想定 FAQ
BBS の表示形式、レイアウト形式の事です。
例えば tcup のレンタル掲示板では記事を表示する際、まず記事間を <hr> タグで区切り、
赤い大文字で記事タイトルを表示し、
次に投稿者の名前、その次に投稿日時を半角数字と漢字で表示・・・ というレイアウトをとっています。
この表示形式を、便宜的に tcup「タイプ」と呼びます。
こうした表示形式は、各種の掲示板設置サイトごとに異なりますので、
それらをまた別に「MiniBBS タイプ」とか「わいどねっとタイプ」とかとして、区別するわけです。
BBS を新規に登録する際には、この「BBS のタイプ」を正しく選ぶ必要があります。
インストール時に、あらかじめいくつかの BBS タイプが設定されていますが、
BBS の表示形式によっては、オリジナルの BBS タイプを新規に設定して使わなければならない場合もあります。
多くの場合、HTML ログファイルをブラウザで開くと、
一番右下に BBS 設置サイト(あるいは CGI スクリプトの配布元)へのリンクが書いてあります。
そちらで確認してください。
それでも分からない場合は、BBS 運営者(そのレンタル BBS を申し込んで登録をした人)に直接尋ねてください。
はい、変更できません。(-_-)
BBS 運営者が BBS タイトルを変えてしまった場合は、新タイトルで BBS を新規登録、出力ファイルも新規に指定してください。
掲示板設置サイトの管理者(CGI スクリプトの管理者)が掲示板の表示形式を変更している可能性があります。特に、
- 記事の前後の区切り方が変更された。
- 投稿時間前後の HTML 記述が変更された
等の場合は、その BBS タイプの設定変更が必要です。
< 目次 >