DNA Cafe | Download | FreeSoftware | Java | Links
これらは X で使われる BDF 形式のフォントを加工するツールで、文字を太字やイタリック体にして出力する。
もともと Perl (Awk) で書かれたツールがあるのだが、 速さが不満だったので C で作ることにする (もっと前には C 版もあったようなのだが見つからない)。 特徴は以下の通り。
ソースファイル → mkbold-mkitalic-0.11.tar.bz2 (21922 bytes)
説明など → README
FreeBSD →
http://www.freshports.org/x11-fonts/mkbold-mkitalic/
Slackware パッケージ
Slackware 12.0
→ mkbold-mkitalic-0.11-i486-2.tgz (54649 bytes)
(x86_64) → mkbold-mkitalic-0.11-x86_64-2.tgz (61099 bytes)
Slackware 11.0 →
mkbold-mkitalic-0.11-i486-1.tgz (53100 bytes)
注意! 0.06 以前のリリースには BDF ファイルの扱いに問題があり、 フォーマットストリング脆弱性があることがわかっています。 また 0.10 以前にはメモリの確保不足によるバグがあります。 そのため 0.11 以降を使うことをお進めします。
ビットマップフォントは通常 PCF で配布されているので、フォント形式を PCF から BDF へ変換する pcf2bdf と BDF から PCF へ変換する bdftopcf と組み合わせて使う。
mkbold はフォントを横に一画素分太くする。 一画素分ずらしたデータと単純に論理和をとるよりも可読性がよい、 なるべく文字が読みやすいフォントを出力する。
$ gzip -c -d jiskan24.pcf.gz | pcf2bdf | mkbold -r -L | bdftopcf | gzip > jiskan24b.pcf.gz
mkitalic はフォントをイタリック体のような斜体にする。 単純に斜めにするだけではなく、それなりに文字が読みやすいフォントを出力する。
$ gzip -c -d jiskan24.pcf.gz | pcf2bdf | mkitalic | bdftopcf | gzip > jiskan24i.pcf.gz
mkbolditalic はフォントを太字のイタリック体にする。 mkitalic と mkbold を順に使ったものと同等である。
$ gzip -c -d jiskan24.pcf.gz | pcf2bdf | mkbolditalic -r -L | bdftopcf | gzip > jiskan24bi.pcf.gz
X11R6.7.0 に附属している日本語フォント jiskan24.pcf.gz を元に作成した。
mkbold で作成したフォント。
mkitalic で作成したフォント。
mkbolditalic で作成したフォント。