掲示板96年10月


96/10/30(Wed) 23:30 IWAMOTO <heep@po.synapse.or.jp>

Gigoさん、どうもありがとうございました。
これで、128接続時の中途はんぱな問題が解決できます
私の気分もすっきりしました
ここを紹介してくださった方と、Gigoさんに感謝!m(_ _)mペコッ

96/10/30(Wed) 20:29 gigo <gigo@os.rim.or.jp>

IWAMOTOさん、

1.この辺りは私にはよく分かりませんが決め打ちになっているのではないでしょうか。うちのZyXEL 2864Iでも同じなのでMN128のせいではないと思います。

2.私はMN128を持っていないので確実ではありませんがMN128では230,400止まりだと聞いています。ZyXEL 2864Iは460,800でも応答します。

96/10/30(Wed) 20:28 gigo <gigo@os.rim.or.jp>

先日、秋葉原のフリップフラップでASUSのT2P4C,512K cacheとPS/2 Mouseアダプタ付で17,800円というのを買ってきてやっとSMC で95というマシンを仕立てました。

 T2P4CのRev.3.0はMIOチップがWinBondのW83877Fになっていて115,200bpsどまりなんですよね。たぶんこのチップもIrDA用にそれ以上のシリアルクロックを作っているはずなのでSMCと同様のモードを持っていてもおかしくないのですがいかんせん資料がありません。

96/10/30(Wed) 19:54 IWAMOTO <heep@po.synapse.or.jp>

すばやい、SHS95J22への対応ありがとうございました
すぐテストを行いました。

コントロールパネル->モデム->検出結果->詳細情報で
例外 0Eの発生はまったくなくなりましたが...

?@上記方法での最高速度の表示は115Kボーとなります
これはWindows95がチェックしないからでしょうか?
またはMN128が、答えられないのでしょうか?

そこでテキストに従いターミナルソフトにてMN128へ
直接”AT¥S0”を送りましたところDTE:230400が
確認できました

?A460800は、ターミナルで設定後オープンできるのに
AT¥S0を送っても答えが帰って来ません。
これは、MN128が、対応していないと考えたらよろしい
のでしょうか?

96/10/30(Wed) 17:12 gigo <gigo@os.rim.or.jp>

OS/2 Warp Userの方へ

SioのV1.60からHigh speed modeに対応したようです。
SIO Support WWW Serverを見てください。
メーカー色が付くのが嫌なのかSMCと言う言葉もHigh speed modeという言葉も使わず検出すると普通は白で表示される16550の検出メッセージがGreenで表示されるようにし、Green 16550'sと呼んでいるようです。SMC以外にも対応するつもりなのかも知れません。

96/10/30(Wed) 16:14 gigo <gigo@os.rim.or.jp>

SHS95J22.ZIP

Version2.2 30-Oct-96
コントロールパネル->モデム->検出結果->詳細情報で例外 0Eが発生する障害の回避。マニュアルの追補。

確認をお願いします。

96/10/25(Fri) 0:31 gigo <gigo@os.rim.or.jp>

SHSMOD V1.2 新顔、669FR,93xFR,93xAPM,957FRにも対応しました。
これらを使った機種を見つけた方は御報告をお願いします。
報告が無いようなら対応は行いません。

SMCHSMOD Ver 1.2a

96/10/24(Thu) 3:18 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

こんなに増えてしまいました。

idn_t idnt[] = {
0x3f0,0x55,0x0d,0x65,0x02,1,"665GT",    /* 0:665GT */
0x3f0,0x55,0x0d,0x65,0x82,2,"665IR",    /* 1:665IR */
0x3f0,0x44,0x0d,0x66,0x02,1,"666GT",    /* 2:666GT */
0x3f0,0x44,0x0d,0x66,0x82,2,"666IR",    /* 3:666IR */
0x3f0,0x55,0x0d,0x03,0x00,3,"669"  ,    /* 4:669 */
0x370,0x55,0x0d,0x03,0x00,3,"669"  ,    /* 5:669 at 0x370 */
0x3f0,0x55,0x0d,0x04,0x00,3,"669FR",    /* 6:669FR */
0x370,0x55,0x0d,0x04,0x00,3,"669FR",    /* 7:669FR at 0x370 */
0x3f0,0x55,0x20,0x02,0x01,4,"93x"  ,    /* 8:93x */
0x370,0x55,0x20,0x02,0x01,4,"93x"  ,    /* 9:93x at 0x370 */
0x3f0,0x55,0x20,0x03,0x01,4,"93xFR",    /*10:93xFR */
0x370,0x55,0x20,0x03,0x01,4,"93xFR",    /*11:93xFR at 0x370 */
0x3f0,0x55,0x20,0x30,0x01,4,"93xAPM",   /*12:93xAPM */
0x370,0x55,0x20,0x30,0x01,4,"93xAPM",   /*13:93xAPM at 0x370 */
0x3f0,0x55,0x20,0x07,0x01,4,"957FR",    /*14:957FR */
0x370,0x55,0x20,0x07,0x01,4,"957FR",    /*15:957FR at 0x370 */
0,0,0,0,0,0,""
};

しかし、新しく加わったものもSMCHSMODのデバッグモードなら反応していたはずですね。

96/10/24(Thu) 2:56 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

いつの間にかSMCのデータシートが増えてます。
ID Codeの違うMIO chipがある...

96/10/24(Thu) 2:17 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

ごろうさん、状況が全然分かりません。たぶんMN128でWindows95なのでしょうが...
Patchを当てたSerial.vxdの日付を教えてください。
あと、同じ症状の出た方いますか?

95の環境はNT4.0Jで潰してしまっているのでお手数ですがどなたか追試していただけると嬉しいです。

96/10/23(Wed) 23:06 ごろう <goro@mfi.or.jp>

FMV 5133(Deskpower-H)95年冬モデルで無事に動作しました。FTPで13KB/sくらいでました。 
でもモデムのプロパティーで詳細表示をすると固まります。どなたか対策を教えてください。

96/10/23(Wed) 1:44 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

ようやく、GUSの増設メモリが欲しいという方が現れました。うーむ。

ZyXEL2864IのFAXメモリ受信用2M Bit DRAMが4個あるんですがこれも欲しい人いなさそうだと思うとプレゼント募集を書く気になれない..

96/10/22(Tue) 15:02 nova <nova@ca2.so-net.or.jp>

GUS PnP用のDOS/95用のドライバのPublic Beta Testでドライバがdownloadできるようです。詳しくは以下のURLを参照してください。

http://www.gravis.com/pubbeta/default.htm

96/10/22(Tue) 3:04 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

Number 9 Motion531 ちゃんと動いているようですよ。
SMCHSMODのVersion1.1をつくりました。Port adressがでます。
たとえばこんな感じ。

Smchsmod V1.1
SMC37C669 at 03f0h
Port1 (02f8h) Serial Speed Mode: Low
Port2 (03f8h) Serial Speed Mode: Low

私のマシンは25pinコネクターのPort2がCOM1なんです。
βテスター用のいつもの場所に置いておきますので試してみてください。
特に93x機をお持ちの方。

96/10/22(Tue) 1:13 nova <nova@ca2.so-net.or.jp>

9FX Motion 531動いたでしょうか。

96/10/20(Sun) 18:50 chino <chino@ca2.so-net.or.jp>

あ、書けたみたいです。失礼しました。

96/10/20(Sun) 18:50 chino <chino@ca2.so-net.or.jp>

テストですよ〜

96/10/20(Sun) 7:40 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

SMC1665IRというChipがあるんですが、これはconfigモードへの入り方が全く違うらしくSMCHSMODのデバッグモードにも全く反応しません。どなたか資料をお持ちではありませんか。

96/10/20(Sun) 7:36 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

昨日、666IRを求めて秋葉をさまよったのですがSide Jr Proは665IR, 2605は666GT,2615はカスタムと全部当てが外れました。ほんとに666IRって実在しているんでしょうかね? まぁ,665と666の差はわずかなんで665で動けば666でもまず大丈夫だとは思うんですが。

96/10/20(Sun) 7:20 imaizumi <imaizumi@nisiq.net>

FM-V以外、93xを使ったマシンはなさそうなのでテスト用にFM-V Townsを買おうかと水原さんと話していたのですがIBM機にも結構、採用されていそうだと分かりました。しかし、アドレス370hなんですね。370hなんて無いだろうと思ったもののまぁ、ついでだからと追加しておいてよかったです。

96/10/20(Sun) 6:05 gigo <imaizumi@nisiq.net>

テスト書き込みです。

[バックナンバー一覧]|[掲示板]|[掲示板書き込み]|[Bulletin board]|[Home]