更新日 2000/12/5
機材一覧
トップページへ

 昭和の時代からのニコンのユーザでよくニフティのニコンフォーラムを見ています。なぜニコンユーザになったかといえば、写真を始めたきっかけが天体写真からで電池がなくてもバルブが使えるのがニコンだったからです。現在の所有機材は下記の通りです。

CAMERA
Nikon FA
 今から15年ぐらい前に発売されたカメラです。発売当時は世界初の分割測光という機能がありましたが、今では当たり前の機能となっている。電池がなくても動くカメラなので、今でも残してあります。

Nikon F801s
 AF(オートフォーカス、以下AF)カメラとして購入しましたが、今のAFカメラと比べたらAFはとっても遅いです。ほとんどMF(マニュアルフォーカス、以下MF)カメラとして使用しています。でも基本的な機能は十分あると思います。

Nikon F90XS
 「撮影データが保存できる」「ストロボ撮影がきれい」ということで購入し、ザウルスまで購入してしまいました。F801sと比べると電池の減りが早いです。

Nikon ピカイチカリブ
 水中3mまでなら使えるということで購入しましたが、水中で使ったのは過去数回。飲み会の席で水中カメラといったら、お酒をかけられたこともありました。


LENS
Tamron SP17mmF3.5(MF)
 17mmぐらいになると世界が変わったように見えます。ちょっとした角度の変化でさらに変化します。

Tamron 28mmF2.5(MF)
 35-70mmのレンズと組み合わせて使用していました。中古で購入しましたが、なかなかの性能です。下のレンズを購入したのでそろそろリストラさせようかな。

Sigma 28mmF1.8
 雑誌でも定評があり、ズームレンズでは暗すぎるので購入しました。フィルター径が52mmだともっとよかったのですが。でも、新品で2万円ちょっとで買えたのでまあいいか。

Nikon AF35mmF2D
 最近のズームレンズでは室内の撮影の際にストロボなしでは困るので、中古でたまたま安く手に入りましたので購入しました。50mmよりも画角が広く、室内スナップには最適です。

Nikon AF50mmF1.8SとAI-S50mmF1.8S
 初めて購入したレンズがAI-S50mmF1.8Sです。天体写真,接写,スナップと便利なレンズです。たまに流星写真を撮りますので、2本目のAF50mmF1.8Sを購入しました。

Tamron SP90mmF2.5(AF)
 マクロ撮影がしたくて購入しました。

Nikon AF300mmF4S
 鳥の撮影もしますので、中古でたまたま安く手に入りましたので購入しました。でも、鳥を撮るにはもっと長いほうがいいです。

Tokina 35-70mmF2.8(MF)
 FAを使用していたときの標準ズームです。F2.8と明るくとてもいいレンズです。

Nikon AF28-70mmF3.5-4.5D
 AFカメラF90XSと同時購入したレンズです。ニコンにしてもコンパクトで手軽に使えるレンズです。今一番使用頻度が高いです。しかし、このレンズも生産中止になり非常に残念です。(;_;)

Nikon 70-210mmF4(シリーズE)
 50mmの次に買ったレンズです。私が写真を始めた当時は最初は50mmで次に望遠レンズという感じでした。しかし、最近は風景が主な被写体で、広角をよく使いますので、このレンズはあまり使っていません。


先頭に戻る