========================================== Header Suppressor for Datula Version 1.0.2 ========================================== ■ はじめに ■ Header Suppressor は、その名の通り、電子メールの任意のヘッダを削除して 印刷するソフトウェアです。Datula(優れものの電子メール&ネットニュース 統合型ソフトウェア)の外部印刷ツールとして使いやすいように作りました。 ■ 特徴 ■ - メイルに使われているヘッダを動的に検出するため、特殊なヘッダにも対応。 - 広告付きMLで文頭や文末に付加される広告を取り除くことができる。 - 直接印刷するか,外部印刷ツールを呼び出して印刷するかを選べる。 - 外部印刷ツールへ任意のヘッダ内容をコマンドラインオプションとして渡せる。 - ヘッダ部のプレビューが可能で、ダイアログを自由な大きさに変更可能。 - Borland Delphi で書かれているためサイズがコンパクトで動作も軽い。 - ソースプログラム公開なので自分用にカスタマイズできる。 (ソースの短さにびっくりすることでしょう ^^;) ■ 動作環境 ■ [機種] PC-AT 互換機または NEC PC-98 シリーズ。 [OS] Microsoft Windows (95以降) の上で動作します。 その他の OS では動作しません。 [ディスク容量] Header Suppressor をインストールするためには、約320KBのハードディスクの 空きを必要とします。 [コンパイラ] バイナリファイルを使うだけなら必要ありません。 ソースファイルのコンパイルには Delphi 3.0 / 3.1 が必要です。 ■ インストール ■ アーカイブを展開し、中の実行ファイルを任意のフォルダ (例えば Datula と同じフォルダ) に置いてください。単体で動作します。 ■ アンインストール ■ 1. スタート - ファイル名を指定して実行 で suphdr を引数 /clear 付きで 実行してください。suphdr の設定が保存されているレジストリキー \HKEY_CURRENT_USER\Software\S.Ozaki\SupHdr 以下が削除されます。 2. 実行ファイルをごみ箱へ入れてください。 ■ Datula と組み合わせた使い方 ■ [Datula の設定(一度だけ行えばよい)] 1. Datula を起動し、設定(O) - 全域(V) でプロパティーシートを表示し、 外部ツール のタブをクリックします。 2. 外部印刷ツール グループの、外部印刷ツールを使う にチェックを入れます。 3. 右の参照ボタンを押し、Header Suppressor の実行ファイルを指定します。 (コマンドスイッチは必要ありません。) 4. OK ボタンを押して Datula の設定は終了です。 [Datula から印刷] 5. 印刷したいメールを表示して、ファイル(F) - 外部印刷ツール(T) を選びます。 [Header Suppressor の操作] 6. Header Suppressor のダイアログボックスが表示され「ヘッダ選択」ページが 選ばれているはずです。印刷したいヘッダにチェックを入れましょう。 (普通は Subject, Date, From, To, Cc 位でしょうか?) 7. 「プレビュー」ページを開くと、選択されたヘッダ部を見ることができます。 8. OK ボタンを押せば、指定された印刷ツールにデータが送られます。 ■ 単体での使い方 ■ 1. メイルを保存したファイルをドラッグ&ドロップで印刷できます。 2. コマンドラインから引数にファイルを指定して印刷できます。 3. 単にダブルクリックで起動するとファイル選択ダイアログが出て印刷ファイルを 指定して印刷できます。 ■ きれいな印刷結果を得るコツ ■ - Header Suppressor の「印刷ツール」ページを開くと、Header Suppressor から直接印刷するか,外部印刷ツールを起動するかを選ぶことができます。 - コマンドラインオプションでヘッダ、フッタなどが指定できる印刷ツールを 使えば、メイルヘッダ情報を自由に設定することができます。 - コマンドラインオプション(A) の欄に、%記号の後に:記号を抜いたヘッダ名 を書くと、メイルのヘッダの中身と置き換えられます。 (大文字小文字を区別して比較しますので指定は正確に。) %file だけは例外で、印刷用一時ファイルの名前と置き換えられます。 notepad を使う場合の例: /p %file (/p で印刷を指定し、%file で印刷するファイルを指定) /head に続けてヘッダ情報を入れられる印刷ツールの場合の例: /head %Subject %file (ヘッダにメールの Subject が入る。%file で印刷するファイルを指定) なお,Datula の外部印刷ツールの設定でコマンドスイッチに /debug を 付けると、印刷ツールを起動せずに外部印刷ツールにどのようなコマンド ラインが渡っているかを確認できます(debug 機能). ■ いつも同じ条件で印刷する場合 ■ Datula の外部印刷ツールの設定でコマンドスイッチに /silent を付けると、 ダイアログボックスが表示されずに前回と同じ設定でデフォルトプリンタに 印刷されます。印刷のたびに OK ボタンを押す手間が省けます。 ■ 使用条件 ■ Header Suppressor はフリーソフトウェアとします。寄付は歓迎します。 バイナリの再配布は制限しません。FTP, Web, BBS への転載、雑誌への掲載を 認めます。ただし、アーカイブを改変しないこと。 ソースファイルの再配布は、次のいずれかの条件を満たしたものについて認めます。 1. アーカイブを変更しないもの。 2. 誰がどこを変更したかを明示したもの。 なお再配布にあたっては、事後で結構ですのでメールにてご連絡ください。 不具合の報告、パッチの提供は歓迎しますが、必ず修正できることを約束する ものではありません。なお、当ソフトウェアを使用することによっていかなる 損害が生じても、著作権者は一切の責任を負いません。 ■ 著作権 ■ Header Suppressor のプログラムおよびドキュメントの著作権は尾崎哲が保有します。 Copyright (C) 1998, 1999 Satoshi OZAKI. All rights reserved. ■ 更新履歴 ■ Version 0.1 (1998年5月15日) テスタ用β版公開。 Version 0.5 (1998年5月19日) どのヘッダを残すかのヘッダリストに名前を付けて登録できるようにした。 Version 0.7 (1998年5月26日) 最後に指定したヘッダリストを覚えておくようにした。 引数 /silent のサポート。 プレビュー ページにスプリットバーで区切った本文ペインを追加。 ソースファイル公開。 Version 0.9 (1998年6月2日) 外部印刷ツールを起動せずに直接印刷する機能を追加。 引数 /debug のサポート。 Version 0.9.7 (1998年6月6日) 直接印刷の場合に印刷フォント選択ができる機能を追加。 引数 /clear のサポート(アンインストール支援)。 引数 /silent を付けたときは,プリンタダイアログもスキップ。 Version 1.0 (1998年6月9日) 広告付きMLで文頭や文末に付加される広告を取り除く機能を追加。 予定していた機能実装が完了したので正式リリース。 Version 1.0.1 (1998年8月8日) プレビュー画面生成の高速化。 プレビューの本文が長い場合にカーソルが文末になっていたのを 文頭になるように修正。 Version 1.0.2 (1999年9月16日) 取り除く広告の長さ制限 (7行) を撤廃。 ■ 最新版の入手 ■ 最新版ダウンロードは,下の URL からどうぞ. サポート掲示板も設置しています. http://hp.vector.co.jp/authors/VA014121/ ■ 連絡先 ■ 尾崎哲(おざきさとし) http://252.teacup.com/ozaki/mbox/