Opuscule: オンラインソフト



printf 型デバッグツール:SeeShow


SeeShow: 55978 bytes

 これはつまり、printf 型のデバッグツールです。タイトルのまんまですな。

 統合環境だのデバッガだのと立派なツールがあるのに、今どき何を printf() と思われるかもしれませんが、こうしたデバッグツールには一つだけ欠点があります。それは、ターゲットアプリケーションをデバッグモードでビルドしなければならない、ということです。
 「リリースモードでビルドしたときだけ上手く行かない」とか「VB で .EXEを作ったときだけ妙な動作をする」という経験をしたことがある方は多いと思います。統合環境や高機能デバッガもこういう場面では無力。そんなときに、この SeeShow が役立つでしょう。
 Spy などの「ウィンドウがディスプレイに表示された後でないと使えない」という欠点を埋める、Windows のメッセージを監視する機能もあります。

 SeeShow は、2つのモジュールからなります。  一つは、データを表示するための UI モジュールである SHOW.EXE。上の画面例が SHOW.EXE です。
 もう一つは、ターゲットのアプリケーションにリンクして、SHOW.EXE との橋渡しをする SEE.DLL。SEE.DLL からは、以下のような関数がエクスポートされています。

SeeShowValue()整数や浮動小数点数・文字列を指定したフォーマットで表示。
SeeShowWindowsMessage()ウィンドウに送られてきた Windows メッセージの内容と値を表示。
SeeShowDump()指定のバッファの内容を 16 進ダンプ。
SeeShowControl()SEE.DLL を経由して SHOW.EXE を制御、様々な機能を実現。
SeeShowStartViewer()SHOW.EXE を起動。

 一つだけ欠点を上げるなら、システムフックの中とか、クリティカルな局面では表示要求が無視されることがある、ということでしょう…。

 SeeShow は、Visual C++ Version 5.0 と Visual Basic Version 5.0 で利用できることを確認しています。サンプルも付属しています。


 ダウンロードの前に、以下の点を確認してください。

SeeShow の著作権者

O友(omot.otomo@nifty.ne.jp)
SeeShow の権利
 SeeShow Ver.1.0a は、フリーソフトウェアです。以下に挙げる条件をお守りいただく限り、再配布・転載は自由です。
1. 他ネット、雑誌などの他のメディアへの転載や紹介に際しては、事前に著作権者に電子メールで詳細を通知、許可を得ること。
2. 営利目的に使用しないこと。
3. 実費を越える金額の授受を伴わないこと。
4. プログラム本体・ドキュメントとも、中身、タイムスタンプなど、一切変更を加えないこと。
6. プログラム本体とドキュメントを別々に配布しないこと。
7. 著作権者が「O友(omot.otomo@nifty.ne.jp)」であることを明記すること。
免責事項
1. 著作権者は、SeeShow の使用により生じた結果に関して、一切の責を負わない。
2. 著作権者は、SeeShow 及びそのドキュメントに不備があった場合でも修正・訂正の義務は負わない。

他のメディアについて
 SeeShow は、以下のメディアで紹介されたことがあります。あるいは、現在でも入手可能となっています。既にお持ちでないかどうか確認してみてください。

書籍・雑誌
ベクター PACK for WIN GOLD 1998 年後期版 Ver.1.0a
 1999 年前期版 Ver.1.0a
Web サイト
Vector Softweare PACK Ver.1.0a
NIFTY-SERVE
<Windows 開発者フォーラムB> FWINDB Ver.1.0a


 これまでの件についてご了解いただいたものとします。
 では、どうぞ。

SeeShow Version 1.0a  SEESHW10.LZH  97/12/24  96,328 bytes  [Download]





"Opuscule" のページに戻る
ホームページに戻る

omot.otomo@nifty.ne.jp(O友)