celeron FAQ (よくある質問)


用語集

頭字 用語 参考URL
abc... AGPxxxMHz 牛乳倶楽部(P2B)
  B21マスキング 牛乳倶楽部
  CPUID NrkLv(H.Oda!) Home Page
  celeron リテールファンの外し方  
  celeron celeron星人  
  celeron Slot1への固定の仕方  
  Dual CPU KIKUMARU's Technical lab.
  ES版 Ken.Kのホームページ
  FinalReality BENCHMARK MANIACS

浴衣館へようこそ

FRをテレビモニタで

  FSB133MHz時のPCIバスクロック  
  Mendocino  
  PCIバス5本目の仕様  
  RAID BUNNY'S Workshop

PC Creator

  stepping NrkLv(H.Oda!) Home Page
  superπ BENCHMARK MANIACS
   
各メーカーのHPのアドレス Links for PC Users
  ガセネタ  
  喝入れ Workshop EXcraft
産地  
  自己責任  
電圧&マスキング 弐百徹本
  電圧降下 TOMATO Over Clockers
  電源ユニット分解  
   
倍率固定の謎 KIKUMARU's Technical lab.
  人柱  
   
   
リテール  
  冷却一般 Workshop EXcraft

浴衣館へようこそ

  冷却 ケース内の冷却(排熱) TTR FACTRY

PC Creator

  冷却 グリスの塗り方  
  冷却 リテールファンの外し方  
  冷却 巨大(アルファ)ヒートシンクの取り付け方 Shin's 徒然ページ

Schiheil's OVERSHOT

PC Creator

  冷却 ペルチェ 999'S HOME PAGE

各メーカーのHPのアドレス表示

いろいろなアイテムを販売しているお店


celeron celeron星人

celeronを使っているひとを指す。


celeron Slot1への固定の仕方

かなり奥までぐっと差し込まなければなりません。完全に刺さっていないと、もちろんPCは起動しません。同じくAGPのビデオカードも抜けやすくなっていたりします。自作PC組んで動かなかった場合はチェックしてみてください。


ES版

メーカーが出荷する物(ここではCPU)の参考品。試供品?。celeronの場合、製品版との最大の違いは倍率固定がなされていないところ。パソコンショップや雑誌社などに流れているようだ。


FSB133MHz時のPCIバスクロック

FSB133MHz時のPCIバスクロックはマザーボードによって違う。良いマザーは33MHz流れるが、そうでないものは44MHz流れることが多い。掲示板の情報によると

FSB133MHzでPCIが33.3HHz
ASUS P2B
BIOSTAR M6TBC
DFI P2XBL
P2XBL/S

FSB133MHzでPCIが44.43MHz
ABIT BX6
BH6
AOPEN AX6B
MSI MS-6119
SOYO SY-6BB


PCIバス5本目の仕様

AX6BCのPCIのスロットとUSBとIRQの関係の話

・AGPとPCI1は同じIRQを共用しなければならない為、双方のカードがIRQの共有を可能なカードである必要がある

・PCI4とPCI5は同じIRQを共用しなければならない為、双方のカードがIRQの共有を可能なカードである必要がある

・PCI4はUSBとの間で同じIRQを排他的に利用するとマニュアルにあるが、実際には同じIRQを共有できる(IRQの共用が出来ないカードは使えない)様である。(USBレガシーサポートBIOSを利用するUSBキーボードを使う=USB機器の ドライバを組み込まないとき、あるいはUSBを全く使用しない場合はPCI4とPCI5のみの共有を考えれば良い。)

・PCI5はバスマスターになってデータ転送をするカードは使用できない。
 (通常SCSIカードは使えないが、PIO転送のカードならPCI5でも使える)

特定のIRQを要求するカードやバスマスタSCSI等を最優先にPCI2とPCI3から使用してゆき、USB機器の使用如何によってPCI4,5を使用、PCI1はビデオカードとの兼ね合い次第って感じで使ってゆけばAX6BCのPCIは5本全て利用可能というワケですね。


ガセネタ

「次の出荷分からceleronはクロックアップ出来なくなる。」

と何度もささやかれてきたのだ。この言葉を聞いた人間は無性にceleronが欲しくなる。しかしすべて嘘だった...。


産地

intelのCPUにはそのCPUを製造した国の名前が書いてある。コスタリカ、マレーシア、フィリピンなど。この産地によってクロック耐性が違うと言われてきたが、両者の関連性は見いだされていない。(製造時期やロットによってちがうし。)


自己責任

クロックアップはメーカーの保証の限りではありません。ですからクロックアップをする場合、責任は自分で負ってください。