歴代使用機種


CASIO PV-7

 85年1月購入。初のマシン。MSX規格。当時としては最も安いパソコン(29,800円)とされた。
 とにかくプログラミングにハマり、一日中いじっていることもしばしばだった。ただ、使い込んでいくうちに非力な性能が目についてしまった。(RAMがわずか8KB!)
 拡張RAM(これも8KB)で一時凌ぎするが、これでも足りなかったのは言うまでもない。ただ、小型軽量という点は隠れた魅力かも。(今のサブノート機並の大きさ)
PV-7 拡張機器:CASIO FA-32       (カセットインタフェース)
            CASIO OR-208      (拡張メモリ)
 購入ソフト:GENERAL メガロポリスSOS
              CASIO   熱戦甲子園
              ASCII   ペアーズ
              他多数
 購入雑誌:マイコンBASICマガジン(電波新聞社)

Canon V-25

 86年5月購入。PV-7のグレードアップとして購入。やはり当時としては最も安いMSX2パソコン(69,800円)だった。
 はっきり言って大失敗だった。VRAMが64KBと、他のMSX2との互換性に問題があったために対応ソフトも発売されなくなってしまう。さらにA1やF1という、半値以下で上の性能を行くマシンが発売されて失望してしまう。
 それでも我慢して使い続けたが、挙句の果てにキーボードを踏んづけてしまい、悲運のマシンとなる。(現在は中古機から基盤を取り、修理済)
V-25 購入ソフト:KONAMI 新世サイザー
              KONAMI 激突ペナントレース
 購入雑誌:MSXマガジン(アスキー

SONY HB-F900

 拾得品として手に入れたが、01年3月に同一機種を中古で購入。発売は86年10月。SONYのMSX2としては最高級機種で、RAMも8ビットとしては大容量 256KBを積んでいた。
 もちろんFDD内蔵なので、カセットテープに保管していた自作ソフトをこのマシンでFDに変換することができ、そのおかげでNETにも公開できた。
 さらに、AVクリエーターと組み合わせるとスーパーインポーズが可能。
HB-F900 拡張機器:SONY      HBI-F900(AVクリエーター/ソフト付属)
            Wachi     MK MOUSEII  (マウス)
            Panasonic SW-M004 (FM音源)
            Panasonic FS-JS220(JOYPAD)
            Panasonic RQ-8030 (データレコーダ)
 拾得ソフト:ENIX   ドラゴンクエストII
              KONAMI クォース
              他

NEC PC-9801VX21

 89年7月、特殊なルートで購入。とにかく前使っていたMSXとの格の違いに驚いた。処理速度も速く、グラフィック表示も専用ディスプレイで綺麗。すでに2年前発売の旧機種ではあったが、この時期のパソコンは安定期であり、93年のWin3.1登場まではソフト面では特に不自由なく使えた。ただ、HDDとEMS増設が遅過ぎ、出費が無駄だったようだ。
 MS-DOSマシンであるにも関わらず、当面は標準BASIC でプログラミングに励んでいた。後にQuick-BASIC も購入。まさに古き良き時代のマシン。
 最近、内蔵FDD不調に加え、度々暴走するようになり、ついに寿命がきてしまったようだ。先日、ついに押入れ行き。
PC-9801VX21 拡張機器:NEC   PC-TV353    (ディスプレイ)
            ACCEL MS-1        (マウス)
            ACE   AF-35SS     (3.5インチFDD)
            MICRO CORE MC24FA5-P(モデム)
 購入ソフト:NEC MS-DOS V.3.30B 基本セット
              Microsoft Quick-BASIC V.4.50J
              BPS テトリス
              SystemSoft F-15ストライクイーグル
 購入雑誌:PCマガジン(ラッセル社)
            I/O工学社

NEC PC-9801NS/R

PC-9801NS/R  拾得品。完動だが、バッテリーは寿命。HDDなし、メモリも標準のままなので今となっては何の役にも立たない。

Apple Macintosh LC520

LC 520  93年7月購入。Macが日本で一気にメジャーになるきっかけを作ったマシン。性能的には無難にまとまっている。デザインにも賛否両論があった。
 それまで使っていたDOSマシンとの違いに大いに面喰らうが、「さすがMac!」とも唸らされる。後に故障して9ヶ月ほど使えない時期がある。
 さすがに68030対応のソフトはかなり少なくなってきており、これから使っていくのは厳しいようだ。
 拡張機器:EPSON ELink       (プリンタ接続アダプタ)
 購入雑誌:MacUserソフトバンク

EPSON PC-486NAS

 95年5月、迷いながらも中古で購入。初のノートマシン。パソコン通信を始めるようになって、ノート型も1台あったらいいなと思って買ったマシン。
 はっきり言って過渡期のマシン。Windowsは何とか動くものの、400ライン、16色の表示しかできない。本体よりも拡張する方に金がかかってしまった。それならデスクトップを買った方が良かったと後悔している。
 挙句の果てに表示不良を起こしてしまい、グラフィックアクセラレータの力を借りて何とか動いていた(現在はない)。修理には多額の費用がかかりそうなので、未だに手つかずの状態。トホホ…。
PC-486NAS 拡張機器:MELCO   XRE-4000AS(拡張メモリ)
            αDATA  AK-110    (拡張I/OBOX)
 購入雑誌:Oh! PC(ソフトバンク)
            NetWorks(アスキー)
            ネットピア(情報管理

EPSON PC-486SR

 98年10月、迷いながらも中古で購入。購入価格は定価の18分の1。98が2台とも不調のため、代替機として導入することにした。
 小型軽量、2FDD、CPUスピード切換可といったメリットを持つ。
PC-486SR 拡張機器:NEC     PC-KD1522 (ディスプレイ)
            TEAC    PE-250A   (HDD)
            QVISION QV-WVM    (FM音源&SCSI)
            MELCO   EMJ-4000S (拡張メモリ)
            IO DATA CDV-NX8   (CD-ROM)
            NEOS    MS-70L    (マウス)
            αDATA  AD-F50S   (5インチFDD)
 購入ソフト:Microsoft MS-Windows V.3.1
              Netscape Navigator 2.01

NEC PC-9821Xp/U8W

 拾得品。発売は94年7月。CPUはDX4と、DOSマシンとしてはかなりのパフォーマンスを誇る。Rayをはじめ、Quick-BASICで作った自作プログラムなどもあり、まだまだPC-98を手放すわけにはいかない。
PC-9821Xp/U8W 拡張機器:NEC     PC-KM151      (ディスプレイ)
            MELCO   EXB-8M        (拡張メモリ・取付済)
            NEC     PC-9821A-B03L (拡張メモリ・取付済)
            MELCO   CNB-4FB       (CD-ROM・取付済)
            NEC     PC-9821B-E01  (増設FDD・取付済)
            NEC     PC-9801-86    (サウンドボード)
            TEXA    ES-120        (外付HDD)
            SANWA SUPPLY  MA-401NE(マウス)

FUJITSU FMVS216A

 97年3月購入。既存の環境に限界を感じ、待望の新機種を導入。CPUクロック、RAM容量、HDD容量、グラフィック解像度、どれをとっても今までの環境とは格が違った。
 購入直後パラレルポートの異常というトラブルに見舞われたが、これは事なき得た。そして99年9月、HDDが故障! HDDを交換するも、運悪くそちらも故障!! 結局、メーカーに修理を依頼してやっと復旧。
 01年7月、何とHDDが2度目の故障!! 今時8.4M以下のHDDなどあるはずもなく、またまたメーカーに修理を頼んだが、前回より高い見積額に納得できず、やや割高なパッケージ品の8.4MのHDDを購入し交換。
FMVS216A 拡張機器:MELCO   DBI-UV8.4GT2 (交換HDD)
            IO DATA GV-VCP/PCI   (ビデオキャプチャボード)
            MELCO   IFC-USP      (SCSIインタフェース)
            COREGA  EtherII ISA-T(LAN)
 付属ソフト:Microsoft  MS-Windows95 (OSR2.1)
              JUSTSYSTEM 一太郎 Ver.7(Ver.8にアップグレード済)
              Lotus      1-2-3 R5J   (1-2-3 97にアップグレード済)
 追加ソフト:Microsoft Windows98SE(実は未使用)
              Microsoft  Internet Explorer 5.5
              他

FUJITSU FMVS4205

 03年12月、義姉がネットオークションをしたいそうなので中古を購入、初期設定を手伝う。今でもちゃんと動いているらしい。
FMVS4205 拡張機器:購入時点8.4GBHDD換装済
            RAM32MB増設(拾得品の他機種より抜き取る)
            IO DATA ETX-PCI      (LAN)
            TDK     URW01MC      (カードリーダ&USBハブ)
 付属ソフト:Microsoft  MS-Windows95 (OSR2.1)
              Microsoft  Word97
              Microsoft  Excel97
 追加ソフト:Microsoft Windows98
              Microsoft  Internet Explorer 5.5
              他

FUJITSU FMVNB995L

FMVNB995L  02年3月購入。久々のノート型。CPU、メモリとも飛躍的に性能が向上し、マルチメディアデータも難なくこなせるようになった。
 拡張機器:IO DATA PCSC-FP      (SCSIインタフェース)
            ELECOM  M-N2ULG      (マウス)
            Canon   CanoScan 5200F (イメージスキャナ)
            Panasonic BN-CFADPP3 (CFアダプタ)
 付属ソフト:Microsoft Windows XP Home Edition
              Microsoft Office XP Personal

DELL Dimension 3100C

3100C  06年7月購入。FMVS216A不調のため購入。CPU、メモリとも飛躍的に性能が向上。プライベートではあまり使わないため参考程度に記述。
 拡張機器:BUFFALO IFC-USLP     (SCSIインタフェース)
            ELECOM  UC-PBB       (USBパラレルケーブル)
            EPSON   VP-1100      (ドットプリンタ)
            Brother MFC-530CLNW  (プリンタ複合機)
            Logitec LFD-31UE     (FDD)
 付属ソフト:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
              Microsoft Office Personal Edition 2003

共通周辺機器

Canon   PIXUS 470PD  (プリンタ)
NEC     PC-PR101/J400(プリンタ)
EPSON   MJ-1000      (プリンタ)
NEC     PC-PR101F2   (プリンタ)
BUFFALO HD-HC250IU2  (HDD)
IO DATA HDVS-UM20G   (HDD)
IO DATA HDVS-UM8.4G  (HDD)
MD      UM-323R      (MO)
CASIO   GZ-50M       (MIDI音源)
AIWA    PV-AF144M2   (モデム)
IO DATA ETX-SH5S     (ハブ)

デジタルカメラ

その他

SONY HB-F900予備:FDD不良

:現在は未使用 :動作不良 :既に手元にない

スペック一覧

メーカー機種名CPUクロック
(MHz)
RAM
VRAM
画像表示解像度色数音楽
演奏
FDDHDDCD/DVD拡張バスソフト標準価格
(\)
発売年
CASIOPV-7Z-80A38K16Kコンポジット出力256x19216PSGな し1(ROM)
1(KB-7)
MSX-BASIC V.1.029,800'84
CanonV-25Z-80A364K64K21ピンRGB出力512x21216(512)PSGな し2(ROM)MSX-BASIC V.2.069,800'85
SONYHB-F900Z-80A3256K128K21ピンRGB出力512x212256/
16(512)
PSG3.5″
2DDx2
な し2(ROM)MSX-BASIC V.2.0148,000'86
NECPC-9801VX218028610640K256K15ピンRGB出力640x40016(4096)BEEP5″2HDx2な し4(Cバス)N88-BASIC(86)433,000'87
NECPC-9801NS/R486SX161.6M256KCFL液晶640x40016(4096)BEEP3.5″
2HD
な し
(内蔵可)
な し1(98NOTE)なし288,000'93
AppleMacintosh LC52068030258M768K14″CRT内蔵640x48032768PCM3.5″2HD160M倍速1(PDS)漢字Talk 7.1348,000'93
EPSONPC-486NAS2486SX251.6M256K10″STN液晶640x40016(4096)OPN3.5″
2HDx2
な し
(内蔵可)
な し1(98NOTE)なし248,000'93
EPSONPC-486SR2486SX333.6M 256K15ピンRGB出力640x48016(4096)OPN3.5″
2HDx2
な し
(内蔵可)
な し2(Cバス)なし218,000'93
NECPC-9821Xp/U8WDX41005.6M2M15ピンRGB出力1024x768フルカラーPCM3.5″
2HD
270Mな し
(内蔵可)
3(Cバス)MS-Windows
3.1
448,000'94
FUJITSUFMVS216APentium16632M2M15″CRT付属1024x768フルカラーSB163.5″2HD2.1G8倍速2(PCI)
1(ISA)
Windows95 OSR 2.1298,000'97
FUJITSUFMVS4205MMX
Pentium
20032M2M15″CRT付属1024x768フルカラーSB16
相当
3.5″2HD3.2G20倍速
(最大)
2(PCI)
1(ISA)
Windows95 OSR 2.1308,000'97
FUJITSUFMVNB995LAMD
Duron
950256M4M15″TFT
カラー液晶
1024x768フルカラーPCM3.5″2HD30G24倍速(最大)
CD-RW/
DVD-ROM
2(PC Card)Windows XP
Home Edition
-'02
DELLDimension 3100CCeleron D 3362.8G512M17″TFT
カラー液晶
1280x1024フルカラーPCMなし80G48倍速(最大)
DVD-RW
2(PCI)
1(PCI Express)
Windows XP
Home Edition S.2
-'05

HOME