万作


$FONTJ31
FDIMG



昔のトップへ
Vector
commodore fan club
nsysdesign.com

$FONTJ31について

既に十年以上経ってますね、J-3100で遊んでいた頃から。
FONTJ31は、J-3300(ここ重要)でDOS/Vを動かす時に、元々ROMに入っているフォントイメージを使うことでメモリを数百KB(MBではない)節約するために作ったものです。J-3300というのはSORDのSR-3300というAXになれなかったコンピュータをJ-3100互換かつVGA搭載にしたマシンです。DOSのデュアルブートが可能で、J-3100用日本語DOS3.1とIBM DOS J4.06/Vを入れて遊んでいましたが、DOS/Vではフォントドライバとフォントデータがメモリを喰らうので、フォントドライバを作ったというもの。後にkharさんのdisptやC.F.C.(commodore fan clubではありません)のdispvなどと組み合わせることでようやくJ-3100でも動作することになりました。終いには80C86搭載のJ-3100SSで動かすことになりましたが(自分も愛用していた)、最初はそんなことになるとは思いませんでしたね。
今や最後のJ-3100(DynabookSS433)も壊れてしまって、ウチでも出る幕がなくなりました。
80C86のJ-3100SSから吸い取ったフォントを、普通のAT互換機でWindows95が流行るようになるまで使っていたもんです。

FDIMGについて

世の中既にWindows 95に移行していた頃、会社のフロッピーをCD-Rに焼いて片づけるために作ったもの。DOSのフロッピーはこれで全部片づけました。が、丁度SolarisやらFreeBSDやらを使い始めた頃で、こんなもん作らないでdd使えば良かったじゃん、と、後悔してます。

コンピュータの世界で困るのは
このツールでは○○ができます。
という方向では検索が簡単なのですが、
○○をしたい、××が欲しい時にはこのツールを使います。
という方向での検索がやたらめったら難しい事。

おや、これは実世界でも一緒では。精進が足りませんね^^;