CW PLAYER for Windows Japanese version

情報交換の広場.....2003/09/027


現在の最新版は.....

CW PLAYER for Windows ver1.05 です!
遂にフリーウエア化!(donation歓迎) 今後のバージョンアップ・OSへの対応は可能性極小...
無料化したとたん,登録申し込み急増! 2003/8=10,2003/9=12 しかしその後の連絡はほとんどなく極めて寂しい。

NEC NEC PC-9800シリーズ MS-DOS版は CW PLAYER for V3.1です

Windows XP、Windows NT、Windows 2000では 音が出ません(文字は表示します)。
また Windows Me、Windows 98 のある種のバージョンで実行すると、不具合が生じる場合があるようです。
このソフトは最初に Windows 3.1 で開発したので、新しい32ビットOSでは、音を出す機能が
異なっている所が原因のようです。

今のところ Windows 95 では安定しています。Windows 98も幾つかのバージョンがあるので、
全てを試した訳ではありませんので、万が一問題が発生した場合はご一報ください。

今後の予定 ・・・ 上記のように音源の問題で、新しいOSに対応するようにバージョンアップするのは
難しいようですので、さしあたりこの形のものはこれで最終とします。
簡単でフレキシブルな発声方法が見つかれば、また時間がある時に作ってみようと思います。

CW PLAYER for Windows version1.05 では設定が保存できない時のエラーを修正しました。
CW PLAYER for Windows version1.03〜1.04では、細かなバグを修正しました
1.速度、音程データが記録され、次回は前回の設定で使用できます。
2.ユーザーIDに英小文字が使用できます。また字数制限も緩和しました。

CW PLAYER for PC-98 MS-DOS V3.1では、起動ディスク以外からでも実行できるようになりました。

[ 最新版CWPWIN1.05のダウンロード ] 
[ 戻る ] 
+++++++ よくある質問集 +++++++
Q  受信練習中に中断しようと思い、「終了」をクリックしましたが、とまりません。
また、他のボタンも押せません。


A 次の質問に関連しますが、F-BASICの仕様で、OPENSOUND APIを使用中は、他のイベント
は受け付けてくれません。この点に関しても富士通サポートに質問しましたが、
「対応していない」という回答でした。


Q 速度と音程はMS-DOS版のように実行(受信練習)を始めてからでも矢印をクリック
することで変化できるようにした方がベターだとおもいます。調子の良いとき悪い時
で聞きながら好きな速度と音程が欲しくなります。


A  実はウインドウズ版に移植するに当たって、一番悩んだのが、信号音の発生でした。ウインドウズは、
  主にwave    データを再生するようにできています。従って異なったスピードの信号音をどのように
  作るか、問題でした。
  1つの方法は、アルファベット各々の音をwaveデータとして作ることです。つまり「A」(トツ−)
  という音を a.wav のようにして作っておいて、後で組み合わせて語を作るのです。ところがこの
  waveデータ再生のスピードは無段階に思うように変化させることが難しかったのです。(現在の言語
  やAPIの仕様は知らないのですが...)

  そこで、Windows3.1時代の遺物?と化した、opensound API関数を使って、いわゆる昔のビープ音を
  加工して音源とることにしました。ところが、このAPI関数はVisual basicでは、もはやサポートし
  ていませんでした。でこの機能をサポートしていたF-BASICで作ったのですが、API関数をオープン
  している(音が出ている)間は、キー入力やクリックは一切受け付けてくれないのです。これは言語
  の仕様のようで、しかたありませんでした。
  富士通サポートにも問い合わせてみました。しかしランダム語や総合練習など、「間」が多いルーチン
  では、大丈夫なようで、「一時停止」に関してはメニューバーに入れてありますが、実は何かのキーを
  hitしても一時停止状態になります。しかし、これらのイベントによってスピードや音程を変化させる
  ルーチンに移動することが、どうしてもできませんでした。
  実際、聞き取り中に速度を変更させり、途中で止めたいと思うことは多いのですが、諦めました。

Q これは全くの趣味の問題ですが、デザインはMS-DOS版のほうがスマートで、時間を
かけられているなとおもいました。使う人が背景色などある程度かえられるように...。


A  個人的にはメインフォームのデザインはDOS版の方が、気に入っています。しかしながら、DOS版と同じような
  形にすることができなかったのです。言語の仕様もありますが、定型のフォームを使わないときには、
  すべて自作しなければなりませんので、諦めたわけです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CWP レポート
1.速度設定保存したい

97/11/01 version1.03 で可能になりました!

2.音、サウンドカードへ出力したい
    (マザーボードスピーカ接続していなかった為、当初音が出なかった HI )

  この点については、前述のとおり beep音で発生していますので、サウンドカードへの出力は
 (サウンドカードは持っていないので間違えているかもしれませんが)難しいと思います。
  今後wave音を使ったソフトができれば(他人事?!)可能かもしれません。
  なお、現在でもプログラム中に beep という命令を実行させると、デフォルトのエラーwave音が出ます。
 (メニュー「5.キーで解答」聞き取った文字をキーで答える練習の中で、出ていると思います)
    
  モールス練習ソフトにはMIDI音を使ったフリーソフトなど、優れたものもたくさんありますので、
  拙ソフトと比較していただいて、ご意見をお聞かせください。


3.文例、自分で作った中から自由に選択したい

  送信したい文章ファイルを作成します。(CWTEXT.DAT形式を推奨します)
 「ファイル」→「読み込み」で、ファイルを読み込ませることができます。
  そうして「メニュー」→「オプション」→「使用文の変更」で「内蔵文を使用しない」を選択すると
  後から読み込ませた文だけ送信してきます。


4.表示文字受信後、確認したい

 「モード」で「停止」を選択してください。送信した後に「一時停止」表示がでます。これはマウスで
  移動可能ですので、位置をずらして送信文を確認してください。


5.暗文モードが欲しい

  すみません「暗文モード」というのが、わからないのですが、「メニュー」の「2.ランダム語」のこと
  でしょうか?無線従事者試験の「欧文暗語」は、不規則な英字が5文字並んだものだったと思います。
  もし間違えていましたら、ご指摘ください。なおCWPWINでは、この文字数を変化させることができます。


6.CWTTEXT.DOC はどこでダウンロード出来ますか

 「説明」には添付してあるように記載してありますが、諸般の事情により、正規ユーザーの方のみに直接
  お送りすることにしました。したがって CWPWIN.LZH の中にはアーカイブされていません。ご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

後書き…
このソフトは F-BASIC for Windows を、Windows 95上で動かして作成しました。
VISUAL BASIC、C、Delphi等試してみましたが、それらでは音のスピード(長さ)を
自由に変化させることが難しかったのです。
またニフティサーブ(今の@ニフティが、文字だけのパソコンをしていた頃)の
会議室に富士通の言語に関するものがあり、ここで多くのことを学びました。
私自身はあまり練習せず、1アマも何度か挑戦しましたが、連続不合格のまま
今日にいたっています。生きていれば多分10年後くらいにCWでQRVしたいと思っています。
また、少ないながらユーザーの方からのご意見や合格報告をいただき、ありがとうございます。
[ Back to TOP of JE8UZG HOMEPAGE ]

presented by JE8UZG
CW WORKSHOP of JE8UZG HOMEPAGE