XCOPY(えっくすこぴー)

<機能>
・ファイルやディレクトリ構造をコピーします。

<書式>
・XCOPY 送り側 [受け側] [/A | /M] [/D [:日付 ] ] [/P] [/S [/E] ] [/V] [/W] [/C] [/I] [/Q] [/F] [/L] [/H] [/R] [/T] [/U] [/K] [/N] [/Z]

送り側 コピーするファイル (複数可) を指定します。
受け側 新しいファイルの位置や名前を指定します。
/A アーカイブ属性のファイルをコピーし、属性は変更しません。
/M アーカイブ属性のファイルをコピーし、アーカイブ属性を解除します。
/D:月-日-年 指定された日付以降に変更されたファイルをコピーします。
日付を指定しなかったときは、送り側の日付が受け側の日付より新しいファイルだけをコピーします。
/P 受け側のファイルを作成する前にプロンプトを表示します。
/S 空の場合を除いて、サブディレクトリをコピーします。
/E サブディレクトリが空であってもコピーします。
/S /E と同じ意味です。/T と同時に指定できます。
/V 書き込んだ各ファイルをベリファイします。
/W コピーを始める前にキー入力があるまで待ちます。
/C エラーが発生してもコピーを続けます。
/I 受け側がなく複数のファイルをコピーする場合、受け側をディレクトリとしてコピーします。
/Q コピー中ファイル名を表示しません。
/F コピー中送り側と受け側の全ファイル名を表示します。
/L コピーされるファイル名を表示します。
/H 隠しファイルやシステムファイルもコピーします。
/R 読み取り専用ファイルを更新します。
/T ファイルはコピーせずにディレクトリのみを作成します。
ディレクトリまたはサブディレクトリが空の場合は除きます。
/E と使用すればディレクトリやサブディレクトリが空でも作成されます。
/U 受け側に既に存在するファイルだけをコピーします。
/K 属性をコピーします。通常の XCOPY は読み取り専用属性を変更します。
/N 生成された短い名前を使用してコピーします。
/Z 再起動可能モードでネットワーク ァイルをコピーします。

<使い方>
・通常は xcopy dir_from dir_to /e/c/f/h で全ファイル/ディレクトリをコピーする場合に使用します。

<注意事項>
・予期せぬ動き(単にオプションの指定ミス)をする場合がありますので、不慣れな内は必ず /f オプションは付けましょう。

前へ 戻る