■■\            
        \■■\           
        ■■\\           
        ■■\            
■\     ■■\\■■\         
■■■■■■■■■■■■■■\        
\■■■\\\■\\\\\\\        
 \\\\ ■\\       ■■■\   
     ■■\        \\\■■\ 
     ■\\         ■■■■■\
    ■■\        ■■\\\■■\
   ■■\\       ■\\\  \\\
  ■■\\        ■\       
 ■■■\        ■\\       
■■■\\        ■\        
■■\\         ■\        
\\\          ■\        
             ■\        
       ■■■■■\■\        
      ■\\\\\■■■■\      
     ■\\    \■\■■■\    
     ■\     ■■\\■■■\   
     \■■■■■■■\\ \■■\   
      \\■■■■\\   \\\   
        \\\\\          
なの語彙




にの語彙へ
と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板



なー【なー】〈接尾語〉

 歩くのは世界一早い大阪人のスローな呼びかけと語尾。

 「--、--て、彼女、お茶行かへん?」
 「鬱陶しい--」


なーす【ナース】〈名詞〉

 TVドラマから抜けている主な任務は屎尿処理。

 「お熱計りましょ、お熱」
 「はーい、浣腸置いときますねぇ」
 「ここは整形なんで風邪薬や目薬はないんですよぉ」
 「終わったら、トイレの横に返して置いてくださいねぇ」


なーす【ナース】〈名詞〉

 明治時代のお偉方が英国のカリキュラムの「English」を
 国語と訳さず英語と訳した伝統に固執する看護学校で、
 使わない英語を勉強させられた方々。


なーす【ナース】〈名詞〉

 資格で稼げるお仕事。
 線無しでも大企業の課長並の給料だ、といっても
 ハイヒールいけいけねーちゃんはなりたがらない。


なーす【ナース】〈名詞〉

 男子の幻想ほどには、家庭的でも親切でもないおかきや煎餅のファン。
 お礼や差し入れでテレカやストッキングで気を引こうと思っても
 おかきや煎餅にはかなうまい。


なーす【ナース】〈名詞〉

 結婚すると夜勤から解放される職業。


なーすすてーしょん【ナースステーション】〈名詞〉

 詰め所といいながら深夜は休憩室で騒いどりまっせ。


なーすすてーしょん【ナースステーション】〈名詞〉

 体温グラフの色塗りで忙しい場所。
 たまに結核が発生したりする。


なあなあ【なあなあ】〈慣用句〉

 警察が銀行や地元企業、病院、町会役員を取り締まるときの態度。
 事件があったときに協力なんかしてやるもんか。
 保健所や下水道局が病院の屎尿垂れ流しを取り締まるときもおなじ。
 銀行の営業が原付きで一方通行を毎日逆行していても--でおめこぼし、おめこぼし。


ないかく【内閣】〈名詞〉

 ひな壇写真を見て、顔ぶれから何人不祥事で辞任するかあてるゲーム。
 総理大臣は覚えていても、ほかの大臣は覚えてまっかいな。

 「この中で汚職になんら関与してしてない大臣は?」
 「3丁目の飲んだくれおやじに2500点」


ないかく【内閣】〈名詞〉

 対象となるサイズのわかっている物が映っていないので、
 海外の首脳やサミットへ出ないとサイズがわからない写真の面々。

 「うわぁ、クリントンと30センチ以上差があるぞ」
 「小者やったんやぁ」


ないかく【内閣】〈名詞〉

 当選回数で自動的になれる国務大臣と派閥の長、
 人気取りのための民間人などの集団。


ないかく【内閣】〈名詞〉

 実力があってもなくても2、3年の命。
 どうせなら大臣は男前、ブレーン盛りだくさんなどこかの政府を見習おう。


ないかくそうりだいじん【内閣総理大臣】〈名詞・代名詞〉

 スキャンダルや汚職、絞首刑とろくな末路をたどらない首班。


ないかくそうりだいじん【内閣総理大臣】〈名詞〉

 なって欲しい人物はなれず、
 なって欲しくない人物がなってしまう年金受給予定者。


ないしゅっけつ【内出血】〈名詞〉

 人気力士のシップの下にキスマークがないと誰がいいきれよう。


ないしょのはなし【内緒の話し】〈慣用句〉

 あかとんぼ、あかとんぼの羽をとったら…。
 後ろのデラックスでゴージャスなダンサーは鶴瓶です。


ないしん【内診】〈名詞〉

 がばっと開けてかきだしたりすること。

 「はい、がばーっと、はい、がばがばっとな」
 「あ、せんせ…それ…いい」


ないじゅかくだい【内需拡大】〈名詞〉

 もはや
   ■\                                     ■■\
   ■\   ■■■■■■■\                ■■■■■■■■■■\\\
   ■\   \\\\■\\\                \\\\\\■\\\\
■■■■■■■\    ■\                        ■\
\\\■\\\\    ■\         ■■■■■\         ■\
   ■\       ■\  ■\  ■■■\\\\\■\   ■■■■■■■■■■■\
   ■\       ■\  \■■■\\\\    \■\  \\\\\■\\\\\\
   ■\       ■\   \\\\        ■\       ■\
   ■■■■\    ■\               ■\       ■\
■■■■\\\\    ■\               ■\■■■■■■■■■■■■■■■\
\\\■\       ■\               ■\\\\\\\\■\\\\\\\\
   ■\       ■\              ■\\       ■\
   ■\       ■\            ■■\\        ■\
   ■\       ■\        ■■■■\\\         ■\
   ■\       ■\        \\\\\           ■\
  ■■\     ■■■\                     ■■■\\
  \\\     \\\\                     \\\\

     ■\         ■\
     ■\         \■■\
    ■\\  ■■■\    ■\\
    ■■■\ \\\■■\  ■\
 ■■■■\\\   ■\■\  ■\
 \\■\\   ■\\\\\  ■\
   ■\    ■\      ■\
   ■\    ■\      ■\
   ■\    \■\     ■\
  ■\\     ■\     ■\       ■\
  ■\      ■\     ■\       ■\
  ■\   ■■■■■\    ■\      ■\\
  \\  ■\\\■\■\   ■\     ■\\
      ■\  ■\\■\  \■\  ■■\\
      \■■■\\ \\   \■■■\\\
       \\\\        \\\\
 の地域振興券。
 なんでっか、それ。
 アーケードのある市場の救済策でっか。


ないす【ナイス】〈慣用句〉

 女子校のテニス部員の掛け声。
 素直に訳すと「素敵」になってしまう。
 そーか、そういう関係だったのか。

 「--でーす」
 「ラッキーでーす」


ないぞう【内臓】〈名詞〉

 アニサキスがうじうじ動いている臓物。


ないぞう【内臓】〈名詞〉

 デスクトップとノート、95までと98の不協和音。


ないちんげーる【ナイチンゲール】〈人名〉

 クリミア戦争で、敵味方の区別なく世話して、
 戦争を長引かせた看護婦。


ないてばしょくをきる【泣いて馬謖を斬る】〈慣用句〉

 昔の上司は部下を切らねばならないときに躊躇ったものだが、
 最近は切らないと自分の身が危ないのですぱすぱ。


ないとうかげゆ【内藤勘解由】〈人名〉

 無役の旗本のまとめ役だったのに、
 いつの間にか裏働きの頭目にさせられたお侍さん。
 骨は拾いますが屍は拾いません。


ないないする【ないないする】〈動詞〉

 背広の袖には入らないのでポケットにしまう袖の下。

 「市長さま、これでなにとぞ息子をお役人に」
 「うむうむ、山吹色はいつ見てもほれぼれするのぉ」


ないや【内野】〈名詞〉

 乱闘の際に相手を叩きのめすために腕っぷしの強いメンバーを揃えた攻撃型布陣と、
 とにかくピッチャーを守るために捕縛術の達人を揃えた守備型布陣のふたつ。

 「おっとぉ、野村阪神、鶴翼の陣です!」
 「これは意外ですねぇ」
 「長嶋巨人はどうでますかねぇ」


ないれ【名入れ】〈名詞〉

 トイレのタオル。


ないろん【ナイロン】〈名詞〉

 バックシャンを激減させ、
 日本の輸出産業の構造に激変を与えた化学繊維。
 戦前の日本は、--の発明で絹のストッキングの輸出が激減し、
 外貨を稼げなくなったため戦争を始めたといえなくもない。

 The chemical fiber which decreased "back beauty" markedly
 and which gave the structure of the Japanese export industry
 a sudden change.
 Japan can't say that war was begun because the export of the
 silk stockings decreased markedly by the invention of the
 nylon and foreign currency couldn't be earned any more.


ないん【ナイン】〈名詞〉

 内野外野の全員と有利なジャッジをしてくれる審判。


なうい【ナウい】〈形容詞〉

 ばーちゃんふぁいたー。


なうげ【ナウげ】〈慣用句〉

 現代風にいうとマイブーム。


なうなやんぐ【ナウなヤング】〈名詞〉

 リッチでゴージャスに比肩する意味不明の死語。

 「ナウだぜ、ナウだぜ、オレたちゃ--だぜぇ」
 「やめんかぁい、ばーちゃんにしか寄ってこんわいっ」


なうまんぞう【ナウマン象】〈名詞〉

 ゴンやドテチン一家にあの肉を提供した象。
 瀬戸内海に化石がごろごろ。


なえ【苗】〈名詞〉

 秋田新潟で収穫するササニシキやコシヒカリの--を沖縄近辺で育てること。


なえ【苗】〈名詞〉

 荒れ地で耕さずいじめたおしたほうが美味しい米がとれるらしい。
 だぼだぼ肥料を与え、どばどば農薬をまいた米が美味しいはずがない。


なえる【萎える】〈動詞〉

 勝手に臨戦態勢解除になること。

 『こ…こいつの親父は資産数十億…資産数十億だ』
 「ねぇーん、早くう」
 「う…うん」
 『息子よぉ、おまえもそう思うかぁ』


なおす【治す】〈動詞〉

 2、3時間待って2、3分の面接を受け、
 どっさり薬をもらう行為。
 最近はインターンあがりの若い医者よりじーさま、
 ばーさまのほうが自分の症状について詳しかったりする。


なおす【治す】〈動詞〉

 中国製の
  ■\             ■\
  ■\       ■■■\  \■■\
  ■\  ■■■■■\\\\   ■\\         ■\
  ■\  \\\\■\      ■\          \■\
■■■■■\    ■\      ■\           ■\      ■■\
\■\\■\    ■\      ■\           ■\      \\■\
 ■\ ■\    ■\      ■\          ■\\        ■\
 ■\ ■\■■■■■■■■■\  ■\          ■\         \■\
■\\ ■\\\\\■\\\\\  ■\          ■\  ■\      ■\
■\  ■\   ■\■\     ■\       ■\ ■\  ■\      ■\
\■\ ■\   ■\■\     ■\       ■\ \■\■\\      \\
 \■■\\  ■\\\■\    ■\      ■\\  ■\■\
  \■\   ■\  ■\    ■\     ■\\   ■■\\
  ■\■\ ■\\  \■\   \■\  ■■\\    \■■\
 ■\\\\■\\    ■\    \■■■\\\      \\\
■\\  ■\\     \■\    \\\\
\\   \\       \\
                                    ■■\
                                   ■\\■\
        ■■■\                       ■\ ■\
   ■■■■■\\\\             ■\    ■■■■\■■\\
   \\\\■\                \■■■■■\\\■\\\\
       ■\                 \\\\\\  ■\
       ■■■■■■\                   ■\\
 ■■■■■■■\\\\\\    ■\   ■\         ■\
 \\\\\\■\      ■\ \■\  ■\        ■\\
       ■\      \■\ ■\  ■\        ■\
       ■\       ■\ \\  ■\       ■\\
      ■\\       \\    ■\\      ■\\
      ■\              ■\      ■\\
     ■\\             ■\\    ■■\\
    ■\\            ■■\\     \\\
    \\           ■■\\\
                \\\
 をゲーム機に取り付けること。


なおみ【なおみ】〈人名〉

 CMで年輪を感じさせた女優。


なおる【治る】〈動詞〉

 効くと並んで無店舗販売の会場で連呼される言葉。


なかがわりきゅう【仲川利久】〈人名〉

 中村主水の生みの親のおひとり。
 淀川長治さん式の定年ならまだまだ面白いドラマがたくさん見れたのに、
 局はそういう点で融通が効かない所で、スタッフは怒鳴られながらいい仕事を
 するものです。


なかずとばず【鳴かず飛ばず】〈慣用句〉

 阪神の一位指名で夕刊紙が若虎若虎ともちあげた選手。


なかび【中日】〈名詞〉

 ご祝儀袋入りの5円玉支給日。


なかむらもんど【中村主水】〈人名〉

 仕掛人梅安のあとをついだ仕事人。


なかむらもんど【中村主水】〈人名〉

 刃引きの同心達のなかで唯一斬れる刀を差している同心。
 30俵はそのまま換金しても二人扶持の扶持米で食べられるし、
 袖の下はもらい放題、役宅の敷地は貸しても大丈夫、で、
 想像以上に裕福。
 現代版で子孫が出てきたので、どうやら子種のほうも解決していたらしい。


なかむらもんど【中村主水】〈人名〉

 仕事人の制作中に、プロデューサーや脚本家で金を出し合って、
 「ナカムラモンド」という馬を走らせる計画があった。
 しかし、連戦連勝したりするとうだつのあがらない中村主水らしくなくなってしまうので
 中止になったとか。


ながい【長い】〈形容詞〉

   ■\              ■■\                          
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\                         
   ■■\\\\\\■■\\\\\\■■\\                         
   ■■\     ■■\     ■■\             ■■■■■\       
   ■■\     ■■\     ■■\          ■■■■■\\\■■\     
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\        ■■■\\\■■\ \\■■\   
   ■■\\\\\\■■\\\\\\■■\       ■■\\\  ■■\   \■■\  
   ■■\     ■■\     ■■\      ■■\\    ■■\    \■■\ 
   ■■\     ■■\     ■■\     ■■\\    ■■\\     ■■\ 
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\     ■\\     ■■\      \■■\
   ■■\\\\\\\\\\\\\\■■\    ■\\     ■■\\       ■■\
   \\\    ■■■\     \\\    ■\      ■\\        ■■\
          ■■\\           ■\\     ■■\         ■■\
          ■■\       ■■\  ■\      ■\\         ■■\
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\ ■\     ■■\          ■■\
 \\\\\\\\\■■\\\\\\\\■■\\ ■■\   ■■\\          ■■\
          ■■\       ■■\  ■■\  ■■\\          ■■\\
         ■■\\       ■■\  \■■\■■\\           ■■\ 
         ■■\        ■■\   ■■■■\\           ■■\\ 
        ■■\\       ■■■\   \■■\\           ■■\\  
       ■■\\        ■■\\    \\\          ■■\\\   
      ■■\\        ■■■\                ■■\\\     
    ■■\\\      ■■■■■\\                \\\       
 ■■■\\\        \\■■\\                           
 \\\\            \\\                            

        ■■■\    ■■■\                ■■■\          
     ■■■■■■■\   ■■\\                ■■\\          
 ■■■■■■\\\\\\   ■■\                 ■■\     ■■\   
 \\\\\■\        ■■\        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\  
■■■■■■■■■■■■■\  ■■\        \\\\\■\\\\\\\■■\\\\\\  
\\\\\\■\\\\\\\  ■■\  ■■\        \■\     ■\\       
  ■■■■■■■■■\■■■■■■■■■■■■\        ■■\   ■\\    ■■\ 
  ■\\\■\\\■\\\\\■■\\\■■\\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
  ■\  ■\  ■\    ■■\  ■■\ \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
  ■■■■■■■■■\    ■■\  ■■\     ■\            ■■\    
  ■\\\■\\\■\    ■\\  ■■\     ■■■■■■■■■■■■■■■■■\   
  ■\  ■\  ■\   ■■\   ■■\     ■■\\\\\\\\\\\\■■\\   
  ■■■■■■■■■\   ■■\   ■■\     ■■\           ■■\    
  \\\\■\\\\\   ■\\   ■■\     ■■■■■■■■■■■■■■■■\    
 ■■■■■■■■■■■\ ■■\   ■■\\     ■■\\\\\\\\\\\\■■\    
 \\\\\■\\\\\\ ■\\   ■■\      ■■\           ■■\    
■■■■■■■■■■■■\■\\ ■■■■■\      ■■■■■■■■■■■■■■■■\    
\■■■■■\\\\\\■\\  \\■■\\      \\\\\\\■■\\\\\\\\    
 ■\\\\\     \\     \\\              ■■\       ■■\ 
 \\ ■\ ■\   ■\    ■\     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
    ■\ \■\  \■■\  \■■\   \\\\\\\\\\\■■\\\\\\\\\\\\
  ■■\\  ■■\  \■■\  \■■■\            ■■\           
■■■\\   ■■\   ■■■\  \■■■\           ■■\           
■■\\    ■■\   \■■\   \■■\           ■■\           
\\\     \\\    \\\    \\\           \\\           

 「もう堪忍してぇ」


ながこうじょう【長口上】〈名詞〉

 深夜映画がはじまる前のなくてもいっこうに差し支えない解説。
 ただでさえTV欄と時間がずれているのだからなくしてもらいたい。


ながたらしい【長たらしい】〈形容詞〉

 くどくくどくくどく、
 しつこくしつこくしつこく、
 言い換え言い換え言い換え、
 繰り返し繰り返し繰り返し、しゃべること。
 要約する智恵がないらしい。


ながばかま【長袴】〈代名詞〉

 ぶっといサンダルを差し引いた本体に合わせたGパンなどの裾。
 採寸は試着室の外部で行なわれる。


ながら【ながら】〈名詞〉

 いくつ同時にできるかでおつむの出来が計れる行為行動。


なきがお【泣き顔】〈名詞〉

 キャスト全員が満足に演技できないので、
 怒鳴るか泣くかで構成されたトレンディードラマの大アップ。


なきむし【泣き虫】〈代名詞〉

 蝉、蟋蟀、鈴虫、松虫、腹の虫。


なぎなた【薙刀】〈名詞〉

 第一撃をかわせれば勝てそうな武器。


なく【泣く】〈動詞〉

 キャスト全員が満足に演技できないので、
 怒鳴るか--かで構成されたトレンディードラマの見せ場。


なくこもだまる【泣く子も黙る】〈慣用句〉

 赤ちゃんには理解不能な内容。


なす【茄子】〈名詞〉

 経産婦のおともだち。


なすか【ナスカ】〈地名〉

 アラスカ、横須賀同様太古の飛行場跡地。


なすか【ナスカ】〈地名〉

 太古のビーコンと自動車の轍が混在するところ。


なすび【ナスビ】〈代名詞〉

 おかずを充実させたいんなら働けよ、が先にくる登場人物。


なぜ【なぜ】〈慣用句〉

 阪神淡路大地震の完全復旧を終えたわけでもないし、
 関西空港の臨海地域の開発失敗を目の当たりにしているのに
 新空港を作りたがる神戸市。
 市長にはまず「Sim City」を災害ありモードで。
 いかん、それだと原発を作りかねんっ。


なぞ【謎】〈名詞〉

 関西以外の地域のお好み焼きらしきものや、タコ焼きらしきものを
 特集するテレビ局の制作担当者の感覚。


なぞ【謎】〈名詞〉

 関西系の店屋が関東炊きを「おでん」と呼んだり、関東風のおにぎりを並べる感覚。
 同様に関西系の店屋がまむしを「うなぎごはん」と呼ぶ感覚。
 また同様に関東の切り餅を大阪で映す感覚。
 またまた同様に関東の店情報を大阪で映す感覚。


なぞ【謎】〈名詞〉

 リンクだけのコンテンツを公開する感覚。

 The sense that contents which only links it is introduced to the public.


なぞ【謎】〈名詞〉

 他人の著作物を無断で
                                   ■■\
                                  ■\\■\
                                  ■\ ■\
     ■■■■■■■\           ■\    ■■■■\■■\\
 ■■■■\\\\\■\\           \■■■■■\\\■\\\\
 \\\\\   ■\\             \\\\\\  ■\
     ■\■■\\                     ■\\
     \■\\\       ■\   ■\         ■\
      ■\      ■\ \■\  ■\        ■\\
      ■\      \■\ ■\  ■\        ■\
      ■\       ■\ \\  ■\       ■\\
     ■\\       \\    ■\\      ■\\
     ■\              ■\      ■\\
    ■\\             ■\\    ■■\\
   ■\\            ■■\\     \\\
   \\           ■■\\\
               \\\

 ■\                ■■\     ■\
 \■■\              \■\     \■■\            ■■\
  ■\\               ■\      ■\\            \■\
  ■\          ■\    ■\ ■■\  ■\              ■\
  ■\          \■■■■■■■■\\\  ■\              ■■■\
  ■\           \\\\\■\\\    ■\          ■■■■\\\\■■■■\
  ■\             ■\ ■\      ■\          \\\■\  ■\\■\\
  ■\            ■\\ ■\ ■■\  ■\             ■\  \\■\\
  ■\            \■■■■■■\\\  ■\            ■\\    \\
  ■\       ■\    \\\■\\\    ■\       ■\   ■\
  ■\       ■\       ■\      ■\       ■\   ■\  ■\
  ■\      ■\\    ■■■■\      ■\      ■\\  ■\\  ■\
  ■\     ■\\    ■\\\■■■\    ■\     ■\\   ■\   ■\
  \■\  ■■\\     ■\  ■\\■\   \■\  ■■\\   ■\\   \■■■■■■\
   \■■■\\\      \■■■\\ \■\   \■■■\\\    ■\     \\\\\\\
    \\\\         \\\\   \\    \\\\      \\
 と公開する感覚。


なぞ【謎】〈名詞〉

 新聞、テレビ、ラジオの情報を
                                   ■■\
                                  ■\\■\
                                  ■\ ■\
     ■■■■■■■\           ■\    ■■■■\■■\\
 ■■■■\\\\\■\\           \■■■■■\\\■\\\\
 \\\\\   ■\\             \\\\\\  ■\
     ■\■■\\                     ■\\
     \■\\\       ■\   ■\         ■\
      ■\      ■\ \■\  ■\        ■\\
      ■\      \■\ ■\  ■\        ■\
      ■\       ■\ \\  ■\       ■\\
     ■\\       \\    ■\\      ■\\
     ■\              ■\      ■\\
    ■\\             ■\\    ■■\\
   ■\\            ■■\\     \\\
   \\           ■■\\\
               \\\

 ■\                ■■\     ■\
 \■■\              \■\     \■■\            ■■\
  ■\\               ■\      ■\\            \■\
  ■\          ■\    ■\ ■■\  ■\              ■\
  ■\          \■■■■■■■■\\\  ■\              ■■■\
  ■\           \\\\\■\\\    ■\          ■■■■\\\\■■■■\
  ■\             ■\ ■\      ■\          \\\■\  ■\\■\\
  ■\            ■\\ ■\ ■■\  ■\             ■\  \\■\\
  ■\            \■■■■■■\\\  ■\            ■\\    \\
  ■\       ■\    \\\■\\\    ■\       ■\   ■\
  ■\       ■\       ■\      ■\       ■\   ■\  ■\
  ■\      ■\\    ■■■■\      ■\      ■\\  ■\\  ■\
  ■\     ■\\    ■\\\■■■\    ■\     ■\\   ■\   ■\
  \■\  ■■\\     ■\  ■\\■\   \■\  ■■\\   ■\\   \■■■■■■\
   \■■■\\\      \■■■\\ \■\   \■■■\\\    ■\     \\\\\\\
    \\\\         \\\\   \\    \\\\      \\
 と公開する感覚。


なぞなぞ【なぞなぞ】〈名詞〉

 小学生向け雑誌のバンクシステム。


なぞの【謎の】〈名詞〉

 神秘・異常現象肯定派と科学・常識肯定派の本筋をはずれる中傷合戦番組の
 お題に冠せられるタイトル。
 番組の趣旨は神秘・異常現象を笑うことにあるらしい。


なぞのえんばん【謎の円盤】〈代名詞〉

 UFOもしくはIAC(Identified Alien Crafts)と呼ばれる
 乗員不明、推力不明の航空機。


なぞのえんばんゆーえふおー【謎の円盤UFO】〈固有名詞〉

 矢追ズムで急速に真実味を帯びることになった異星人迎撃組織を描いたドラマ。
 目的はなにか、相手はだれかが明確にならない点で、エヴァンゲリオンに
 通じる点がないわけではない。


なぞのえんばんゆーえふおー【謎の円盤UFO】〈固有名詞〉

 月面のムーンベースの司令官、エリス中尉がヒロインの
 ハードえすえふエロティックドラマ。
 お着替えサービスでは、視聴率がうなぎのぼりに。


なだ【灘】〈地名〉

 その昔、良い水が出ていたころの酒造地。


なっちゃん【なっちゃん】〈固有名詞〉

 ポスト広末。
 くっきりすっきりしていることで好評乗り換え中。


なっと【ナット】〈名詞〉

 ぴったりフィットのボルトをみつけて華燭の宴。


なっとう【納豆】〈名詞〉

 関西人が許容できない臭いの素。
 もしこの世に食べ物が--だけになったとしたら喜んで飢え死にしたい。


なっとう【納豆】〈名詞〉

 糸をひくなんて根性が腐っている。
 腐敗でないとしてもぜったい腐っているぞ。
 甘納豆を見習え。


なっぱ【菜っ葉】〈代名詞〉

 古くなると亜硝酸態窒素に変わり、
 二級アミンと結合すると強力な発ガン性をもつジメチルニトロソアミンになる、
 お昼の番組でよくでてくるもの。


なっぱふく【菜っ葉服】〈代名詞〉

 年配者がジーンズファッションを呼ぶ言葉。
 青っぽい作業服程度の意。


なっぷ【napster】〈名詞〉

 盗人ひっぱりだこのMP3配給システム。
 買えよな。


なつがれ【夏枯れ】〈名詞〉

 にっぱちの8。


なつじかん【夏時間】〈名詞〉

 1時間早めに始業して、1時間早く終業になるサマータイム。
 お昼の1時間の食事休憩のほか、1時間のお昼寝つき。


なつのこうしえん【夏の甲子園】〈名詞〉

 活版輪転からと運動部主催のトトカルチョで小銭を賭けるお遊び。


なつのじん【夏の陣】〈名詞〉

 家康の政権奪取の総仕上げ。
 敵のいいなりになるとこういうことに。


なつのたいかい【夏の大会】〈名詞〉

 冬の大会とならんで、TV放映権や商標その他、
 土地と人をからめて開催地を潤わせる利潤追求のオリンピック。
 ベルリン大会以降、国が威信を示すために開くのなら、
 選手は兵士と変わりません。


なつのぼーなす【夏のボーナス】〈名詞〉

 利益を上げたわけでもないのに支給される公務員の一時金。
 支給は当然と思っているのは公務員だけで、
 国が赤字なのなら支給停止が当然。


なつみかん【夏みかん】〈名詞〉

 こっこちゃんの助けを借りないとてっぺんから剥き辛い柑橘類。


なつみかんがお【夏みかん顔】〈代名詞〉

 ニキビの手当てが悪かったか、毛穴が開いた
       ■\
       \■\
        \■■\ ■■\
       ■■\\\ \\■\       ■■■■■\
      ■\\\  ■■\\\ ■\  ■■■\\\\\■\
      ■\    \\■\  \■■■\\\\    \■\
      ■\      \\   \\\\        ■\
      \■\ ■\                   ■\
       \■\\■■\                 ■\
     ■\ \■\\\■\                ■\
    ■\\  ■\  \■\              ■\\
 ■\■\\   ■\   ■\            ■■\\
 \■\\ ■■■\\   \\         ■■■■\\\
  \\  \\\\              \\\\\

       ■\
       \■\
        \■■\ ■■\
       ■■\\\ \\■\        ■■■■■\
      ■\\\  ■■\\\ ■\  ■■■\\\\\■\
      ■\    \\■\  \■■■\\\\    \■\
      ■\      \\   \\\\        ■\
      \■\ ■\                   ■\
       \■\\■■\                 ■\
     ■\ \■\\\■\                ■\
    ■\\  ■\  \■\              ■\\
 ■\■\\   ■\   ■\            ■■\\
 \■\\ ■■■\\   \\        ■■■■\\\
  \\  \\\\              \\\\\
 顔。
 よりきめの細かい八朔顔を目指そう。


ななし【名無し】〈代名詞〉

 メアドとICQだけしかわからない妖しいページ。
 著作権法から逃れるために海外サーバーを使って安心していると、
 通信を傍受しているNSAに交通事故を装って始末されても仕方がないという尊い教え。
 アメリカにサーバーがあると日本政府は守ってくれません。


ななつほてい【七つ布袋】〈名詞〉

 かつてのえべっさんの縁起もの。
 並の笹、はりこんで熊手になってからあまり見かけない。


なに【なに】〈慣用句〉

 主人公が大技を繰り出したあと、
 誰かが「〜を〜するとは!」もしくは「〜が〜していく!」と説明するときの枕詞。


なに【なに】〈慣用句〉

 あとに「考えとんじゃ、しばいたろか、ぼけ」か
 「言うとんじゃ、どつきまわすぞ、われ」か
 「ほざいとんじゃ、いてまうぞ、かす」が続く、河内弁の接頭語。

 「核実験やった国のファッションやとぉ? ワインはボイコットしたんちがうんか、
  --考えとんじゃ、しばいたろか、ぼけ」
 「公開されている情報なので無断で使わせていただきましたやとぉ? 著作権法違反やないか、
  --言うとんじゃ、訴えるぞ、われ」
 「とも読みますやとぉ? 読まれへんのやったらルビふっとけ、
  --ほざいとんじゃ、いてまうぞ、かす」


なばろんのようさい【ナバロンの要塞】〈名詞〉

 難攻不落の要塞砲を内部から破壊する使命を帯びた連合国チームを描いた映画。
 他の映画から適当に音楽やカットを挿入されたりと適当に編集されているので、
 バージョンが異様に多い。


なび【ナビ】〈名詞〉

 携帯、PHSと並んで運転中に画面を見るのは危険を伴うのでは、
 で二の足を踏んでしまう航法管理方式。

 「すごぉい、Kに--を積んでるのぉ、見直しちゃったぁ」
 「ふふん、そうかい」
 「で、いま私達、南大東島西北西の海上にいるのね」


なふさ【ナフサ】〈名詞〉

 ジッポーのオイル。
 灯油では火が点かず、ガソリンでは燃え上がる。
 なにごともほどほどがよいようで。


なま【生】〈名詞〉

 O157などが蔓延する素地をつくる食生活。
 --だから新鮮、なはずがないと考えるべき。


なま【生】〈名詞〉

 できちゃった結婚はあまりにも下品。

 「ねぇ、きて」
 「ん」
 …
 「こんどーぉぉむ、こんどぉぉむぅぅ」
 「と、唐突にいしやきいもの節でコンドームを売り歩くあなたはいったい」


なまあし【生足】〈名詞〉

 毛のない足は存在しない。


なまあし【生足】〈名詞〉

 夏は生、冬は艶足にブーツがそそるらしい。
 全国津々浦々に浸透してしまったルーズはもうださい。


なまいた【生板】〈名詞〉

 まな板ショーの総称。
 公海上だとお手入れもあるまい。


なまぐさ【生臭】〈代名詞〉

 信長に焼かれた坊主。


なまごむ【生ゴム】〈名詞〉

 アイドルが使用したほかほか湯気のゴム。


なましゃしん【生写真】〈名詞〉

 アイドルを撮影して雑誌その他で使用していない写真。


なまじっか【生実家】〈名詞〉

 アイドルがたまに帰る実家。


なまなましい【生々しい】〈形容詞〉

 行為終了後に部屋の明かりを点けたときの光景。


なまふぃるむ【生フィルム】〈名詞〉

 アイドルを撮影してまだ現像していないフィルム。


なまめかしい【艶めかしい】〈形容詞〉

 無限使用を是とする制作側と
 複数回使用で飽きてしまう使用者側の
 共通対象のネタ。


なまやさい【生野菜】〈名詞〉

 へたってくると氷水につけてしゃきっとさせたり、
 表をむしって売ったりする野菜。


なまり【なまり】〈名詞〉

 大阪出身者以外が東京地方で失うアイデンティティー。


なまり【鉛】〈名詞〉

 税関のX線でくっきり映る弾丸。


なまりちゅうどく【鉛中毒】〈名詞〉

 新聞社から姿を消した職業病。


なやましい【悩ましい】〈形容詞〉

 フェロモン系やお色気仮面系で出てきてしまうと、
 よほどの演技力と歌唱力がなければ、
 しし座流星群のように勘違いして真昼に流れてしまうという教え。


なやましいなやみ【悩ましい悩み】〈名詞〉

 Vチップ導入を見送って自主規制に賭けた行政。
 青少年は、親や行政がとやかく口を出そうとすると、
 本屋で立ち読み、インターネットで立ち見と対抗手段をとるものだ。


なよせ【名寄せ】〈名詞〉

 上手にあちこち分散しておいた預貯金その他が税務署にばれること。


なよなよ【なよなよ】〈副詞〉

 いまいち硬度に欠ける状態。


ならく【奈落】〈名詞〉

 地獄の最下層コキュートス。


ならびしょうされる【並び称される】〈慣用句〉

 淀川長治のまえに映画評論家はなく、
 淀川長治のあとに映画評論家なし。


ならぶ【並ぶ】〈動詞〉

 行列を見て、とりあえず並んでから
 「これ、なに並んではりますの」と聞くおばちゃん。


なるこ【鳴子】〈名詞〉

 伏線もなく唐突に鳴り出す時代劇の警報装置。
 ど素人が盗みに入って鳴らしてしまう、ならまだしも、
 プロの忍者やお勤めに入った盗人なら、気づいて当然。


なれずし【なれ寿司】〈名詞〉

 回転寿司で回ってくることのない絶品。
 若葉マークの初心者は早なれで。


なろ【なろ】〈名詞〉

 明日はなろうという努力の経過。
 で、なにかになりたいという君は何なんだ。


なわ【縄】〈名詞〉

 タオルセットに紛れているととてつもなく度肝を抜かれてしまうアイテム。

 「きゃー、荒--よぉ」
 「うう…」
 「どうしたのぉ、いけないことを想像してるのねぇ。うきうき」
 『ちょうちょ結びしかできない、なんて言えるかぁ』


なんかい【南海】〈名詞・代名詞〉

 と聞いて、ホークスを想像したり、
 怪獣や妖しい原住民を想像したり。
 日本人に人気なのはジュラシックパークではなく、
 ゴジラやアンギラスがたむろする孤島だとはハリウッドは想像できまい。


なんかい【南海】〈代名詞〉

 溶岩溜まりが空洞となり、ジオフロントが人知れず多数眠っている海。
 突然の崩落による陥没は、上部の島を巻き込む。


なんかい【難解】〈名詞〉

 外人が理解できない日本語の構文。
 文の最後に否定があるなんて。

 The construction of Japanese which a foreigner can't understand.
 It doesn't believe that there is denial at the end of the sentence.


なんかい【難解】〈名詞〉

 画面の隙間をなくそうとする小道具を記号論で解釈するべきかどうかの問題。
 視聴者にその小道具を注目させたいのか、伏線なのか、あるいは小道具で
 メーカーから協賛をとっているためかは謎。

 「ほらほら、署長室で署長の背後からのシーンだけど、
  花瓶が画面の40%のサイズだぜ」
 「あ、ほんとだ。刑事部屋は電話が35%は占めてるね」
 「気になりだしたら犯人が誰かなんて興味はなくなるぞ」
 「おばちゃんが料理の合間に見てんだから別にいいのさ」
 「ってことは鬼平を昼間にやると…」
 「夕飯の献立は決まりだな」


なんかい【難解】〈名詞〉

 いまいちテーマがはっきりしない再開ウルトラマン。
 子供が見るにはよくわからないし、おとなが見るにはちゃちすぎる。
 初代ウルトラマン、ウルトラセブンのシナリオを使った
 豪勢なSFXのシリーズを期待しよう。


なんかい【難解】〈名詞〉

 著者がわからないのに、読者がわかりまっかいな、な私小説。
 いちばんわかりやすく書かれた解説を編集者が採用しないと評価が決まらないらしい。


なんかい【難解】〈名詞〉

 法律に「別に定める」と規定して、あれこれ勝手な規則を作り、
 担当者もすべて把握していない行政サービス。


なんかいばかぼんのすとらだむすじしょ【難解バカボンノストラダムス辞書】〈名詞〉

 かつて作ったものが
インプレスで紹介されてたりする。


なんき【南紀】〈地名〉

 和歌山市からさらに何時間もかかる保養地。


なんきん【なんきん】〈名詞〉

 かぼちゃの枕詞…は置いといて、
 高血圧、心臓病予防にせっせと食べるべき野菜のひとつ。


なんきんまめ【南京豆】〈名詞〉

 ピーナッツの古名。
 皮が散乱してしまうと痒くなることからきたらしい。


なんこう【南港】〈地名〉

 無料サーキット。
 たまにパトカーがペースメーカーで乱入することもある。


なんこうする【難航する】〈動詞〉

 予定より2年は遅れているのに、
 谷町線田辺から平野方面までの道が完成しないこと。
 また、完成しないうちに阪和線沿線に道路を作りはじめること。
 地域行政が何故に他地域の単なる通行者にサービスするのかは謎。
 公共投資と呼ばれる道路建設とは、建設会社に金をばらまくために、
 地域住民を追い出して、NOx汚染と違法駐車を増やすこと。


なんこうふらく【難攻不落】〈代名詞〉

 乃木で陥落せず、児玉で陥落した203高地。


なんじゃ【なんじゃ】〈慣用句〉

 --、これ、お好み焼きの真似やないか、げろみたいで食えたもんちゃうで、
 を略したもんじゃ焼きの枕詞。


なんじゃく【軟弱】〈名詞〉

 ひょろひょろっとした体格で、動作が鈍く、
 瞬発力や持久力に劣ること。
 昭和40年代産より50年代産、
 60年平成産とどんどんこの傾向が強くなっている。
 いまなら10人抜きの初段も取りやすいかもしれない。


なんそうさとみはっけんでん【南総里見八犬伝】〈固有名詞〉

 主題歌が「いざとなったら玉をだせ」の時代劇。
 よく考えたらそうですが。


なんちょう【軟調】〈名詞〉

 くっきりはっきりシワでもシミでも映し出してしまうビデオ撮りに対する
 美意識をもったフィルム撮影。予算がなくなるとビデオ撮りに堕落する。


なんちょう【難聴】〈名詞〉

 1日パチンコ屋で遊んだときの一時的なものと、
 クルマをオーディオルームにした場合のなれのはて。


なんでもやのかよ【なんでも屋の加代】〈人名〉

 金に目がない割に失敗が多く、
 惚れやすく騙されやすい、つなぎ。
 ブームに乗りやすく、飽きやすい主婦代表。


なんとう【南東】〈名詞〉

 南と東の45度方向。
 東南と覇を競う。


なんどく【難読】〈名詞〉

 誰かが作った当て字を推理するゲーム。


なんばーず【ナンバーズ】〈名詞〉

 確率は高いのに好きな番号を買うと当たらない宝くじ。


なんば【南蛮】〈代名詞〉

 トウモロコシの雅語。


なんば【難波】〈代名詞〉

 鴨なんばのネギ。
 鴨なんばのなんばてなんでっか、
 で、15分以上しゃべれると司会者になれる。


なんばのほねつぎ【難波の骨つぎ】〈慣用句〉

 中野の針と同義。


なんばんとらい【南蛮渡来】〈代名詞〉

 火縄銃のように、サンプルがあればそれ以上のものを作る技術がありながら、
 鎖国のために最新鋭のサンプルが入ってこないため、
 南北太平洋に覇を唱えるチャンスを失した日本。


なんぱ【軟派】〈名詞〉

 社会面と第二社会面の総称。


なんぱ【難破】〈名詞〉

 大惨事をラブストーリーに仕立てると儲かるという例え。
 また、せぇのドン方式のビデオでは時間がかかるという教え。


なんびょう【難病】〈名詞〉

 医者や薬剤メーカーが省みない婦人病の9割以上。


なんぶじゅうこうぎょう【南部重工業】〈名詞〉

 宇宙戦艦ヤマト建造の主要企業。


なんぼ【なんぼ】〈慣用句〉

 何割引の値札を見て、さらに「これ、--になるの」と聞くのが大阪人の粋。
 電気街の値札にはここまでは下げられると記号が書いてあるのに、
 そのままの値段で買うのはど素人というもの。


なんぽう【南方】〈代名詞〉

 ハルノートを原文に忠実に翻訳せず、
 とにかく資源だ、で日本軍が旗を立てに行った地域。

 The area which it went to so that the Japanese army might stand a flag
 without translating Hal note into the original faithfully.


なんもの【難モノ】〈名詞・代名詞〉

 多少キズや色むらはあっても、
 通常使用にさしつかえないもの。


なんもの【難もの】〈代名詞〉

 さら以外の婦女子。