Celeron 600MHz
Memory 128MB
Windows 2000
この環境ではJBuilderは少し重いですが、どうにか使えます。
Borlandが無料で公開している開発ツール(IDE)
補完機能などKToolbar+エディタよりも格段に便利♪
何よりも無料。
JBuilder自体がJavaで作られているらしく重い。
これ単体ではケータイに転送するパッケージまでは作成できない。
DoCoMoがオフィシャルサイトで公開している開発ツール
開発に最低限必要な機能一式がまとまっている。
動作が軽い♪
無料。
プログラム作成には自分でエディタを準備する必要がある等、環境が貧弱。
Zentekが無料で公開している開発ツール(エミュレータ+ライブラリ)
多くの機種(P,F,Nの503i及びiS)をサポートしており必要な機種を選択してテストできる♪
無料。
特になし♪
プログラム入門書「iアプリではじめて学ぶJavaプログラミング」(ASCII刊)に付属するツールで、これをJBuilderに登録するとプログラム作成、テスト、インストールパッケージ作成という全て作業をJBuilderから実行できるようになる。
SUNが公開しているJavaの標準的な開発キット。
iアプリを作成する際には必要となるがJBuilderを利用する場合は自動的に組み込まれるため別途準備する必要はない。
SUNが公開している携帯端末向けのConfiguration。
JBuilder+i-JADE Liteの組み合わせでiAppBuilder等の支援ツールがない場合はpreverify時に必要になる(ハズ)