Title Image
このページは管理者が思いつきで唐突に企画を持ち出し実行すると言った迷惑なコンテンツです
勝 手 気 侭 な コ ン テ ン ツ 「 て い ず 君 の 暇 潰 し 」

クロッカーなら誰もが知ってるCeleron B21マスク!写真で紹介

「B21をマスキングする・・・」「B21マスクしたら動く」クロッカーの集まる掲示板でよく目にする(?)
この「B21マスク」これは一体何なのか?Celeronを入手したていず君が写真つきで分かりやすく説明!
さて、これはご存知の通りAMD社のK7の写真です(嘘)。作者が極秘入手しました(嘘)。 実はこの写真、Intel社のCeleronプロセッサなんですね(^^;;; 作者が改造してK7に似せた偽者です。
こっちが本物のCeleronプロセッサですね(^^;;;;; このCPUコアが見えるほうをA面と呼びます。
そしてこちら、裏をB面と呼びます。B21マスクとはこのA面B面にかなり深い関わりを持っています。
はい、B面の右下のほうを拡大してみました。数字を書いてますね? それがBnです。B21と言うのはB面の何番目の端子かと言うことなんですハイ。 ってことは、なにやら怪しげに緑色に変色している端子がありますね?そう、ここがB21です。 B21をマスクするのだから・・・・、B21を絶縁体で絶縁してやれば良いわけです。 普通一般的にビニルテープを貼りつけるのが良いらしいです。 分かっている事だと思いますが、B21以外をマスキングすると最悪CPUやM/Bを破損する事があるか もしれませんから慎重に基板を傷つけない様、端子に傷が入らない様に細心の注意をしましょう。 では、なぜB21をマスキングするとオーバークロックが通るのでしょうか? そ・れ・は・・・・おしえてあげないよっ!ジャン。と言うわけに行かないのでご説明します。 マザーボードは、AGPやPCI及びCPUなど様々なクロックが存在します。それらクロックはマザーボードの 基準クロック(FSB)に密接な関わりを持っています。 CeleronプロセッサはFSB 66MHz用ですね。FSB 66MHz用プロセッサはAGPクロックとFSBクロックを同期 させる様になっています。AGP 66MHzで動くのが当たり前のはずがFSBを100MHzにあげる事によりAGP クロックも100MHzにあがってしまうと言う「予期せぬオーバークロック」になります。 そのAGPクロックをFSBと同期にする信号を出しているのがB21だと言う事です。 信号が出ないと言う事は、100MHz用CPUと言う事に成るのでキャッシュが少ないPentium II! (情報に確かな自信が持てないので鵜呑みにしないで下さい(^^;;;間違いはメールで御知らせを!)


Page Information
当サイトをご覧になって何らかの被害を被った場合、如何なる理由があろうとも当方に一切の責任は無いものとします。
それを理解したうえで、各自自己の責任に於いてご覧下さいませ。
当サイトのCG,BGM,TXTの一部を除く全ての著作権はT'S soft/T.Kawashimaに帰属します。ご質問、感想はこちらへ。