インストールの方法 (手順)
次の手順で。
(0) 本ソフトを解凍したフォルダに、次のファイルがあることを確認する。
・ HowTo.htm (本ファイル)
・ homes-ga1.txt
・ homes-ga2.txt
・ homes-gm1.txt
・ homes-gm2.txt
・ homes-roma.txt
このうち、最後の五つが、設定用ファイルである。
この五つのファイルは、あとで別の箇所に貼りつけるので、あらかじめ選択して、コピーしておいてほしい。
また、このフォルダは開いておいて、タスクバーから呼び出せるようにしておいてほしい。
(1)
Google 日本語入力の「言語バー」を表示させる。

工具の形のアイコン(ツール)をクリックする。
現れた項目から「プロパティ」を選択する。
(2)
次の画面が表示される。
下方の「キー設定の選択」を「カスタム」にしてから、「編集」ボタンをクリックする。
(3)
次の画面が表示される。
「編集」ボタンの右端の ▼ をクリックして、メニューを表示させる。
そのなかの「インポート」を選択する。
(4)
確認のためのダイアログが表示される。

「OK」ボタンをクリックする。
(5)
次のような画面が表示される。 (ただし桃色の枠内はない。)
ここからが肝心だ。注意。
あらかじめ五つのファイルをコピーしておいたはずだから、この画面上で「貼り付け」を実行する。(画面を右クリックしてから、「貼り付け」を選ぶ。)
もしその操作がうまく行かなければ、タスクバーから該当フォルダを呼び出して、改めて前の五つのファイルをコピーしてから、上記の画面に戻って、貼りつける。
貼り付けが終わると、ピンクの枠内のファイルが表示される。
(6)
このあと、五つのファイルのうち、 Homes-roma.txt 以外の四つのうちから、一つを選ぶ。
それぞれのファイルは、次のように異なる。
\ | 基本設定 | 変換機能 |
homes-ga1.txt | ATOK | 「変換」キー |
homes-ga2.txt | ATOK | 「スペース」キー |
homes-gm1.txt | MS-IME | 「変換」キー |
homes-gm2.txt | MS-IME | 「スペース」キー |
ユーザーは、自分の環境に応じて、次のいずれかを選択する。
・ 基本設定 …… ATOK か、MS-IME か。
・ 変換機能 …… 「変換」キーで変換するか、「スペース」キーで変換するか。
4通りから、一つが決まる。それに応じたファイルを選ぶ。
例。基本設定が MS-IME で、「スペース」キーで変換するのなら、「 homes-gm2.txt 」を選ぶ。
(7)
すぐ上で決めたファイル(五つのうちの一つ)を、前の画面(下図)でダブルクリックする。
(8)
現れた画面で、「OK」ボタンをクリックする。
(9)
次に現れた画面で、「OK」ボタンをクリックする。
これで終了。
|