無し, 110:1.8V, 101:2.7V, 100:4.3V)
  • ファームウェアはATmega88生活のATmega328P対応HIDaspx:hidspx88-ws172-m328.zip を使いました。(main644-16.hex)
  • ATmega88生活のATmega328P対応HIDaspx:bootmon-ws172-m328.zip (main644-16.hex) のほうは、
  • そのままでは動きませんでした。
  • main.c の
    #define OPTIMIZE_SIZE 1
    #define OPTIMIZE_SIZE 0
  • に変更してビルドすると動きました。
  • とりあえずありあわせのハードウェアでATmega644の動作を確認してみました。
  • この基板は市販されていないようですので、WS★NAKさんに問い合わせするのはご遠慮ください。
  • もともとはビデオゲーム基板ですので、USBコネクタは刺さりません。(無理やり差し込んでいます)