[PC全般] バッテリーを長持ちさせるためには? |
満充電を繰り返すことが、バッテリーの劣化を早める原因のひとつとしていわれており、 Intelが公開しているバッテリー充電量の制御ソフト Smart Battery を使うことで、 満充電の繰り返しを防ぐことができます。 |
[マイクロソフト製品] サービスパック等のCD-ROM版を購入する |
オーダーセンターで購入できます。 |
[マイクロソフト製品] 最新の郵便番号辞書を手にいれる方法 |
http://support.microsoft.com/kb/832463/ja にまとめがあります。 |
[MicrosoftSecurityEssentials] ウィルス定義ファイルの更新間隔を変更方法 |
以下のレジストリ項目を変更します。
※値は「時間」です。 |
[Windows7/XP/2000] ユーザ名等のユーザーアカウント情報を変更する |
コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力するとユーザアカウント情報を変更することができます。
|
[Windows7/XP/2000] W32TimeにおけるNTPとの同期間隔の設定 |
以下のレジストリ項目を変更します。
※値は「秒」です。 |
[WindowsXP/2000] HDDの転送速度が遅い |
デバイスマネージャで「IDE/ ATA/ATAPI コントローラ」よりそれぞれの「IDE チャネル」について転送速度を確認し、転送速度が落ちている場合、レジストリ
に存在するキー「0001」や「0002」に ResetErrorCountersOnSuccess を作成し、DWORD値で「1」を設定します。また、 MasterDeviceTimingMode に「ffffffff」(16進)を設定し、再起動します。 これにより、接続したIDEデバイスのサポートする転送速度に見合った転送モードになります。 なお、以下のレジストリ登録エントリファイルを使用することで、簡単に設定できます。
また、「MasterDeviceTimingMode」や「SlaveDeviceTimingMode」を直接修正しても、転送速度を修正することができます。以下を参考にしてください。
http://support.microsoft.com/kb/817472/ja にも詳細が掲載されていますので、参考にしてください。 |
[WindowsXP/2000] Beep音が鳴らないようにする |
以下の手順で、Beepを無効にします。
|
[WindowsXP/2000] ログオフ・シャットダウン等のOS終了に時間がかかる |
UPHClean をインストールすることで解決します。 詳細は、http://support.microsoft.com/kb/837115 をご覧ください。 |
[Windows7] ネットワークのスピードが遅いのですが? |
IPv6を使っていない場合、下記の手順でIPv6に関する項目を無効にすることで高速化できます。
|
[WindowsXP] 「共有ドキュメント」の表示が「Documents」になってしまった |
「共有ドキュメント」のディレクトリが「C:\Documents and Settings\All Users\Documents」である場合、以下のバッチファイルを実行し、再起動することで、「Documents」が「共有ドキュメント」に戻ります。
|
[WindowsXP] マイ コンピュータに各ユーザーのドキュメントフォルダを表示させない方法 |
以下のレジストリ項目から、マイ ドキュメントに表示したくないユーザー名を削除し、再起動します。
|
[WindowsXP] デスクトップやマイ コンピュータの「My Bluetooth Places」や「マイ Bluetooth」のアイコンを削除する |
以下のレジストリ項目を削除し、再起動することでアイコンが削除されます。
なお、以下のレジストリ登録エントリファイルを使用することで、簡単に削除することができます。
|
[WindowsXP] 起動時に毎回チェックディスクが起動してしまう |
「回復コンソール」上でチェックディスクを行うことで解決します。 なお、通常、 chkntfs /X [ドライブ名] を実行することで、起動時に指定したドライブのチェックを行わないようにすることが紹介されていますが、この方法では、根本的な解決にはなりません。 チェックディスクをして、エラーがないのにもかかわらず、起動時に毎回チェックディスクが起動してしまうのは、何らかの要因でダーティ・フラグがクリアされないためと言われています。 「回復コンソール」上でチェックディスクを行うことで、問題がない場合はダーティ・フラグがクリアされるので、起動時に毎回チェックディスクが起動してしまうことはなくなります。 |
[WindowsXP] 自動デフラグの設定 |
レジストリ項目
のDWARD値
の値を変更(0:無効/1:有効)することで、自動デフラグの無効/有効が実現できます。 なお、以下のレジストリ登録エントリファイルを使用することで、簡単に無効/有効ができます。
|