楽屋オチ写真館

 デジカメの気軽さから撮った変な写真コレクション。(一部普通のカメラで撮ったものもあり。)テキストブラウザの方、すいません。
ゆきの研究室

●ゴミ捨てるな 2題 New!

看板1
 このページ、半年以上も放っておいてしまった。久しぶりの画像はまた看板。長岡土木事務所がいい味出してます。これは国道351号線、長岡から栃尾へ向かう途中の榎木峠のトンネルわきにあるものです。以前からこの何とも言えない絵柄に惹かれていたのですが、カメラ持ってなかったり暗くなってから通りかかったりとチャンスを逃してましたんですが、ようやく撮影。なんとなくたよりない線と顔の表情が絶妙です。なぜ親子連れの絵なのかよくわからないところもわれわれを哲学へと誘います。

看板2
 次も同じ国道351号線。榎木峠を長岡寄りに少し下ったところの駐車場にあります。今度は仏様がわれわれを指さして警告なさっています。壺を持ってますから薬師如来でしょうか。後光みたいだけどよく見ると単なる放射状の線だったりします。バックの森も神々しさ(仏だが)を醸し出しています。やっぱりゴミを捨ててはいけませんね。

 ちなみに、すぐそばに「みやじさま(石動神社)」があります。この絵との関係は…???
('98.12.4)

●謎の看板

ニイガタメーソンネーラン
 長岡駅の新幹線ホームにこのような謎の看板がかかげられている。いったいなんの会社、あるいは団体の看板なのだろうか? やはりフリーメーソンの長岡支部なのだろうか? 気になってしかたがない。

 これについてはNG!-ナガオカグレイト-の「安吉の名にかけて!」でも触れられている。着々と謎が解けているようである。

 ついに謎が解けた! 安吉の名にかけて!参照のこと。

 12月5日現在、看板が消えている。「年次のセールスの非常な 300,000,000ドル」も不況には勝てなかったのか? 謎の看板は幻の看板になってしまった。
('98.12.5)

●飛行機からの立体視

立体視
 弟からスキャナーを借りることができたので、大昔に撮った写真を引っ張り出すことにした。この写真は飛行機の窓から撮ったものである。2枚並んでいるのは数年前に流行った「立体視」するためである。さあ、拡大画像で試してみよう!

 この写真の撮り方。

  1. 窓にカメラを押し付けて固定する。機内のライトがガラスに反射しないように気をつける。
  2. シャッターを切る
  3. 20〜30秒待つ
  4. 再びシャッターを切る
以上である。よく晴れて気流が安定していないとよい写真はとれない。もちろん、窓際の席でなければならないが、理由を話して替わってもらうというわざが使える人はそれでもよい。

 この写真は仕事でイギリスに行ったときのものである。立体視ブームになる前に撮ったことがちょっと自慢。しかし、たくさん撮ったわりにはよくできたものはこれだけであった。機内でこんなことばかりしていて、結局普通のまともな写真は撮っていない。(^^;

●大雪?

 東京の方でも大雪と騒いでいたようだが、こちらでも今日(1月24日)はけっこう降った。愛車を見に行くと
埋もれた車の前から 埋もれた車の後ろから
という有り様であった。一日放っておいただけなのに。ちなみに、駐車場の地面には積もっていないのは消雪設備があるからで、こちらではめずらしくもない。

 しかたがないので雪下ろし。 掘り出した車

 翌日同時刻にはこうである。 次の日の車

●やっぱり冬は

 大みそかの日、実家に帰ってみると
ラスカルその2 ラスカルその1
こういう光景に遭遇した。聞くとおふくろが薬屋の福引で一等を当てたのだという。さすがである。実物大こたつねこの方が良かったが、まぁいいだろう。

 その晩、やっぱりこうしてしまいました。ラスカルその3

●お宝発見!

ミクロマン

 正月、実家でヒマだったので物置を漁ったところ、お宝を発見! さすがに箱は無いがまぁまぁの程度。よく残ってたなぁ。これはタカラのミクロマン M211シリーズだそうだ。

 他にもコカコーラのびんのフタ(裏にスーパーカーや STAR WARSの絵のついてるヤツ)なんかも出てきた。今とやってることは変わらないような…。

 その後、このお宝は「わくわく谷山浩子」と交換してしまい、手元にはありません。

●今日の献立

ブロッコリー?  忙しい時分はじゃがいもからもやしが出てたりタマネギがネギに化けたりすることが多かったのだが、最近は仕事がナイので夕飯はめっきり自炊している。自炊と言ったって味噌汁とほうれん草のお浸しくらいであとはスーパーのパックをそえるくらいの「セイシュンの食卓」であるが。その味噌汁にしたってちょいと野菜を煮てだし入りみそをたたきこむだけという、道場六三郎が聞いたら「なんの為に和の鉄人を中村孝明に譲って『きょうの料理』に出てると思ってるんだ!」と怒り出しそうなシロモノだし。どうでもいいが、わたしは道場六三郎にインスタントラーメンを作ってもらったという贅沢な(?)夢を見たことがある。

 さて、この前実家にモノ(写真を撮る為のMZ-700)を取りに行ったときにみやげにとブロッコリーをもらった。自分とこで作ったものなので大きな茎が付属している。「茎も食える」とおふくろがのたまうのでゆでてみたのが上の写真である。つまり、この写真はブロッコリーの茎なのである。

 マヨネーズをかけて食ってみたが、ゆで時間が少し短かったらしく硬かったが、ちゃんとブロッコリーの味がした。追試をされる方はゆで時間を思い切って長めにすることをお薦めする。

●ある日のわたしの机の上

キョロちゃんの写真  東京の会社時代のわたしのパソコン机の上。別にわたしが集めたわけでなく、菓子を食って生きている某田中が勝手に置いていったものである。会社をやめるときに全部いただいてハムフェアで配ってしまった。西山さんにあげるのを忘れた。ごめん。

●実家のねこ

うちのねこ  実家で買っている、シャムねことペルシャのあいの子である。名前は、正式には「てぃふぁにー」なのだが、通称「ちょ」である。なんでじゃ。ちなみに、メスです。

●幻のコンビニエンスストアAB

ABその1 ABその2  最近はやっていないようだが、ゴールデンウイークの最中に苗場に行くのが無線部の年中行事だった。苗場に行ってすべるのではなく、無線機とアンテナとバッテリーをしょってゲレンデを登り、オンエアするのである。苗場では密かに噂になっていたかもしれない。苗場の関係者の方、見てたらメールください。

 そこへは OB連の車に現役が便乗して乗っていくのだ。第一の集合場所は悠久山の駐車場。そこでいったん集まる。そして、そこに間に合わなかったり、上越方面に住んでいて道程的に都合の悪いものは第二の集合場所に集まって苗場に向かう。その、第二の集合場所として使われていたのがこの「コンビニエンスAB」であった。なぜ、「AB」なのだろうか? われわれは勝手に「アクションバンド」の略ということにしてしまっていた。

 ところが今年の春、関口君より「コンビニエンスABがつぶれた」との情報が入った。真相を確認すべく、わたしは東京から一路湯沢へと車を走らせた…わけではなく、たまたま仕事で奥只見のメンテナンスが入ったので、帰りについでに見に行ったのだ。

 行ってみるとたしかに閉まっている。しかし、取り壊されてはいない。看板もそのままである。推測するに、メジャーなコンビニとして模様替えして再出発するのではないだろうか。次の観測が待たれる。関係者の方、見てたらメールください。(こればっか。)

●K氏の上履き

かわいい上履き  やはり前の会社で仕事してたときのこと。その現場は土足厳禁で上履き持参であった。普通、上履きだか土足だかわからないようなきたないデッキシューズなどを持っていくのが普通ななかで、K氏は異様にかわいいくつを履いていた。奥様が「他の人のと区別できるように。」と書いたんだそうな。たしかに、他の人はだれも履こうとはしないだろう。

 ちなみに、このK氏、空港で松田聖子を見かけてツカツカと歩み寄り、いきなり「本物?」と問いかけたというツワモノである。その時彼女は「本物よ。」と答えたそうな。

●渋谷のでんこちゃん

でんこちゃん人形その1 でんこちゃん人形その2  渋谷の某館で見かけた実物大「でんこちゃん」ロボット。インパクトが強かったので思わず撮ってしまった。大きさがよくわかるようにハイライト置いてみました。関東以外の方へ。「でんこちゃん」とは、内田春菊描くところの東京電力のマスコットキャラクターです。

●ある日、あるホテルにて

電話機分解の図  仕事で某所の某ビジネスホテルに泊まったときのこと。部屋に入るとそこの電話は旧式のものだった。もちろん、モジュラージャックなどではなく、壁からケーブルが直にはえている。最初はホテルのフロントでパソコン通信してたのだが、めんどくさいので電話機を分解、ミノムシコードで信号を引き出した。写真はその図である。無事に通信ができた。終了後は元に戻したことは言うまでもないが、ホテルの方、すいません。

●いたづら

梱包材  部品を購入したときに、すきまに梱包材がつめられていた。あんまりかわいいので
梱包材inカールの袋 こんなことをしてしまいました。まる。


→栃尾の景色はこちら
→トップページへ戻る