サンプラーに関してのお話

以下に出てくるお話は、どこの何とも関係がございませんので、
書いた私以外に文句とか言わないでくださいね。


WaveEditor謎のエラー ・・・復活!

MESA PC vs Anti-"C:\Windows"

MESAからもってきたWaveファイル、たまに変?


WaveEditor謎のエラー・・・復活!

AKAIのサンプラーは、MESA PCがあって
使いよいです。
でも、その、WaveEditorが、トビまくって、
さらに、肝心のドラッグアンドドロップの機能が、
『実行時エラー』とか出して、うごかんのです。
Error!
ってね。
何とかしたいけど、結構ヘッポコなWaveEditorかも。
って言ってたけど、なんだか、Windowsの不調
(例外0Eだして、動かなくなった・・・二度目・・・)
に伴って、Windowsの完全再インスト後、MESA入れ直したら、
できるようになりました。訳わかんねぇす・・・
と、その後調べてみたら、何と、MESA Waveのほうも、
実行関連ファイル(まぁ、DLLみたいな)に関して
キメウチしてるのよ・・・
C:\WINDOWS\SYSTEM\ALD・・・ってさ。
サイテーやね。
これ(WAVEEDIT.EXE)、Windowsプログラミングをまったく知らんシロートが作ったみたいにおもえるわ。
GUIはどーもVB 5でこさえて(WAVEEDIT.EXEのほうねMESA PC.EXEはVC)、ダサダサ。
でも、まぁ、動くようになったから、ドーデモいいけど。

てゆーか、MESA II PC がでて、
幸いにも、それつくってるのが
MESA PC beta作ってた人たちじゃ無いんで、

ラッキー!

って感じで当然のように今までの不具合なくなりました。
まぁ、まだ落ちることは多いけどさ、前よりマシ。

..Back To


MESA PC vs Anti-"C:\Windows"

さらに、最近になって気付いたという情けないお話。
私は、Windows3.1の時代から、Windowsを『\Windows』に
いれるのが嫌で、独自のディレクトリ名(今じゃ、フォルダ名)
をつけていました。んで95においても、然り。
そしたら、何と、MESA PCは、
設定ファイルを『c:\Windows\MESA II.ini』って決め打ちで指定し、
ドラッグアンドドロップなんかで使うテンポラリフォルダを
『c:\Windows\Temp』でぇぇぇーーー!!
どーりでドラッグアンドドロップがPC->Samplerは美味くいっても、
その逆が美味くいかねーわけだよ!!
イヤ〜ン!!

MESA II PCになって、WaveEditorが
Mac版のやうに統合されてこーんな

アホアホ

な不具合はないぽいね。

..Back To


MESAからもってきたWaveファイル、たまに変?

MESAからもってきたWaveファイルを再生して、
気付いた人もいると思うけど、アレ(MESA)ってば、
すべてWaveの形式としては、44100Hzにしちゃってんだよね。
だから、サンプラーで10kHz(22050Hz)で
サンプリングしたのをWindowsできくと・・・

イヤ〜ン、なんかやっちった?ワシ?

みたいな感じ(44100Hzとして再生されよる)で、

なのね。

でも、逆にそれをMESAにもっていったら
同じようになりそうなんだけど、

これが、ならない。

ナゼ?

それはね、MESAがWaveファイルのオケツに、
独自のデータを付加しているからなの。

そんだけ。

っちゅーか、これも、IIになってきちんと
フォーマットがユニバーサルチックになったんで、
(てゆーか、前がおかしすぎ・・・)
消えました。

..Back To