シミュレーションゲーム全ユニット用チートコード生成補助プログラム
長いので略して「チート補助プログラム」

【概要】キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

 これはゲームでエミュレータのチートコードの入力を手助けするものです。特にシミュレーションゲームなどで味方の全ユニットのHPをMAXにしたい!(笑)とか、敵の全ユニットのHPや弾やガソリンを0にしたい!(笑)などという時に役立ちます。他にも体力や速さや守備や魔防を全ユニットMAXにしたい!(笑)って時に役立ちます。これらをいちいち手入力していたのでは大変だし計算も面倒。エクセルも持ってないし表計算も出来ないって方に便利かと思います。ユニット間のアドレスの幅が分かれば全体を簡単に変えられます。チートコードについてはネットで検索するもよし、無ければ自分でサーチするのもまた楽しいものです。これで今まで死に別れたユニットを死なせずに済みますね(笑)。クリア出来なかったゲームのエンディングも見れますし思わぬクリア得点がゲット出来たりします。自分のために組んだプログラムですけど良かったら使って下さい。これぐらいはチャチャっと作れないと駄目なんでしょうけど結構苦労しました。C言語の基本忘れていました。


【使い方】

 例に沿って1ユニット目のコードなどを16進数10進数で入力していきます。あとは計算して希望人数分のユニットのチートコードが実行ファイル(CHEAT.EXE)と同じフォルダにCHEAT.TXTという名前で生成されます。次のパラメータが入力したいときは続けて最初から入力します。入力し終わればYキー以外を押して終わります。中止はWindowのXアイコンを押せば終わります。あとは出来たテキストファイルをノートパッドなどで開き中身をコピー&ペーストしてゲームに入力するだけです。


【改良】

 C言語ソース(本来はDOSアプリ用のC言語入出力関数のプログラムですけど)を添付しますので自由に改良して下さい。このアーカイブの配布も自由です。

CHEAT.EXE 実行バイナリファイル Windows 3.1〜7 (動作確認XP)
CHEAT.HTM これ。ドキュメント
CHEAT.C  C言語用ソース。標準的なコードなので他機種やOSでもいけるかと。


【雑談】

 やっぱりプログラムって面白わ。ゲームより面白い。達成感が違う。思うように動いたときは本当に嬉しい。まぁ仕事にしたら大変でしょうけど日曜プログラマとしたら楽しくて仕方がない。


【作者】

 私が日本のヨン様こと、くんさま です。以後お見知りおきを。щ(°Д゜)゛
ツイッター アカウント @kunsama2002
2013.11.2