「行楽山荘」

newkoraku  どこかで誰かのお役に立てそうなシェアウェアを作っています。
Vector Vectorで発売中!(各\500〜1,000)

●Filter Print GUI版
 このプログラムは、「テキストファイルの中の、"特定の文字列"が先頭にある行」 だけを選び出して印刷します。 画面上で、印刷するテキストファイル、識別用文 字列、フォント名、フォントサイズ を指定できます。  印刷前にプレビューもできます。 印刷したいテキストファイルをエディターなど で開いて、印刷したい行の先頭に、識別用の文字列( 例えば "*" , "P" , "print" , "印刷" )を挿入してください。(ここでの行とは、改行コードまでの論理行の ことであり、エディターなどの画面の表示行のことではありません。)  識別用の文字列は数字でもよく、また半角でも全角でもかまいませんが、同じ紙 面に印刷したい行には同じ文字列を挿入してください。 識別用文字列自体は印刷 されません。それに続く部分だけが印刷されますので、元の文書のレイアウトで印 刷するためには、識別用文字列は行の先頭に上書きせずに挿入してください。  識別用文字列は各行から1つずつ読み取ります。2つの識別用文字列を並べても、 2つ目は無効となり紙面に印刷されてしまいます。 印刷したくない行の先頭には スペースを挿入するなどして、偶然に、識別用文字列と同じ文字列が行の先頭にあ ったなどということが起きないようにしてください。 1行の文字数が、プリンタ に設定されている印刷可能幅より大きいと、余分に改行されて印刷されますので、 その場合は1行の文字数を減らしてください。  ライセンスキーを入力するまで、1行目に「試用中」と印刷されますが、機能の 制限はありません。


●Filter Print EXE版
 上記プログラムのコマンドライン版です。起動するとすぐに、設定ファイルの 条件に従って印刷を開始して終了しますので、ほかのプログラムから起動して自動 的な処理に使えます。

●Readable Datafile Adress Book
 このプログラムは、個人向けの簡単な、住所、電話番号、メールアドレスなどの 管理用カード型データベースです。  表計算ソフトなどを使って住所録を作ると、一覧表がきれいに作れて便利なのです が、表計算ソフトを使えない場合や、データの長期保存を考えると、データはテキス ト形式でセーブして、かつ、エディターなどで見やすく、そのまま印刷しても読みや すい書式で作られているほうがよいと思います。 表計算ソフトからもCSV形式やTXT形式でセーブできますが、一覧表をこれらの 形式でセーブした場合は、氏名、住所、電話番号などが1行に列記されるため、1行 の文字数が大きくなって、エディターの画面や、一般的な用紙サイズへの印刷レイア ウトに収まらないことが多く、また、表計算ソフトの高度な機能は使えなくなります。  このプログラムは、データファイルそのものの読みやすさも重視した、カード型の 簡単な住所録用データベースです。  このプログラムの機能は、氏名ごとの住所データの閲覧と編集とソートです。 印刷は、テキストエディターなどでデータファイルをそのまま印刷してください。


●Production Monitor System
 シーケンサーなどを使い、1秒ごとにRS232Cのポート0(ゼロ番)から、 1秒間の各設備の生産数を文字列として入力すると過去12時間の生産性の各種指標 の一覧表画像を生成します。WWW用の簡単なhtmlも同梱しました。
 生産数は、製品自体や、主軸の回転をセンサーで検知した接点信号を計数して、 それをアスキー変換して並べて送信してください。各設備の1秒間の生産数は1桁で ある必要があります。
 過去12時間の各設備の運転状況を、設定した時間間隔で更新表示します。 各設備の、過去12時間の最大生産数は5桁(99999個)までです。 これをSVGAの画面で一覧表示するため、設備は18台までとしました。
 入力する文字列は、 123450000012345000* のように18桁の数字と、区切マーク 用の *(アステリスク)です。左から順に、1号機、2号機、… 18号機、* と します。  * の後に CR や LF などは付けないで下さい。 画像の下半分は、各設備の過去12時間の、1分ごとの生産数のグラフです。


Vector