記事3
投稿者: 三郎
投稿日時: 1999/01/01(金)01:01:03
記事3 本文
記事2
投稿者: 次郎
投稿日時: 1999/01/01(金)01:01:02
記事2 本文
記事1
投稿者: 太郎
投稿日時: 1999/01/01(金)01:01:01
記事1 本文
↑
このサンプルの場合、
- ● 冒頭記事の上の区切り
一番上にある「記事3」の上にある区切りなので、
<hr size=10>
を指定。
● 記事間の区切り
「記事3」と「記事2」、「記事2」と「記事1」の間にある区切りなので、
<hr width=50% align=left>
を指定。
● 末尾記事の下の区切り
一番下にある「記事1」の下にある区切りなので、
<hr size=1>
を指定。
● 記事部分を識別するキーワード
記事部分では <blockquote> が使われており、かつ記事以外の部分では使われていないので、
<blockquote>
一つだけで良いでしょう。他にも
<font size=+1 color=#cc0000><b>
とか
<small><i>投稿日時:
とかでも可。
● 投稿日時を識別するキーワード
<small><i>投稿日時:
を指定します。
● 記事本文中に区切りタグが出てくる可能性あり
記事本文において「記事の区切りタグ記述」で指定したタグ
(<hr size=10> や
<hr width=50% align=left>)
を使用できないならば、チェックは入りません。
それらのタグを使用できるならば、チェックを入れます。
● 投稿日時の表示
記事本文より前にありますね。
詳細は、このページのソースと照らし合わせて確認してください。
ブラウザの [ 戻る ] ボタンを押して、前のページへ戻ってください。