8月31日

 ツタヤが100円レンタルセールやってたんで、ダークエンジェル2を2本借りてきて激見。ファーストシーズンに比べて変なギャグが増えたなー・・・
 あの夢オチのやつは早々に夢オチばればれだったんでイマイチだったけど、ローガンの「ビンゴ」だけは笑った。(見てない人すみません)



8月30日

 遅まきながらファイナルファンタジーの映画版を見ました。
 始まってしばらくは動きに違和感を感じるんですが、長かった制作期間を証明するように、先に進むに従ってどんどん技術レベルが上がっていきます。最後のほうはCGであることを忘れてしまうぐらい造形も動きもリアルです。ただ、ラストシーンだけはまたなんか違和感があったんで、制作初期に先に作っておいたやつなんでしょうか。
 もうCGとして見るなら最高。よくぞここまでと感動します。スターウォーズのエピソード2を見てなかったら、ダントツだったんですが。ただ、ストーリーも構成もカメラワークも台詞回しも、よく言ってB級。手間と制作費を考えると、もったいない事このうえないです。



8月29日

 今日から大型自動二輪教習。乗りたくなったら一発試験で取ればいいやと思ってましたが、練習場もなくなってしまったし、自動車とセットで教習取ると3万円引きというので、連続して受けることにしました。
 1時間めなので、引き起こしと引き回し、後は大型に慣れるのにそこらをちょろちょろ走って終りかと思ってたんですが、いきなり外周走行。
 数周回ったと思ったら、坂道発進、クランク、S字、一本橋、波状路、もちろん交差点や踏切もあり。やってないのは急制動ぐらいのフルコースを延々1時間教官に付いて走ってました。どひ〜っ!
 当然のごとくNSR125と比べて乗り味が全然違う。重さとかトルクもそうですが、何よりハンドルがちょっと車体傾けただけでぐいっと動く。いつもはセパハンのきゅっと絞ったようなレーサータイプのやつで、おまけに元々最少回転半径が大きい曲がりにくいやつなんで、少々傾けても微妙なハンドルの動きしかないんですが、教習車(車種なんだったっけ・・)はまったくタイプの違うやつだったんで、カーブとかでちょっと傾けただけで「うそっ!」っていうくらいハンドルが動いてビビりました。
 こんだけ乗り方が違うと、通学にNSR使うのまずいかも。いちいち感覚の違いに戸惑います。
 ところで、大型のくせに足つきがNSR125とほぼ同じというのはマジで助かりました。



8月28日

 メルマガのうぃまぐより引用。
-------------
 2人組の青年が、ドアが閉まりそうな電車に飛び乗ってきた。1人乗れたところで無常にもドアが閉まる。すると中にいたヤツが、閉まりかけのドアに手を差込み、「ファイト〜!」そうしたら外にいたヤツが「いっぱ〜つ!」と言って、強引に入ってきた。迷惑だったが少し笑ってしまった。
-------------
 飛び乗りで一旦ドアが開いたりすると、「めーわくなやつだなー・・」とか思ったりするけど、こういうのだとなごみます。
 サマージャンボ宝くじ。3000円が300円になってしまいました。



8月27日

 本日誕生日。だからといって、特殊なイベントが発動するわけでもなく、借りてきたダークエンジェル2見て寝ました。



8月26日

 雪風ゲットしました。まだ見てませんが。
 同じく雪風ファンの知り合いは、深井とブッカーがやおいキャラみたいだとか、クーリィ准将がお水上がりみたいだとか憤慨してましたが・・確かにその通りです。
 ヘルシングのビデオ最終巻を見る。あー、確かになんか小中千昭っぽい。



8月25日

 先日愛用しているマイクロソフトの光学マウスが突如いかれてしまって、まったく使えなくなってしまいました。
 仕方ないんで、余ってたボールマウス使ってるんですが、使いにくくてしようがない。確か5年保証だったよなーと思って机の中を探してみたら、出てきました、保証書が。買ったのが1999年の11月なんで、楽勝保証期間内です。買ったときは「マウスに5年保証か。さすが高いやつは違うな〜・・」とか思ってたんですが、まさか本当に使うハメになるとは思いませんでした。
 そんでもって、これ買ったマイコンテックに持ってったんですが、マイクロソフト製品は、直接マイクロソフトで受付けだそうで、一旦東京のデスクに電話しないといけません。めんどくさーっ!っていうか、せめてフリーダイヤルにしろ!



8月24日

 本日普通自動車免許の卒業試験。睡眠時間が5時間足らずなんですが、なんとか起きられました。雨は降ってなかったんですが、午後から降りそうだったんで、初めて送迎バスを使いました。
 全8台の試験車両が一斉に試験開始。自分の試験車両は二人組で自分が先番だったので、いきなり運転。途中車線変更で、隣の車と微妙にスピードが合ってしまって、もたもたしてる間に交差点に近づいてしまい、一旦ウインカー引っ込めるとか手際の悪いとこもありましたが、まあ別段問題もなく一般・特別課題、路内の方向変換共にクリアしました。最後のアドバイスでも、一旦障害物避けて車線戻さなくても、後で車線変更するんだからそのまま行けばいいんだよとか、右左折時は方向指示器を出してからブレーキングするようにとか、特にもろ減点項目じゃない話をされたんで、こりゃ受かったも同然だなと一気にリラックス。
 続いてもう一人の受験者が試験開始。後部座席でくつろぎながら見てました。
 なんか前回落ちて、2回目の試験らしいんですが、いきなり災難がやってきました。片側1車線の道で、路外からデカイトラックがバックして出てきて道を塞いでます。しばらく待ってたら、進行方向を向いたんでそのまま行くのかと思ったら、ハザードたいて停車。仕方ないので避けて進もうにも対向車線も結構な通行量。おまけに少し先が坂になってて非常に見通しが悪い。逆境です。
 なんとか無難にこれをクリアして、その後は無難に走行。最後に自動車学校に戻るときにまたもや問題が。
 右折するときに対向車線側、右後方からおじさんの乗った自転車が。一応確認動作はしてるんですが、なんか気付いてない様子。止まんなきゃいけないのに、そのままするする右折してます。試験官も補助ブレーキ用意して周りを確認して今にも止める体制。で、なんとか相手が交差点に入る前のぎりぎりのタイミングで右折完了して事なきを得ました。
 最後に路内で走ってる最中にそのことについて、後2、3秒遅かったらブレーキ踏んでたよと試験官のツッコミ入るし(やっぱ本人は気付いてなかったみたい)、なかなかデンジャラスな展開で面白かったです。
 結果ですが、15人受けて13人合格。例の同乗した人も受かってました。そのまま卒業式に出て卒業証書を貰ってきました。18時までかかるって聞いてたんですが、管轄が県外&学科も無いんで、17時前には退席して結構という事でお役ゴメンになりました。卒業記念の初心者マーク2枚貰って。
 というわけで、晴れて合格ですが、この後引き続き大型自動二輪の教習を受ける予定なんで、まだ暫く教習生活が続きます。これも合格してからまとめて免許申請に行く予定なんで、それまで車には乗れません。
 結局雨は降りませんでした。



8月23日

 明日卒業試験ってのに、天気予報は雨。いやだな〜・・・
 視界が悪くなったり、傘さしてて、車に注意がいかない歩行者がいたり、スリップしてスピン・・はさすがに無いけど。
 あと、通学にバイクが使えないと、駅まで歩いていって送迎バスを使わないといけないんで、早めに起きないといけないんですが、これがツライ。というか、ちゃんと余裕をもって起きられるかどうかが一番心配です。



8月22日

 おっしゃ!みきわめ通った。土曜に試験だ。一発で受かるぞ〜っ!
 受かっても当分車買う気は無いんですが、実はフィットの1500ccでセミオートマなやつが気になってます。
 最近投資結果を更新してませんが、実際計算してません。いやもう、こんな時にあーだこーだと色々いじくり回すのは墓穴掘るだけだと思って、穏やかな心でほったらかしてあります。日経平均と個別銘柄の株価の推移は一応チェックしてますけど。
 国が一般個人向けに10年物の国債を売り出すとかなんとか。なんじゃそりゃ。景気対策とかで、国債30兆円枠を亡き者にしようとしてるやつが、その国債を買わせてどうすんだ。景気対策ってのは、ぶっちゃけお金をいかに使わせるかだろう。10年間もしまい込ませてどうすんだ。というか、どうせ国民が使わないなら、仕入れたお金で国がじゃんじゃん使ってやろうって事か?
 どっちにせよ、借金の元金を少しでも減らしてけるぐらい財政が健全化してからやってくれと思う。



8月21日

 今日も教習。とりあえず路上をグルグル回ってきました。順当に行けば、明日みきわめで、土曜に卒業試験受ける予定。
 実は結構仕事が立て込んでて、教習受けに抜けてるせいもあって、連日会社に泊まり込みです。



8月20日

 高速教習行ってきました。二人で四日市西インターから桑名東インターまでを往復。同乗のAT免許の女の子がやたら右によるので、しょっちゅう教官にハンドル直されてました。というか、結構怖かった。安全確認とかはいいんだけど。
 復路担当で、高速下りる前に御在所SAに寄って休憩。五平餅食べてきました。今日は台風の影響がまだ残ってて風が強く、少々ハンドルを取られたりしましたが、結構楽しかったです。



8月19日

 お盆あけ。今日から仕事再開です。と言っても、お盆中も結構仕事してましたが。
 本日も教習。1時間は予約が入れてあったんですが、もう1時間キャンセルで取れたので、仕事抜け出して受けてきました。
 すでに卒業試験の練習に入ってます。路上行って、場内で方向変換と縦列駐車。とりあえずソツ無くこなせるようにはなりました。後少しです。明日は朝から高速教習なんで、寝たおさないように会社に泊り。



8月18日

 もう、思う存分だらだらしてました。
 本を売っぱらおうと片付けに入ったんですが、雨降ってきて中断。こういう時は車が無いと不便です。



8月17日

 スターウォーズ・エピソード2見てきました。もう、思いっきりネタバレ書きますんで、一応注意。
 驚きのCGと合成技術。もう手間ひまとお金を湯水のように使ってます。
 話しもエピソード1よりは面白い感じですが、役者が・・。中盤で、アナキンが母親の復讐で部族丸ごと皆殺しにした後でアミダラに語るシーンは、この後ダークサイドに傾いてく重要なターニングポイントだと思うんですが、「むかついたからぶっ殺した」ぐらいの軽い印象しかありませんでした。ここがアクション以外の一番の見せ場だったと思うんですが。
 アクションに関してはもう十分すぎるぐらい。宇宙戦、カーチェイス、チャンバラ、戦争、どれを取ってもレベル高いです。このあたり、前作の不評を汲んでかなりテコ入れした部分なんでしょう。
 しかしこの映画の感想を一言で表すならこれでしょう。ヨーダ、元気すぎ。



8月16日

 本日もキャンセル待ちを敢行。1時間だけ取れました。本日は所内で縦列駐車にチャレンジ。
 方向変換と同様に目印さえ憶えればすごく簡単。しかし、街中でやろうと思ったら、結構慣れないと出来なさそうだなー・・・
 夜から栄でカラオケやってた大学時代の先輩たちに合流。カラオケ久しぶり。その後、弟に教えてもらったラーメンの一風堂に行ってみたんですが、夜中の11時過ぎというのにすごい行列。うーん・・開店したばっかという事みたいだけど、もう少し落ち着いて行列が出来なくなってから来よう。



8月15日

 半日教習所でキャンセル待ちをしてみたけど、全然取れず。さすがお盆休みです。
 待ってる間に、ロビーに置いてあった藤崎真緒の「お星さまにお願いっ!」を一気に7巻まで読んでしまいました。いや、面白かったからいいんですけど。



8月14日

 実家に帰って、親戚と会って、蕎麦をゴチになってきました。
 明日からバイクで東京ぶらり旅を計画してたんですが、日曜の降水確率が高めなんで計画中止。最悪、渋滞+雨になる事考えると気が滅入るので。おとなしく部屋の片づけでもやります。



8月13日

 セット教習。人の運転を見て危険ポイント等をチェックし、次の時間の学科で危険予測ディスカッションという説明だったんだけど、実際にはディスカッションなんてありませんでした。主に検定時の減点ポイントの説明だけ。なんだこりゃな感じ。結構大事な教習だと思うんですが、もちょっとちゃんとやってほしい。



8月12日

 一応出社日で出社しましたが、有給とって10連休にしてる人多数。社内も静かです。
 夜に会社で「千と千尋の神隠し」を見ました。いやー、よかった。いまいちカタルシスが無いと言えば無いんですが、きっちり盛り上げてくれるとこや、不思議は不思議のまま残す不思議さとか、さじ加減が絶妙です。湯屋の雰囲気や描写も最高だし。
 というわけで、例の色味が赤い問題とかありますが、DVD買ってしまうかも。



8月11日

 バイクのリアブレーキフルードを交換してやろうと、かねてから用意していたお手軽バキューム「シャンプーポンプセット」。遂に実行しました。
 キャリパーのブリーダーにチューブ付けて、それにポンプをセットして、上でフルードのつぎ足し準備して、いざシュコシュコ吸い出し・・と思ったら、ありゃ?空気がぼこぼこ出てきてちっともフルードを吸い出してくれない。
 ブリーダーのネジの緩めが少なくて、周りから空気が入ったのかと思って、さらに緩めてシュコシュコ・・おかしい。全然出てこない。試しにポンプ外して、ブレーキペダルをキュコキュコ踏んでみると、うっ!ちゃんとフルードが押し出されてくる。おかしい・・・
 とりあえず、フルードは交換出来たけど、これはもっときっちり調べないといけないなー・・・



8月10日

 本日のシミュレーター教習。三菱重工のごついやつでした。
 二輪の時にやったシミュレーションに比べれば、極々真っ当な危険シミュレーションでした。二輪の時はこっちの操作にあわせてぶち当ててくるようなとんでもないやつでしたが。
 どうでもいいんですが、シュミレーションじゃなくてシミュレーションです。なんかよく間違える人がいるんで。
 最近ほぼ毎日教習所に行くのにバイクに乗ってるせいか、バイクの調子がいいです。やっぱ機械はしょっちゅう使ってやらないとガタがきますね。



8月9日

 朝日新聞夕刊の4コマが面白いです。知る人ぞ知るしりあがり寿が描いてます。
 普通新聞の4コマ漫画は、ほのぼの〜っとしたやつか、わかりやすーいギャグが相場ですが、この4コマは結構読む人を選びます。
 本日の4コマは、新しいお札の話。
父「へー、新しいお札は、樋口一葉と野口英世か」
子供「ボク的にはもっといい案があるのにな〜」
父「なんだよ」
子供「子供からお年寄りまで人気があって、明るくてカワイクて」「しかもネズミだからお札につけたらどんどんふえるイメージがあって・・・」
父「ネズミ・・・?」
子供「答えはミッ・・」
「シッ」
母「すごい使用料になるだろうね」
てなかんじ。ディズニーが著作権にすごくうるさくて使用料もバカ高く、あのネズミの名前を出しただけでクレームが入るという事を知ってないと、笑いどころがどこなのか、どんだけ危ないネタかさっぱりわかりません。かといって、分かりやすく説明入れたらシラケるし。新聞4コマにしてはいろんな意味で結構チャレンジャーな事してます。
 本日の教習は所内に戻って、急カーブ・急ブレーキ、方向変換です。急カーブも急ブレーキも、えっ?これで終り?って程度しかやりませんでした。方向変換も思ったより簡単。ハンドル切るポイントさえ掴めば、まず間違いなく失敗しません。路上での応用が効くように、目印じゃなく、感覚でハンドルが切れるようになるにはまだまだですが。



8月8日

 自主経路2回目アンド、3回め。後のほうは第二段階で一度はやんないといけない、夜間教習です。
 夜の方では補助ブレーキ踏まれてしまいました。ヤバイ。気合を入れなおしてイメージトレーニングで復習です。
 家に帰って、住民基本台帳番号が届いてるかと思ったらまだでした。共同ポストなんで、ちょっと心配。



8月7日

 自主経路一回目。なんかイヤな教官にあたった。厳しいのは望むところなんだけど、どうしてこう言い方がいやらしいのか。おまけにミスるし。今まで割と調子よく進んできたんですが、そろそろ壁にぶち当たってきた感じ。



8月6日

 昨日の夜中に突如空車が出来て、複数その2を予約できました。インターネット予約バンザイ。
 本日は自主経路設定の練習。3人で交代しながらぐるっとまわってきました。自分が運転中、ギアをトップに上げた直後に前が詰まり、焦ってクラッチ切らずにシフトダウンしようとして恥かいてしまいました。



8月5日

 教習予約が取れなくて、本日は教習お休み。夏休みで混みまくりです。
 ダークエンジェル2の1巻を見ました。なんかXファイルっぽい。さらに映像効果がちょっと過剰。安っぽくなったような。
 住基ネット稼動開始ですが、四日市の例もあるんで、データアクセスログとその詳細を自分自身で確認できるようになってないとはっきり言って不安です。四日市の事件は特殊な例だとは思いません。



8月4日

 午前中から自動車学校に常駐して、キャンセル待ちを敢行。3時間フルに乗ってきました。
 普通の路上2時間と、複数その1。複数ではダミーの発券機を使って、高速でちゃんと通行券が受取れる練習。
 路上走行中、幹線道路で信号無視して渡ってくる歩行者を発見。中央分離帯まで来てこっち見てなかったんで減速したら、「青なんだからそのまま行って!」と言われました。ホントにいいんですか?それで。
 イオンのタイムセールで半額で買ってきた全粒粉のバゲット。非常においしかったです。ホテル食パンといい、イオンのパン工房侮りがたし。



8月3日

 第二段階1・2時間め。初の路上教習です。
 今日は四日市祭りで一部道路が大渋滞。ATだったら楽だったんですが。
 いきなり1時間目に23号線に誘導されたときはどうしようかとおもいましたが、さほど問題なし。40km/h制限を守るのが難しかったですが、後は一般道よりも周囲に注意しなくて済むぶん楽でした。その後も、飛び出してくる歩行者・自転車や自動車もなく、順調にクリア。
 しかし突如問題発生。道いっぱいにハトがっ!近づいても全然逃げないよ。
 「くるっぽー、くるっぽー」
 オレ途方にくれる。
 「これどうすれば・・・」と教官に訊ねたら、おもむろにパネルにあったスイッチを押してクラクション。ハトはのどかに避けていきました。
 とりあえず走ってみてわかった問題は、バイクのクセで知らないうちに左に寄り過ぎてたり制限速度をいつのまにか超えてたりです。特に制限速度は、巡航で40km/hや50km/hなんて普段走りなれてないんで、なんかすごい違和感。というか、周りからのプレッシャーをひしひしと感じます。いや、制限速度守って走ってるこっちが正しいんですが。
 あーんど、学科2時間の内の1つ、高速道路での運転も受けてきました。眠かった。
 さらにさらにスキッドカーも受講。これは楽しい。雪道とハイドロプレーニング現象とオーバーステアの状態をシミュレート。一人あたり15分程度でしたが、もっと長時間やりたかったなー・・・



8月2日

 ここんとこまともに毎日家に帰ってたんですが、今日は朝早いので会社に泊り。
 というわけで、なんとか起きられました。仮免検定です。
 まずは別の人の検定を後部座席に座って見学。
 なんじゃこりゃ!安全確認が殆どだめだめじゃん。クランク・S字も脱輪しなかったのが奇跡的なくらい。なんでこんなんでみきわめ出てんだ?と思いつつ、こりゃ落ちたな・・と。
 さて自分の番。とりあえず、出発早々40km/hの速度指定があったんですが、気合い入れ過ぎて間違って5速に入れてしまいました。シフトチェンジ時にココロの中で「うりゃぁ!」と叫んだのが敗因です。当然加速せず。いきなり暗雲たれ込めまくり。
 しかし、その後はウインカーの出し忘れやローに入れ忘れもなく、規定走行もクリア、バイクの一発試験で染みついたパフォーマンス的な安全確認も完璧にやって終了。最後の試験官のアドバイスで、やはり最初の加速不良を言われました。あと、左折でちょっと大回りしてふらつき(小)だそうです。脱輪いやだったんで、ちょっと大回りぎみにしたのがまずかったか。
 結果発表まで結構時間が空いてたので、他人の検定をぼーっと見ながら時間つぶしてました。クランクで脱輪して、バックせずにそのまま行く人発見。検定中止項目です。試験前に脱輪したらバックだよと言われてたのに。きっとパニックしてたんだろうなー・・・
 で、結果発表。合格でした。18人受けて、16人合格。同乗した人も受かってました。どうやら一発検定中止項目に引っかからない限り合格するようだ。気合い入れて損した。
 とりあえずサクサク用紙に記入して、仮免ゲット。明日から第二段階。路上教習です。



8月1日

 技能教習13時間目。本日はみきわめです。
 教官はあまりあたって欲しくない例の人でしたが、今日は走行中に無駄話もなく、集中して走れました。やはり皆がみんな無駄話をするのは、わざと負荷をかけるテクなんだろうか。
 一度だけローに入れわすれがありましたが、その他は順調。いつもは直進か左折しかしない信号付き交差点を、初めて右折(しかも右折レーンに車線変更付き)指示されたりとかしましたが(このへんがいやらしい感じ)、特に問題なく終了。みきわめオッケーという事で、いよいよ仮免検定。