例 ●ローマ数字の全角数字やひらがなに対応、 アンギオテンシンI → あんぎおてんしん1、 あんぎおてんしんわん ●破裂音の大文字、小文字への対応 イソクエン酸脱水素酵素 → いそくえんさんだっすいそこうそ or いそくえんさんだつすいそこうそ ●半角英字の全角大文字、小文字への対応 X線 → Xせん or xせん ●日本語入力状態からの英語の入力 OPCA → おPCあ or おpcあ