NetGenesisのFAQ
Last Update: 1999.10.20
このページは予告なく変更することがあります。ご了承ください。
NetGenesis Dual/Plus ユーザーズマニュアルの中にもQ&Aができました。
- IPマスカレード全般の注意事項
-
(1)対象とするマシンはDHCPではなく、固定IPを振ってください。IPマスカレードの設定で特定できないため対処できません。
(2)確認する際に、LAN内部からSYSLOGで得られたIPアドレスに対して接続を試みてもうまくいきません。
必ず独立した環境(もう一台別のマシンからモデム・TAを経由して普通にダイヤルアップする)から接続の確認をしてください。
設定は全て正しいのに確認方法が間違っているために繋がらないと勘違いしてしまうことがしばしばあるようです。
- Webサーバを立てて外部に公開したいのですが
-
IPマスカレード設定を行う必要があります。
TCP:80(www-http)
NetGenesis補足説明書に詳しい記載があります。
- Webサーバを立てたのですが確認はどうやるのですか
-
- ・もう一つ別のモデム(またはTA)からダイヤルアップして繋いでみる。
- デフォルトゲートウェイなどの設定もNetGenesisのLANと独立させるのを忘れずに(ケーブルも抜いちゃう)
- ・ブラウザのプロキシ設定でどこか外のプロキシを経由するようにする。
- NetGenesisのLAN内のマシンからでも確認できるので手軽かもしれません。
- ・HTML文法チェッカを利用する。
-
HTML文法チェッカにURLを指定すると、CGI側からhttpプロトコルでアクセスして、HTMLを取得する機能があります。
ここへ、繋がったIPアドレスで指定してやれば、マシン環境・設定に影響されること無く、モデムやTAを複数もつことなく、完全に外部からのアクセスを確認できます。
- ftpサーバを立てて外部に公開したいのですが
-
IPマスカレード設定を行う必要があります。
TCP:20(ftp-data)、21(ftp)
NetGenesis補足説明書に詳しい記載があります。
- ICQでファイル転送ができないのですが
-
IPマスカレード設定とICQの設定を行う必要があります。
UDP:4000
TCP:2000〜4000くらいに適当(あまり狭めると接続性が悪くなる?)
ICQ側でfirewall経由接続を選んで、上記TCPポートを入力してください。参考
IPマスカレードについてはNetGenesis補足説明書に詳しい記載があります。
- ICQを別々のマシンから利用したいのですが
-
メッセージ交換は特に設定しなくてもできる場合があります。
NetGenesisとICQのTCPポート指定で振り分けることで、ファイル転送などもできるようです。
以前はできないだろうと書いていましたがそれは誤りで、設定次第でちゃんと使えるみたいです。
(情報をお持ちの方はお知らせください)
- Microsoft NetMeetingで会話をしたいのですが
-
NetMeetingはルータなどを考慮されておらず、もっぱらLAN内での利用を前提とした作りとなっています。
残念ながら、NetGenesisを始め、ダイヤルアップルータ製品を使用して外部と利用することはできません。
但し、チャット・ホワイトボード・アプリケーション共有・音声送信・動画送信の機能は利用可能です。
外部と繋いだ場合、NetGenesis側LANでは音声受信・動画受信が利用できません。
NetGenesisの人が会議の主催者になるには NetMeeting を起動して、[通話]−[会議の主催]を実行してください。
ダイヤルアップの場合はIPアドレスを教えるだけでよいのですが、ルータの場合は[会議の主催]が必要なようです。
TCP:389,522、1503、1720、1731 ポート
TCP&UDP:1024〜適当に4000くらいまで(MS社は65535を推奨してるが。。。)
をIPマスカレードの詳細設定に追加してください。
IPマスカレードについてはNetGenesis補足説明書に詳しい記載があります。
- Net2Phoneで会話をしたいのですが
-
まず、c:\windows\net2phone.ini の [CONFIG] の次の行あたりに、
TCPPORT = 10000
UDPPORT = 10000
という2行を追加します。(数字は何でも良さそうです)
次に NetGenesisセットアップユーティリティを起動し、IPマスカレード詳細設定のページを開き、以下の定義を追加します。
PROTOCOL START PORT END PORT IP ADDRESS
TCP or UDP 10000 10000 192.168.0.xxx(Net2Phoneを利用するマシンのIPアドレス)
- ネットワーク対戦ソフトの設定がわかりません
-
まずは、IPマスカレードではなく、NATで使用できるかを確認します。
NATでまともに使用できないようであれば、IPマスカレードでも使えません。
最近はメーカやユーザの集まりのページで、情報を見つけることができる可能性が高いです。
ソフト固有のIPマスカレード設定がわからない場合、特定のマシンでのみ使うというのであれば、
TCP&UDP:1〜65535全てをIPマスカレードの詳細設定で特定マシンに向けてしまう方法もあります。
NATに近いですが、別のマシンからもWWWやメールが使えるので便利です。
フルスクリーンでは難しいですが、ウインドウ表示のものならば、通信中にDOS窓を開いて
C:\>netstat
と打つと多少のヒントが得られます。
- DIABLO
-
TCP&UDP:116,118,6112
- Age of Empire
-
TCP:1100〜5000
UDP:1100〜7000、47624
- Baldur's Gate
-
TCP&UDP:2300〜2399、47624
- Dark-eyes
-
UDP:1〜65535 (ぉぃ、これじゃ意味無い情報だぞ)
- リダイヤル機能が働いていないようなのですが
-
NetGenesis4のリダイヤルは、モデムからの応答が "BUSY" の場合に働きます。
"NO CARRIER" などを返す場合にはリダイヤル機能は働きません。
追加ATコマンドの欄に、ATX3 を入れてみてください。
ATコマンドで拡張セット3以上( ATX3 または ATX4 )に設定してやる必要があります。
モデム・TAの設定ファイル(mdm*.inf)の中には、ベーシックコード(ATX0)が入っているものがあります。
NECのAtermのinfではATX0にしています。
また、その他の問題としては、モデムのリダイヤル規制によりダイヤリングしないことも考えられます。
- AtermでACTは点灯しているのに「Netgenesis4と通信中です」のまま繋がりません。
-
接続動作のとき、ACT点灯の後にSD,RDランプがチカチカと点滅するはずです。点滅しない場合は
追加ATコマンドの欄に、AT&C1 を入れてみてください。
通信中にCD信号がONになる設定です。
- セットアップユーティリティで通信エラーが発生します
-
"MTU SPEED"などのTCP/IPパケットを調整するソフトを利用していませんか?
NetGenesisの検索など、ある程度の通信はできているのに設定の更新を行うと、
NetGenesis4と通信が出来ません。
接続を確認してください。
と出てしまうことがあります。
パケットを標準の設定に戻してもう一度試してみてください。
- Firmware 1.xや2.002xからFirmwareを2.210にあげようとしましたがエラーが出ます。
-
Firmwareをいったん2.104にしてから、2.210に更新するとうまくいくいくようです。
- 定期的に勝手に接続してしまうのですが
-
お使いのファームウェアバージョンが 2.204 の場合は、NetGenesis4ファームウェアの不具合をご覧ください。
Windowsに限らず、MacOS(+DAVE)、Linuxなどでも問題が発生する場合があります。
上記ページにはWin9x/NTの例がありますが、その他のOSでも、
各PCを、NetBIOSの名前解決にDNSを使用しないように設定してください。
ProxyDNS未使用や自動接続未使用の場合は、この現象は発生しません。
SYSLOGの発呼元IPアドレスがNetGenesisのIPアドレスの場合は、このNetBIOS+DNS関連の不具合です。
NetBIOSとDNSの件については
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Windows/unknown-connect.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Windows/NetBIOS-DNS.html
http://www.doremi.or.jp/NTusers/9604/00000029.htm
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/q137/3/68.asp
ファームウェアバージョンが上記のものではない、該当する設定で使用していない、すでに対策を行ったはず
それでも接続する場合は、syslog により接続ログを取得してみてください。
発呼元IPアドレスとアクセスポート番号がヒントになります。
DNS参照や自動的にネットワークアクセスをするソフトが原因であることがほとんどです。
Win98のWindows Updateの「Windows の重要な更新の通知」の可能性もあります。
とくに起動初回時のみ勝手に接続する現象が発生する場合が怪しいです。
これはアンインストールするしか対処法が無いとか...
発呼元IPアドレスのマシンの設定、使用しているソフトを確認してください。
アクセスポート番号から、原因のソフトがある程度特定することが可能です。
アクセスポート番号は、NetGenesisファイヤウォール設定の「ウェルノウンポート」などで確認ができます。
ありがちなのが、pop3(ポート110)でメールソフトの定期チェックが原因です。
※自動接続をしない設定ならば、勝手に繋がることはまずありえません。
- MN128を使っていますが、うまく接続を行ってくれません。
-
初期の頃のファームウェア(Ver.1.106以前)では不具合がいくつも報告されました。
Ver.1.106以降、Ver.2.xでは特に目立った報告は無く、ちゃんと使用できます。
- 一度目のNetGenesis検索によく失敗します。電源を入れ直すと認識することもあります。
-
NetGenesisのファームウェアと、ユーティリティのバージョンの対応が間違っている事が考えられます。
ファームウェアに対応するユーティリティのバージョンを用意して確認してみてください。
マイクロ総合研究所 ダウンロード&サポート情報で対応が確認できます。
- FTP転送が正常に行えません
-
いくつかのファームウェアバージョンでは不具合がいくつも報告されました。
Ver.1.11、Ver.2.104以降では特に目立った報告は無く、ちゃんと使用できます。
- Mac用モデム(シリアル)ケーブルは使用できますか
-
Mac用モデム(シリアル)ケーブルはコネクタ形状はあいますが使用できません。
付属の専用ケーブルをご利用ください。
専用ケーブルのピンアサインに付いてはマニュアルに掲載されています。
- Macで設定はできますか
-
今のところMacでNetGenesisの設定をすることはできません。
ただし、VirtualPCやSoftWindowsといったソフトを利用しすれば設定ユーティリティを使用することはできます。
使用する上での初期設定を済ませた上で、手動接続・切断のみならば、こちらにツールが公開されています。
- NetGenesisのNWGの由来は
-
|これは略称がNGだとあまり良くない(売れない)かもしれないと悩んだ末、
|某開発担当が NetGenesisとはNetWorkGenesisの略でだからNWGにしてしまえ、
|という結構縁起を気にした型番となっています。
だそうです。参考文献[MR-NWG 1574]
- 電源スイッチが入らないのですが
-
製品によりバラツキがあるようです。
スイッチの調子悪い人とそうでない人にわかれます。
(私の個人的な意見としては、一度入れたらスイッチを切る必要なんかないんじゃないかと)
コツがいくつか紹介されていたので載せておきます。
- すばやく、軽く押す
- 軽く上に押し上げながらON
- 70〜80%ぐらいだけ押す
- 切る時は軽く押す
- コンセント側で電源管理をする
- 公開NTPサーバはどこにありますか
-
Public NTP Primary (stratum 1) Time Serversに一覧が有ります。
日本のは clock.nc.fukuoka-u.ac.jp と、clock.tl.fukuoka-u.ac.jp です。
- 他に参考になるページはありますか
-
YAMAHA RTシリーズ FAQ
NetGenesis情報ページへ戻る
このページに関するお問い合わせは、下記アドレスへ。
E-mail: anb@y7.net
Copyright (C) 1999 M.Okamura 7N1ANB