昔書いたことを、チョイスしてずらずら並べてみました。ほんとにどうでもいいことばっかり書いていますね。(2003.05 一部消去。う〜ん、全部消すべきだったかな?)
(1997年10月19日) 秋がかおる、び〜いむ
ここ一ヶ月、「秋がかおる、び〜いむ。」というフレーズが頭を離れません。私は紅葉色のスペシュウム光線をイメージしているのですが、みなさんはどうでしょうか。冬には雪のような白い光線で、春には桜色の、夏には夏色の光線で怪獣を倒す。四季の彩りを楽しめる日本ならでは風景だと思いませんか。
某ビールのCMですね。かなり好きです。
(11月9日) メジャーリーグ、サッカーワールドカップ
つい先日まで、メジャーリーグでペナントレース後も、ワールドチャンピオンを目指して戦えるのは、6ないし7チームで構成された、リーグでの地区1位だけでした。しかし、今では4球団の地区ブロックでの、2位のチームにさえチャンスがあるのです。ペナントレースも軽く見られたものです。
さて、ところで勝ち負けを競うスポーツの世界で、折衷案を持ち出す組織があるそうです。なんでもここの主催する大会では、「最終」予選でトップを取れなくても、なんとチャンスが未だ2回もあるそうです。ずいぶん危機感のない予選をするものですね。
「あとがないニッポン!!」「この試合、勝たないとワールドカップには行けません!!」こら、実況、ウソつくな、ウソを!
(2004年追記)ちょっと僕の認識は間違っていたようです。サッカーは勝ち負けを競うスポーツではなく、勝ち負け若しくは引き分けを競うスポーツでした。
(11月23日) 飛行機について
「飛行機が空を飛ぶ」と、いうことを、どうしても理解できない人がいます。どうしてあんなに重たいものが空を飛ぶのか、彼には納得できません。実は私も飛行機なるものには、未だ乗ったことがないので、個人的には「飛行機が空を飛ぶ」というのは眉唾だと思っています。「UFOが飛んでいる」というのと、同じくらい胡散臭いですからね。マジで。
さて、ある時大洪水が起こり、たくさんの家が水に流されてしまいました。この時、濁流の中を、鉄の塊である頑丈な金庫が、ぷかぷかと浮かんでいたとしたら、あなたは不思議がるでしょうか。両手でかついでも持ち上がらないような重たいものです。そんなことあるわけないと思いますか。でも海に浮かんでいる大きなタンカーだって、鉄の塊なのですよ。
(12月29日) 除夜の鐘
オリビア・ハッセーさんから、こんな質問をいただきました。「どうして大晦日には初夜の鐘を108回鳴らすのですか???」--はい、年の瀬にふさわしい、いい質問ですね。ではお答えしましょう。108というのはズバリ、煩悩の数なんですね。 人間を苦しめる煩悩というのは108もあるのです。では数えてみましょう。りえちゃん、ゆきちゃん、かなこちゃん、ゆうこちゃん、まりちゃん、あさちゃん、・・・・・・え?もういい、やめろ?? あ、これは失礼いたしました。話を戻しますね。とにかく、煩悩は108つあるわけです。どうして108かと言いますと、煩悩は人を苦しめます。四苦八苦させます。四苦三十六、八苦七十二、合わせて百八というわけです。いやー、ためになりましたねー。え?仏教発祥の地はローマなのになんで日本語のかけ算九九が出てくるのかって??あはは、ジョークですよ、ジョーク。6つの苦しみがあってあって、それがまた3面もっていて(怒り・悲しみ・笑い???)、それぞれに表と裏があって、それが現在過去未来の3通りあって6*3*2*3=108なんです。(かなりうろ覚え)ともかくこんなHPに書いてあることは信じちゃあだめだよん。
(3月8日) 正義を行う人と、正義の法案
「お金持ちがいなくなったら、誰が貧乏な人たちに施しをするの?」---まさに正論ですね。平等を唱える人は、このへんのことが分かっていません。
また、日本で大人気の水戸黄門も、「独裁者がいなくなったら、誰が弱者を救うの?」という理論に基づいたお話です。この時代劇の人気に秘密について、もっと勉強する必要があるのかもしれません。
さて、もし、私が日銀総裁だったら、きっとこう言うことでしょう。「銀行が潰れたら、誰がお金を貸すの-----?」
(作者註 2010年、都合により以下、割愛)
(8月9日) あずたいむごぉずばい
カツオがいつか僕より年下になるということは、幼い当時でもはっきりと意識していた。
でもドカベンがいきなり年下になったときは、正直ショックだった。
いつかゴルゴ13も、僕より年下になってしまうのだろうか?
8月7日はのび太さんの誕生日です。ブラウン管の向こうの彼は小学生ですが、ほんとの彼はもう36歳です。
おい、そこの若人、年上の人にはちゃんと敬語を使えよな!!!
カツオや山田太郎と違って、のび太にはちゃんと誕生日があるし、年もとるんだよね。
(9月7日) お金の行方
むかし、エチオピアという国がありました。(今でもあるのかもしれませんが、詳しいことはわかりません)で、この国が大干ばつということで、あちこちの国からたくさんの寄付金や食料、毛布が届けられたそうです。そしてこの国の政府は、その届けられた食料などを売って、国民を弾圧するための銃や、戦車を買ったそうです。なんたって共産主義独裁政権の国家ですから。
でも税金をこういう使われ方したとしたら、国民はやりきれないですよね。
関係のない話ですが、阪神大震災の起こった後、日本からアジア・アフリカへ行く募金の額って、どのくらい減ったんでしょうか?でもこういうのって、知らない方がいいんでしょうね。
(10月18日) アニメの主題歌
いつかドラえもんの主題歌もGLAYやglooveみたいのが歌うようになるのだろうか?
(11月15日) 日々の疑問
昔から知りたいと思っていること。世界一大きい一口カツって大きさどのくらい?
最近気になること。死刑囚(もしくは内定者)って、生命保険に入れるの?内定後は無理だとしても、今までちゃんと保険金を納めていたのに、死刑囚になったからって約束を反故にされたらやっぱり納得いかないよね。
けっこうマジに悩んでいます。誰か教えて!