[Home]  
 とても怒ってます・・・

■ ベクタから[2005/12/7]


■ 私の返事[2005/12/7]
あなた何様のつもり??
単なる仲介者が、作家が知らなければならない情報を勝手にできるわけないでしょ。
それに、個人情報の問題は会社組織に対するものでしょ。
あきれてものも言えません・・・

 要約は、株式会社ベクタは、シェアウェア送金代行業務を、仲介業者からプロダクションに変更するようです。
 私などシェアウェアの世界に夢を持って今までやってきて、 日本で唯一のシェアウェア送金代行業務を行う会社になったのを影ながら応援していた口ですが・・・
 どうもこの会社、驕りがあるようです。
 ご存知のようにシェアウェア作家は個人がほとんどで微々たる力しか持ちません。
 現在、シェアウェアは衰退の一途を辿っていますが、トップはこの責任があるように思います。
 シェアウェアの啓蒙活動など、ほとんどやっていませんからね。
 そういえば、儲からないといっては、作者からも手数料を徴収する仕組みを作ったりしていたので、 期待する気持ちも、応援する気持ちも薄れていたのはたしかです。
 まあ、サポートも全てやるということですから、考えれば利用できるかもしれませんね。
 作者とユーザ様の間に入って、作者には対価を与えるだけ、 プログラムの作成に規制を入れる・・・こうなるとプロダクションですね。
 現在の状況を作り上げたのはベクタ、これからのシェアウェアの状況を作り上げるのもベクタ。
 トップとしての自覚を持っていただきたいと切に願います。

2005/12/8 Goku  


その後・・・

■ ベクタ[2005/12/8]
いつもお世話になっております。ベクター・レジ・センターです。
個人情報については、一旦弊社が受け取っている以上、弊社の問題でもあります。
何とぞご了承下さい。
お客様の氏名、メールアドレスがどうしても必要な場合は、作者生成キータイプ 作品の「利用者連絡欄」を使用すれば、購入申込み時にお客様が入力された内容が 直接小松様に連絡されますのでご利用下さい。
以上、よろしくお願い致します。


■ 私[2005/12/9]
この措置につきまして今までのまま送金代行をお任せすることはできないと判断しました。
そこで、次のことお願いします。

1.貴社保管の個人情報の破棄
 今まで私に関する取引で得られた個人情報を全て破棄してください。

2.個人情報の副産物の利用を禁止
  今まで私に関する取引で得られた個人情報を、集計などして得られた統計などの副産物を利用することを禁止します。

理由は私のホームページをご覧ください。


 そうそう理由を書き忘れていました。

 個人情報は作者に帰属されます。
 単なる仲介業務を行うものは、これに関して守秘義務があります。
 つまり、ベクタが責任をもてないので個人情報を保管しないというのなら理解できますが、 本件では本末転倒です。
 それにシェアウェア送金代行を一社独占していることをいいことに、3割近い手数料を取っているのは我慢できません。
 私としては、手数料アップは、ユーザ様の利益を守るためのシステム(具体的にはシリアル対策) 構築などに使われるものと思い黙認してきましたが、いまだ何の処置も行われていません。
 そのような状況の中、今回の件では堪忍袋の緒が切れました。

2005/12/10 Goku  


 シェアウェアは、「share=個人の利益を分担する」ことから、本来使用によって生じる利益を分配するものです。
 つまり、使って大変便利で利益を受けたなら、それに見合う利益を作者にも享受するということであって、 企業の製品(パッケージソフト)とは異なるものです。
 シェアウェア送金代行とは、ユーザ様から作者への橋渡しとして 必要最小限のマージンで運用すべきものであると考えます。
 かつてインターネットの初期のパソコン通信の時代では、集まる人々はある程度の共通の価値観があり、 シェアウェアは上手く機能していました。
 そこでは、様々なアイデアが開花したものです。
 考えると、パソコン通信という限られた共通の価値観を持つ人々のコミュニティであり、 ネット管理者の擁護の下、シェアウェアは成り立つものですね。
 ただ、これから電子マネー、アフェリエイトなどの新しい技術を導入 (もちろん啓蒙活動も必要です)していけば、 進化したシェアウェアが可能となると思います。
 また様々なアイデアが生み出される環境になると良いですね。

2005/12/11 Goku  



■ ベクタ[2006/3/1]


■ 私[2006/3/1]
ベクタさま

拙作ソフトは全て受け付け終了にいたしました。
次のこと、履行よろしくお願いいたします。

1.貴社保管の個人情報の破棄
 今まで私に関する取引で得られた個人情報を全て破棄してください。

2.個人情報の副産物の利用を禁止
  今まで私に関する取引で得られた個人情報を、集計などして得られた統計などの副産物を利用することを禁止します。

理由は次のとおりです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007742/news20051207.html

今後の参考のためお聞きしたいことがあります。
今後、シェアレジで全てユーザサポートをされることと思いますが、ソースコードもないのにどのようにサポートするのですか?


■ ベクタ[2006/3/3]
いつもお世話になっております。 ベクター・レジ・センターです。

個人情報・取引情報に関しては、弊社が受け取っている以上、弊社の
問題でもあります。何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。

サポートについては購入手順の案内とその後のライセンスキー再発行
に関するサポートを行っております。
キー再送付サービス
https://shop.vector.co.jp/service/key.html

以上よろしくお願いいたします。


■ 私[2006/3/3]
  一番の問題は、正常なユーザ様とのやり取りにより、より良い品質のソフトウェアに育っていくのを阻害されること。
 拙作のフリーウェアにしても、メールのやり取りによって不具合を発見したり、適切な解決方法を見つけ出すことができます。
 このようなユーザ様とのやり取りを無くすシステムは利用できないと判断しました。
 個人情報は、貴社はじめ大手IT関連企業の個人情報が漏れてしまうことが問題であると認識しております。
 従って、貴社保管の個人情報については先の処置を行ってください。



 ここで言っている個人情報とは、メールアドレスと氏名のことです。
 どう考えても、オフラインで個人で管理しているものより、 オンラインで複数の人間がかかわるものの方がセキュリティは甘くなると思いますが・・・
 それより、最初からなにか悪人を扱うような感じがするのは気のせいですかね。

2006/3/4 Goku