あまつぶ

3.4 8:00 【アイコンとか】

 うちのキーボードは最近は順調。カーソルロックは使いにくそうだ(^^;; それはそうと、明日ですか。楽しみっすね。

 またもWindowsのカスタマイズの話。ごとうさん@Kuro on the... index+++ M's FACTORY +++というページを教えてもらったのでさっそくいくつかソフトをダウンロード。中にはすでに使っていたものもあったけど、ウィンドウの形まで変更してしまうもの(KaleidoscopeのWin版みたいなもんか)があるとは知らなかったので感激。他にもウィンドウを開く時のズームを変更するやつとか、なかなか楽しそうだ。
 が、、なんかいまいちぱっとしない。なんかウィンドウの「枠」だけ変えましたって感じがしてどうもなじめない(^^;; ウィンドウの中にメニューやボタンがあったりするからよけいそう思うのかも知れないけど。ウィンドウの再描画の時に一瞬ふだんの形のウィンドウが表示されてから周りが変更されるのもちょっと気持ち悪い。閉じる時にもそんな感じだけど。もっと性能がいいマシンで動かせば快適なのかも知れないけどうちでは結局馴染めず、ウィンドウの形については元のままで使うことにした。
 アイコンはいろいろダウンロードしてきて貼り付けてみているところ。数が多いから大変なんだけど。いろんなアイコンを使うと全体の統一感がなくなってしまうし、そうはいっても「ここに貼りたいアイコンがない」って場合はどうしようもないし(自作っていう手もあることはあるんだけど)なかなか難しい。ま、もう少しいろいろやってみることにしよう。
 ウィンドウの右上のWindowsのマークはやはりうっとうしい。ウィンドウを閉じようとしたつもりが間違ってそこをクリックしてしまって突然MSのページが表示される、、なんて全然うれしくないぞ。PPP接続の環境なら接続ダイアログが出てきてそこでキャンセルできるかも知れないけど、ルータだといきなりつないでしまうし……。だいたいあんなボタン、必要な人なんているんだろうか(笑)。自分の好きなページを登録できるとかいうのならまだ使いようもあるかも知れないが。ま、とにかく、邪魔だ。レジストリをいじったりすればなんとかできるのかなと思いつつ……。

 ソフト関連。
 QT-Qをアップデート。こっちも完成形がそろそろ見えてきたかなという感じか。バージョンアップごとにインタフェースが変わっている状態だったけど、今回でようやく固まったかな。QTのエフェクトを使えるようにしたことによってそれなりに使えるようになってきた気がする。あとはそれほど難しくないであろう画像サイズの変更ルーチンと、できるのかどうかさっぱりわからないがAppleScriptに対応すれば完成か。AppleScriptは、、44MもあるSDKをダウンロードしてあるが……、どこから手をつけたらいいのか。まずは本を読んで基本的なところから押さえていくことにするかな。
 IconPartyの方はWinのアイコンで16色のみのものが取り込めるようにするように考え中(まだ考えてるだけ(苦笑))。8.5ではフルカラーのアイコンが作れるのに今さら16色でもないだろうって言われそうだけど、16色のアイコンにもいいものがたくさんあるのよ。安易にたくさん色を使ったものより愛情がこもってるからね(^^;; DLLの方は、、DLLを作ってくれるソフトが見つからない……。1つ見つけたんだけどシェアウェアで登録しないとDLLでの書き出しが使えない(^^;; DLLの形式を調べるためだけに登録する気にはならないので、しばらくは保留かな。ダウンロードしてきたファイルの解析はだいたいできたんだけど、ものによって構造が違う……。
 HexEditorでダンプリストを見ている時に、画面にルーラを表示するアプリケーションがあると便利だなと思った。数字とアルファベットの羅列をずっと見ているといつの間にか1行ずれてしまったりなんてことがある。マウスのある位置に線を表示してくれるソフトがあったらそれなりに便利なんじゃないかと。アプリケーションがバックグラウンドにある時に表示することも可能かも知れないけどとりあえずはアクティブな時だけってことでやってみようかな。まー、こんな時にしか役にたたないんだけど(笑)。アイコンもなにもなしでいいからさくっと作ろうかな(^^;;

 その他。
 しばらくアプリケーションフォントを変更した状態で使っていたのだけど、どうもスティッキーズが調子悪いので結局Osakaに戻してしまった。タイトルバーだけの状態にしたら元に戻せなくなってしまったという症状が多発したため(^^;; Osakaと行間が同じフォントならおそらく問題ないのだろうけど、それを気にしながら変更するくらいなら今のままでいいかなと。たぶんスティッキーズのバグだと思うんでそれがなんとかなってくれれば問題なく使えるんだろうけど。
 WebWarriorっていうHTMLエディタを入手。ドキュメントがないのでよくわからないんだけどフリーウェアなのかな? 日本語は一応使えるみたいだけど日本語を含んだファイルの読み込みではちょっとバグらしいところも。タグをメニューから選んでいく形式だけど、慣れれば結構使えるかもしんない。ぼくは……やっぱりVisualPageじゃなきゃだめみたい(笑)。

to March 2, 1999 ↑ to March index → to March 6, 1999