おすすめソフト


私の使っているソフトでとても気に入っているソフトを紹介します。オンラインソフト、市販ソフトを含めて紹介して行きます。 Windows用またはAT互換機用のソフトです。

ソフト名 更新日 概要
EmEditor 98.07.25 メモ帳感覚の軽快なテキストエディタ
System Commander 98.04.26 複数のOSの切り替え起動を行うブートマネージャ
Rocket Mouse 97.09.29 毎日の定型的なWindows操作を自動化
WinPos ?(失念) アプリケーション・プログラムのウィンドウの位置と大きさを記憶
WSORT テキストのソートを高速に行う
システムソフト電子辞典 辞書ソフト
Partition Magic 97.08.10 ハードディスクのパーティションのサイズ変更

EmEditor

私の場合はあまり体裁に凝った文書をじっくりと書く機会がないのでワープロはほとんど使う事がない。しかし、電子メールは読んだらすぐに返事を書くようにしているので一日に何度も素早く返事を書く事が必要になってくる。じっくりとは利用しないが低機能でもメモ帳のように起動の素早いほうがありがたいのである。しかしメモ帳はあまりにもシンプルで改行を自分で入れなければならなかったり、起動位置を覚えてくれなかったりと色々な面倒もある。「大抵の場合はメモ帳で片付くのだけれどもう少し便利に」という要求を満たしてくれるのがこのEmEditorである。

起動の軽快さや見た目のシンプルさはメモ帳そのものであるが、無制限UNDO、禁則文字指定、引用挿入(>など)、メールアドレスでのメールソフト起動、S-JIS/EUC/JISの主要漢字コードのサポートなど非常に高機能であり、また、操作性においても細かい点にも配慮されてる。見た目や操作はシンプルなんだけど高機能というのはやっぱりソフトウェアが常に目指さなければならない目標であると思うが、このソフトはそういう点で優れていると感じる。

シェアウェア版とフリーウェア版が存在し、今後シェア版のほうに重点が置かれるようだが、未サポートでもフリー版の公開を継続して多くの人が気軽に利用できるソフトとして残って欲しいと思うソフトである。

System Commander

複数のOSを同じマシンにインストールして、それを用途に応じて切り替えて起動することをマルチブートと呼び、これを実現するソフトがブートマネージャである。Windows 3.1から95へのアップグレード作業で痛い目にあった人は多くいるであろう。また、これから登場するWindows 98にアップグレードを考えている方も素直に移行できるかどうか不安なところだ。実際私はWindows 98のBeta3をWindows 95のアップグレードとしてインストールを行ったらSCSIの認識がうまくいかずにインストールは失敗した。ベータ版だからしょうがないと言えばそうであるが、やはりいろいろ試す時にもあまり苦労はしたくない。

このSystem Commanderを利用するとこういう危険を回避して複数のOSを利用することがでる。今までの環境を破壊することなく、安全に新しいOSをインストールすることができるのだ。

Windows NTやOS/2などにも標準でブートマネージャが搭載され、これらのブートマネージャのみでもDOS、95、OS/2、NT3.5〜4.0すべてのマルチブートを実現できる事を確認していいるが、やはり専用ソフトにはかなわない。OSに添付するブートマネージャだとブートメニューがネストしてしまったり、どれか一つのOSが起動しなくなって再インストールを余儀なくされると、きっちりと決まった複雑な手順でブートマネージャを戻さなければならない羽目になる。

私の場合はソフトの開発を行っている関係上、同じOSでも複数のバージョンで開発したソフトの動作テストを行ったり、まったくクリーンな状態のOSに開発したソフトをインストールして動作テストを行わなければならないので、このソフトはとてもありがたい。クリーンなOSの状態にするには、インストール直後のOSをリムーバブルメディアに丸ごとコピーしておき、必要な時にそのコピーをブートするパーティションに戻すだけで良いので、再インストールしなければならない場合の数十分の作業時間に対して、コピーだけであるので数分で完了してしまう。後は、DOSのゲーム毎のCONFIG設定を複雑なマルチコンフィグファイルを書くことなく設定できるのも気に入っている。DOSの実態は一つだけで、ブートのメニューを複数用意し、そのメニュー毎にコンフィグファイルを用意できるのである。

難点はこれを使いこなすためには、パーティションの概念やOS毎のサポートするファイルシステム、各OSからのパーティションの見え方やドライブ順番などの知識が必要になることだ。Ver4.0ではOS Wizardと呼ばれるWizard形式の質問に答えて行くと構成を自動的に判断してミスを防いでくれるので、Windows 95から98への移行などの単純なケースの場合は余計な知識を必要としないかもしれないが、それでも添付のマニュアルを熟読してから作業することをお勧めする。作業に失敗したからといってすべてのOSを一からインストールする必要がないのが良いところではあるが。

 

Rocket Mouse

お決まりのマウス操作やキーボード操作、一連のメニューの実行など、ソフト側でインターフェースが用意してくれていないと何度もくり返し同じ操作をしなければならない事がある。例えばワープロで文書を開いて、特定の文字を置換して保存するような操作を複数の文書に対して行わなければならない場合に、ワープロでその機能がない場合はひたすら同じ操作を繰り返さなければならない。こんな操作を自動化してくれるのがこのソフトだ。一度マウスの動きやクリック、キーボード入力などの一連の動作を覚えさせると、それを繰り返し実行できるし、時間指定で毎日決まった時刻に動作させる事もできる。特に複数のソフトの連携で作業をさせたい場合に便利かもしれないので、フリーウェアやシェアウェアなど割と単機能なソフトを連携させて市販の統合ソフト並みの動作をさせる事もできそうだ。いろいろな応用ができるところが魅力のソフトである。

WinPos

サックっと起動してくれるメモ帳は頻繁に使うのだけれども、起動位置やサイズが起動する毎にまちまちで、しかも画面の大部分を占めるほどの大きさで起動してしまうのでとても厄介だけど、このソフトを使うとウィンドウの起動位置や大きさを決めることができる。メモ帳でなくともウィンドウなら何でもOK。

WSORT

テキストファイルをソートしてくれるソフト。重複を取り除いてソートすることも可能。とってもシンプルなソフトんだけど無いと困る場面もしばしば。

システムソフト電子辞典

「岩波国語辞典第五版」「研究社新英和中辞典第6版」「研究社新和英中辞典第4版」などの辞書ソフト。動作が少し遅いのが気になり、インターフェースも紙ベースの辞書と同等の事くらいしかできないの点が不満だが、私のデスクトップには常にこれが常駐しています。

Partition Magic

このソフトは凄い。パーティションの切り直しをハードディスクのフォーマットなしにできるのだ。メーカー製PCで大容量ハードディスクをCドライブだけで使っている人は、購入検討の価値は十分にあります。パーティションを分けることによるメリットはいろいろあるのです。Ver3.0ではNTFSのパーティションのリサイズもサポートされたので、NTユーザーもシステム管理が楽になります。ブートマネージャもついている(System Commanderを使っているので試していないけど)。


ホーム