現在、モデムによる電話機能はかなり貧弱で、単純に電話することしか出来ません。しかし、ポケベルを鳴らしたり、無言電話(^^;をかけることは可能なので、エラー連絡手段としてはなんとか使えるでしょう。(モデムは、Microcom V.34 ESII でテストしています) メール送信は、sendmail-8.8.8(OS:Solaris2.5.1(SPARC),FreeBSD 2.2.8-R)でのみテスト済みです。是非、他の SMTP サーバでテストしてみて下さい。 |
Net Dog Web Checker 起動画面(メイン画面)
| ||
Net Dog Web Checker 詳細設定画面
| ||
Net Dog Web Checker 開発履歴
Ver 0.1 1999/07/12 開発開始(Web サーバにコネクトして、窓にサーバからの返信データを 表示するだけの機能) タイマーによる自動監視機能を追加。でも、結果を窓に表示するだけな ので、ずっと窓を見ておく必要あり。(笑) Ver 0.2 1999/07/13 本格的な作成開始。 Web サーバに対して、Agent 情報も投げるようにした。 エラー時に、エラーを知らせる窓(MsgBox)が開くようにした。 エラー時に、結果をメールでも送れるようにした。 詳細設定(SMTP 関係の設定)をレジストリに保存するようにした。 犬のマークに、西本家のサスケ君を採用。 Ver 0.21 1999/07/14 トップ画面のデザインをちょっとだけ変更(人に優しく)。 接続メッセージ出力時に処理時刻も表示するよう修正。 メール送信メッセージのホスト名には、SMTPサーバ名を表示するよう修 正。 (例)エラー情報をメールします(99/07/15 0:52:51) HOST:po.hiroshima-cdas.or.jp PORT:25 メールの送信が終了しました(99/07/15 0:52:58) 定期監視中に、メッセージの自動送信が行われないバグを修正 Ver 0.22 1999/08/03 エラー時に、Beep 音を鳴らすようにした。 Ver 0.3 1999/08/11 エラー時に、モデム経由で電話をかける機能を追加した。 (モデムからのリザルトコードをうまく捕まえられないが、取りあえず、 ポケベルを鳴らすことには成功) Ver 0.31 1999/08/12 エラー時のBeep音を鳴らす/鳴らさないを選べるようにした。 モデム処理中に「終了」ボタンを押してもプログラムが終了しないバグを 修正。 アイコンを作成(まだ格好悪い) Ver 0.32 1999/08/25 状況表示窓の一番最後のメッセージにカーソルがセットされるよう修正 使ってもらってバグつぶしをしようと思い、ついに Vaginus Official Home Page にて公開 |