6.24 【アップロード不能】 過去ログの下の1つ前に戻る日付の表記で日にちのあとの「,(コンマ)」が抜けているのを発見。いつから抜けているのだろうとチェックしてみると、なんと4.24から。ちょうど2ヶ月前……。そんなに長い間気付かなかったというのもめずらしいが、細かいからまあしかたがないか。 さっき更新したところをアップロードしようとしたのだが、パスワードが違うと拒否されてしまった。ちょっと前にもこんなことがあったような気がするが。。で、試しにページが表示されるかどうかをチェックしてみたところ、ページ自体はちゃんと表示されたが、カウンタだけ出なかった。前におかしかったときにはページ自体も表示されなかった気がする。カウンタが出なかったからなにかおかしいんだろうと思うけどどうなってるのかしら(カウンタ以外の部分はキャッシュに入っていてそれが表示されたという可能性はあるが)。 今回はそれほど変更箇所が多くなかったからいいけど、変更箇所が多かったときに止まっているとなにをアップロードしないといけないんだったか忘れてしまう(汗)。どこかにメモしておけばいいのかも知れないけどそれも面倒だし。ん〜、なんとかならないものか。 昨日書いたリストマネージャの件。どこをどういじってもさっぱりハイライトしてくれないので半分あきらめかけていたのだが、ひょっとしたらどこかにそんなフラグがあったかも知れないと、リスト作成の部分をチェックしてみた。と、、「lNoNilHilite」というフラグを立てているぞ……。ひょっとしてこれか? 無効にしてコンパイルしなおしてみると、、あっさりとハイライトしてくれた。なるほど、そういうわけだったのね(^^;; IconPartyのリスト作成部分からコピーしてきたときに消し忘れたと(笑)。いやはや、いつもながらしょうもないところでつまずいてしまったものだ。 ハイライトが動くようになったので、ドロップされたファイルのエイリアスレコードを作成してセルに設定してアイコンが表示されるようにしてみた。ここもめでたく成功。あとはグローボックスを表示させてウィンドウの大きさを変更できるようにすればウィンドウの操作に関しての「ラウンチ」以外の機能はほぼ完成だ。ウィンドウの位置を保存したりMacを起動したときに勝手に立ち上がるようにしたりする必要はあるけど。 グローボックスはDrawGrowIcon()で一発……と思ったら表示されるグローボックスが妙にでかい。普通のウィンドウ(といってもKT7時代のものね)のものと同じサイズ。これはちょっと大きすぎだ。おそらくWDEFでそのように定義されているのだろうと思うからこのWDEFを使っているかぎりはどうしようもない。ん〜、困ったなぁ。 WDEFを自作するかどこかを書き換えるかなにかすれば修正可能なのかも知れないけど、いろいろ考えるのも面倒なので、グローボックスなしのウィンドウにしてしまって自分で表示するように変更してみた。LDEFも書き換えて自作グローボックスに重ならないように改良して、マウスダウンイベントでクリックされた場所がinContentの場合、自作グローボックス内であればドラッグしてウィンドウの大きさを変更と。変更中のグレーの枠を表示するルーチンはとりあえずはGrowWindow()を使用。グローボックスのサイズが違うからなんか変なんだけど、実用上は問題ないから変更するとしても後回しと。まずは動く状態にしてDragStripから脱却しないといけないわけだし(笑)。 次はせっかく作ったウィンドウの内容を毎回破棄してしまうのはもったいないから、保存ルーチンを作ろうかな。セルを順にチェックしてファイルが登録されているところを見つけたら内容をリソース化して保存と。あと保存すべきことは、リストの高さと幅、ウィンドウの位置くらいかな。ウィンドウのタイトルバーの位置を上と左と選べるようにするならどちらかというのも保存しておかないといけないと。今は使わないけど将来拡張する可能性のあるデータは最初から用意しておいてもいいな。その方があとで楽できそうだし。 それから初期設定は、、最後に開いていたウィンドウを保存しておけばいいのかな。起動させるときに音を鳴らすだとかなんだかんだといったような設定はとりあえず必要ないし。自分の理想の設定になっていればそれでよしと。 あー、ファイルを保存するならクリエータコードとアイコンくらいは決めてしまわないとまずいのか。まだ名前すら決まっていないんだけどどうしよ……。最初は適当でもいいか……(笑)。 |