Pilo雑記


1999/06/27

Palmとは直接の関係はないのですが、ちょっとお知らせです。
現在、初台のオペラシティ4F、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]で 「メディアの足し算、記号の引き算」と言う展示をやっています。
この中にSensoriumの「BeWare02: Satellite」という展示品があるのですが、これのプログラミングを僕がやっているのです。
地球の温度が体感できるという、ちょっと面白い趣向の展示品です。お時間のある方は、ぜひ見てみてください。

というわけで、今日僕もこれを見に行ってきました。
実は、プログラミングをしたのは2年前のことで、その時は、ハードが完成していなかったこともあり、実物をきちんと見たことってなかったのです。というわけで、やっと我が子とのご対面です。
BeWareはきちんと動いていて、温度も体感できて、感無量。他のお客さんが、それを見ているとなんだか誇らしげな気分になりました。でも、説明員さんに説明してもらっちゃったのは、なんだか、くすぐったかったですけども。^^;
そのほかにも、面白い展示物がいっぱいで、それらのどれも美しかったりイマジネーションをかきたててくれたりと非常に楽しかったです。
ぜひ、皆さんも行ってみてくださいませ。

1999/06/26

Netscapeメッセンジャー対応のメールコンジット日本語対応版を公開しました。
これは、僕のいるエムロジック有限会社の社長(!)が作成したものです。
標準のメールコンジットで日本語が扱えるようにしたものですので、標準のメールコンジットの動作と変わりませんが、かなり便利に使えます。
特に、いつも使うのは他のメーラで、Palmとの連携用にこのコンジットを使って、Netscapeメッセンジャーをメールをサーバから削除しない設定で使うとかなりいい感じです。
お試し下され。



さて、昨日は、大変な冒険をしました。
実は、ポチさん、nomさん、しゃぁみんさん、Robbyさんというゆずな方々とラ博で飲もうと言うことになっていたのです。僕は、その日仕事の打ち合わせがあったため、後から合流するつもりでした。
打ち合わせが終わったのが8時過ぎで、急いで合流したいがために東京駅から新幹線で新横浜まで行こうとしたわけです。で、飛び乗りましたよ、新幹線。
が、乗って、新幹線は走り出してから、あれ? と思いました。
アナウンスが、「次ぎの停車駅は静岡駅」とか言ってるじゃありませんか。でも、その時は、「あ、そかそか新横浜の次ぎは静岡ってことね」とお気楽に考えていたんですが、やっぱりおかしい。車両の連結部のところに貼ってある時刻表を見て、血の気が引きました。

静岡まで止まんないじゃん、この新幹線!

そうなのです。僕は、間違えて新横浜には止まらないのに乗ってしまっていたのでした。
で、さらに時刻表を見て行くと恐ろしい事実が!
静岡から、今日中に新横浜まで戻ることすら出来ない!
それから、静岡に着くまでの1時間の長かったこと、長かったこと。^^;
嫌な汗は、出てくるし、頭はぐるぐるするし、泣きたい気分でした。
で、やっと静岡着。なんとか、人間に戻りつつも、なんとかみんなに連絡しなければいけない。みんな、こんな自体に僕が陥っていることは知るはずがないのです。が、しかし、動転している僕にはみんなのところに電話するだけの余裕がなく、工藤に連絡して、みんなの待つ店に電話をしてもらうことにしたのです。
で、とりあえず、宿を探そうと駅を出たところで、携帯が鳴りました。出てみると、しゃぁみんさん。わけを話すと、「入倉さんが迎えに行くって」とのこと、「もうしわけないっすよ、もうしわけないっすよ」と言う僕に、入倉さんとしゃあみんさんは優しかったです。結局、「出来るだけ、新横浜の近くまで戻ってこーい」と言う指示に従い、最終三島行きの新幹線に飛び乗る、僕。
で、三島まで着くと、今まで忘れていた空腹が蘇ってきて、とりあえず、エサの補給に走りました。で、モスバーガーにたどり着き、ハンバーガーをむさぼるように食べていると、再び携帯が。しゃぁみんさんからの電話でした。異邦の地でさびしくて死んでしまいそうになっていた僕に、しゃぁみんさんの声はとても優しく聞こえました。てなわけで、ハンバーガーとしゃぁみんさんとのだべりで復活した僕の元気は、その後「これから出ます」の入倉さんの電話で通常状態に戻ったのでした。
で、とりあえず、駅に戻りベンチに腰掛け、Palmでゲームしたりメール読んだりして、待つこと1時間。入倉さんの車がっ! もう、入倉さんが仏に見えました。ほんとに。(;_;)
入倉さんの車で深夜のドライブ。西葛西の自宅まで送っていただき、入倉さんは、帰って行きました。
車を降りると、空は、うっすらと明るくなりはじめています。「帰ってこれたんだ、僕は、またこの地をこの足で踏むことが出来たんだ」、そう思うと、涙目になりそうでした。
そんなわけで、僕のさすらいは終了しました。
ご心配おかけした皆様、すみませんでしたー。
今後は、行き先には十分気をつけて電車に飛び乗るようにしますです。



さて、何人かの方は気づいて頂いたみたいですが、IDGコミュニケーションズから出た「MobileWorld」という雑誌に、記事を書きました。
Palmware関係の記事で、4ページほど。締め切りまで時間がなかったんですが、がんばって書きました。
良かったら読んでみてください。
特に最後のコラムは、みんなに読んで欲しいと思っています。

1999/06/15

ポチさんの「パムポケ」のクリニックBBSを見ていたら、DOCを一括削除するツールが欲しいと書いてありました。僕も、DOC形式を作成ツール作ったり、DOC自体もいくつか公開していたりするので、確かに、これは必要なのかと思い、時間の空いたときに作ってみました。
これが、今回公開した「DelDoc」なのです。
まず、ポチさんに使ってもらったんだけど、結構喜んでもらえたみたいで、こっちまで嬉しくなってしまいました。



前回、書き損ねたこと。
先日、PalmVで使えるように改造したSnapConnectをと小山さんに譲っていただきました。
今まで、通信用にWorkPadを持ち歩いていたのですが、これからは、PalmVだけ持っていけばいいのだー。しかも、PalmV自体が速いせいか、WEBブラウズもメールの受信もかなり早く感じます。
もう快適快適。
ありがとうございますー。>小山さん

1999/06/13

今日は、例によってアキバへお散歩に行きました。
目的はパイロット社の「ぺんとぴあ」。まずイケショップに行ったのですが、ここにはなくて、アイ・ツーにて購入。最近は、PalmVメインなので、あまり使い道ないかなぁ、と思ったのですが、WorkPad用に買ってみました。で、「ぺんとぴあ」。これすごくいいです! 書きごこちもいいし、リセットピンも付いてるし、ペンのお尻のゴムもタップする時にすべらなくてグッド! WorkPad、PalmIIIユーザには、お勧めです。というか、必携です。これで、V用も出てくれたら言うことないんだけどなぁ。
で、今日は、出る前にRobbyさんからメールがあって、しゃぁみん、Robbyのプログラマ夫婦と合流。相変わらず、変な……失礼、楽しい人たちです。
その後、用事があって、マスターさんへ。お忙しいところ、すみませんでした。>柏木さん。



そうそう、ずっと、書かなかったのですが、うちのPalmVは8M化されています。
PalmVを買ってすぐに、柏木@マスターさんでやっていただいたのでした。正式スタート前のモニタとして、特別に見学までさせていただきました。これ、本来のサービスではなく、ほんと特別だったそうなんですが、柏木さんの技術を目の前で見れて非常に感激でした。
とにかく、早いのです! Vが開腹されて、メモリ交換されて、また元通りになるまで、1時間弱。その手際の良さと、丁寧さは、職人のタマシイを感じさせます。
そして、何より、僕が感激したのは、メモリ換装後の処理です。PalmVにはネジがないですから、とめて終わりと言うわけには行かないのです。開けた時以上に大変な作業になるはずです。しかし、この処理がまた見事なのです。購入した時よりも、見かけが美しくなっているのです! これは、ほんと、感激でした。メモリを増やすと言うことだけではなく、元に戻す最後のプロセスまで決して手を抜かない、その姿勢! 柏木さんて、すごいです。
今後は、かなりお忙しくなるらしく、大変そうですが、がんばって欲しいな、と思います。

1999/06/11

今日は、すちゃらかプログラマこと僕、今関さん、遠藤さんとミニオフをしました。
いやぁ、開発者だけのオフというのは初めてだったんですが、楽しかったです。
みんな、愛すべき、すちゃらかプログラマで、いろいろ共感する部分も多かったです。
驚愕の事実もたくさん知ってしまった。^^;(でも、これは公には出来ない)
隠しダマもいろいろ見せてもらいましたし。
普通のオフももちろん好きなのですが、こういう小規模なのも大好きです。
また、遊んでくださいね。>今関さん、遠藤さん。



さて、ついについにPiloDoc正式版です!
しかも、僕にとって初めてのシェアウェアです。
シェアウェアってあまり好きではなかったんですが、今回思うところあってシェアウェアにしました。
フリーのほうがいいよー、と言う声は僕自身金欠の身なのでよく分かるのですが、そこを、ぜひ、今後のCHEEBOWのPiloシリーズに投資すると言うことで、送金していただけたらと思います。
Pilowareも、Palmwareも次の企画がいくつかあります。が、しかし、これが実現できるかどうかは、PiloDocの成功にかかっています。
ぜひ、ご協力くださいませ。



今、いろいろと大きな動きがあります。
僕自身も、そして、Palmの世界も少しづつ変わっていくのかなと思っています。
まだ、具体的なことは公開できないのですが、僕自身想像も出来ないほど大きなもので、むちゃくちゃ興奮しています。
どきどきです。

1999/06/05

先日は、東京ラ・パームのオフに参加しました。
赤坂の夜のPalmな人々30人! なかなかスゴイ集まりでした。
例によって、食べるものも食べずにしゃべくりまくり。
でも、楽しいんだなぁ。来月も楽しみー!



で、今日は、イケショップにお散歩(笑)に行きました。
c3J売れてますねー。びっくり。Palmの世界も大きくなりますね。
僕も、がんばって開発しなくちゃなぁ、と思いました。

1999/06/02

先日AddressJの事を書いたんですが、結構反応があって驚きました。
あれ、「Palmって必要なら自分でプログラムを改良して使いやすくすることも出来るすごいPDAなんだよね!」と言いたかっただけなのですが、やはり自分で必要と思ったものだけあって、それなりに需要はあったようです。

で、「公開して!」と言う声もいただいたのですが、悩んでいるんですよ。^^;
結構、いいかげんにソースをいじって改良しているので、他の人の使い方できちんと使えるかどうか分からないのと、これ以上バージョンアップする気力がないのとで、踏み切れません。
ソフトを作るのも、コードを書くのも楽しくて好きなのですが、公開するにはそれなりの覚悟がいります。
出来たから、ほい、と公開は出来ないのですよね。
これが、自分で一から作ったものだと、評価を知りたいのである程度のレベルでβ公開とかも出来るんですが、改良したものだと、この評価を求めるという欲求があまり感じられないし。
開発と、公開の間には、大きな大きな溝があるのです。



PiloDataとPiloDocもバージョンアップ。
うー、くたびれたー。^^;



[Pilo雑記][ H O M E ]