スペアナ表示

古いサウンドカードを使用しているものを除き、多くのパソコンがスペアナ表示可能です。
スペアナ表示できなければ、サンプリング録音もできません。
以下に示す方法でミキサーコントロールを設定し、スペアナ表示にトライしてみてください。

・スペアナ表示可能なデザインを使用し、メニューでスペアナ表示状態にします。

・表示のプロパティで「スペアナ表示可能」をチェックします。

・メニューの「音量調整」またはタスクトレイのスピーカーアイコンをダブルクリックします。
音量設定ウィンドウが表示されるので、オプションメニューのプロパティを実行します。

・「音量の調整」で”録音”を選択し、「表示するコントロール」を全てチェックします。

曲を再生させて、「選択」のチェックを1つずつチェックしています。
スペアナ表示したら、そのデバイスが入力デバイスとなります。
デバイス毎の録音音量もここで設定できます。

・再生のプロパティで「ミキサーコントロール」をチェックし、再生デバイスに再生しているメディアの種類(CDやMP3など)、入力デバイスに上で調査したデバイスを設定します。

・同様にMIDI、WAVE、AVIなどの他のメディアも再生して、入力デバイスを調査し、ミキサーコントロールを設定してください。

注意
マザーボード上のサウンドチップ(AC97など)、PCIスロットのサウンドボード、USB音源、キャプチャーカード、TVチューナーボードなど複数のサウンドデバイスがある場合はミキサーデバイスの選択に注意してください。
また、マザーボード上のサウンドチップがあるが使用していない場合はBIOS設定でサウンドチップを殺しておいた方がいいでしょう。


はじめてのDSMP