Kengo Jinno<KHB04045@nifty.ne.jp>
Jul. 6, 1999
たいていのWindowsソフトは、キーボードだけでもほとんどの操作ができるようになっています。 キーボードからでもできる操作・キーボードから手を離したくない操作は、できるだけキーボードでするように訓練づけておけば、楽に・素早く操作できて有利です。
ここでは、Windows95/98での代表的なキーボード操作を紹介します。ソフトによっては若干の違いがある場合もあります。
本ドキュメントは、「Alt+TAB」を知らない人が意外と多いのに驚いたことを動機に作成したものです。
MS-WordやMS-Excelのように、1つのアプリケーション内で複数のファイルを開けるアプリケーションの場合、次のような操作が使えます。
*1 タイトルバーの左端のアイコンをクリックして表示されるメニューと同じです。
主にテキストを扱うソフト(エディタ/ワープロ等)では、次のような操作がだいたい共通化されています。
InsertやDeleteを使ったクリップボード操作は、 Windows3.1での標準インターフェイスです。 Windows95/98のソフトでは対応していない場合もあります。
IMEの操作は、DOS時代からの歴史的理由により、各IMEでかなり違いがあります*2 。 ここに書いてあるのとまったく同じ設定になっている人は少ないと思いますが、どのIMEでも似たような操作はできるようになっているはずです。 また、たいていの場合はカスタマイズが可能ですから、使いやすい*3 ように変更しましょう。
変換対象を直接変換する操作です。
連文節で変換している時に、どの文節を変換操作の対象とするかの選択です。
同じく、変換する範囲の選択操作です。
*2 私は「ATOK風のWX2」という怪しげな操作体系に慣れています。
*3 ここに書いてあるのがそうとは限らないので注意。
「CtrlキーはAキーの左でないとイヤ*4 だ」 「EscキーはTABキーの上でないとイヤだ」 「Alt+半角/全角は面倒だ。一つのキーでIMEをオン/オフしたい」 といったことを不満に思ったことはないですか?
またノートパソコン付属のキーボードで、PageUp/PageDown Insert/Delete Home/End 等の重要なキーが、場所の制限から通常とは違う位置に配置されたり、Fnキーの併用でないと機能しないようになっているのを不便に思ったことはないですか?
これらの問題を解消するソフトもいくつかあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se037673.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se025483.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se073583.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026770.html
*4 101/104/106/109キーボードのCtrlキーは、小指の付け根で押すのが正しいんだそうです。
Enterキーはよく使う割に遠い位置にあり、押しにくいです。 私は、無変換キーをEnterキーと同じにしてしまっています。 これなら左手の親指で楽に押せます。