+-----基礎編/4-----+

 


深遠なる"ゆにっくす" 後編

真里:加藤真里 シレ:シレスト=ノイデルファーム

シレ:さて、いよいよ初級編も大詰めです。この解説を読み終えたなら、あなたはほぼ確実にPerl CGIが設置できるようになっていることでしょう。

真里:……だからさ、あたいはもう設置できちゃってるんだけど。

シレ:たいていのところでは嬉しいことにそのまま送り込むだけで動いてくれます。親切なところでは前に説明した.htaccessの設定すら要らないところもあります。しかし、まれにちゃんと動いてくれないところがあるんですね……

真里:それってさぁ、どう考えても「あまのじゃく」だよね。

シレ:……まあ、いろいろな事情があるのでしょう。詳しくは言いませんが。

真里:それって企業秘密??ねえねえ。

シレ:……別に秘密にしなくてもいいんですが、ややこしいことを並べ過ぎるとこの文章が意味不明になってしまうでしょう?

真里:……うん、だからもういい。で、さ。そのあまのじゃくサーバに対抗する方法は?

シレ:Perlのパスを調べることです。

真里:パス?……ボール受け渡すとか全線一日乗り放題!とか……

シレ:……ここはいちおうマジメな講座なんですよ(怒)……ともかく、あなたの使っているプロバイダ(orレンタルサーバ)のFAQとかサポートとかいう題のついたページにはたぶん「Perlのパスはこれこれで……」と書いてあるはずです。これを探してください。

真里:あったあった、あたいのもわかったよ、……ええと、/usr/local/bin/perlだって。

シレ:これが/usr/local/bin/perlと書いてある場合は修正せずに使っても動く場合が多いです。/usr/bin/perlの場合も動くことが多いですね。でもこれ以外の場合は……たぶんそのままでは動かないと思います。そこで……修正ですね。

真里:で、どこを?

シレ:まずはエディタと呼ばれるソフトを見つけてきて、それでCGIのファイルを開いてください。面倒くさければMacの場合は"SimpleText"、Windowsの場合は"メモ帳"でもOKです。そして1行目をよく見ると…… #!/usr/local/bin/perl などというふうに書いてあるはずです。これを……

#!/usr/local/bin/perl ←この赤文字の部分を……
  
#!/usr/shillest/perl ←さきほどの「Perlのパス」に変える

……というふうに修正するとOKです。

真里:……ふう……ということは……

シレ:はい。これで基礎編は終了です。……ただし、ここまでやってもまだ動かない!という場合もあるかもしれません。いくつかその原因を挙げてみますと……

そもそも自作CGIが使えないサーバだった
こればかりはどうしようもありません。CGIの使える無料サーバというものもありますので、そういったサービスを利用してもいいでしょう。また、追加料金を払うと使わせてくれる場合も有ります。

設定やメンテナンスの不良、もしくは一時的な不調
管理者の人に、できるだけ、いつ、どこでつまずいたか、どんなエラーになったか詳しく書いたメールを送ってみましょう。たいていの場合ちゃんと解決してくれます。

Windows NTサーバなんかを使っている
……NTサーバは勘弁してください(^^;

cgi-binディレクトリの中に入れる決まりになっている
こういう場合は仕方ないのでcgi-binの中に入れましょう(汗)
……ちなみに、HTML書き出し型掲示板(1-5から説明するnecobbsなど)は、cgi-binの中にCGIファイル以外は入れられない設定になっている場合には動かせません。

真里:……なんか最後のNTなんとかっていうのだけ、ヒドいこと言ってるような気も……

シレ:……まあ一応、NT上でも動作確認されたCGIも配布されていたりしますので、そういったものを選んで使えば全く問題はないはずです。……ただしあまり安定して動くわけではないということも肝に命じておいてください。

真里:と、いうわけで!!これにて基礎編は終了!

シレ:次回から中級編に入ります。どんなことをやるのかというと……Perlの簡単な動作の仕組みの解説、最低限必要なUNIXの基礎知識、そして簡単なCGIの作成です。

真里:……あれ?最後に何か言うことあったんじゃないの?

シレ:……忘れてました。えー……これであなたはCGIを設置できるようになりましたが、どう考えても機械に負担をかけそうなもの……特にチャットCGIは、他のユーザーさんへかなり迷惑をかけますので、なるべく設置しないよう心がけましょう。

真里:チャットくらいならIRCとかでもできるしね。

シレ:チャットCGIは作らない・使わない・設置させない、ということで。

真里:……いやまあ、そこまで言わなくても……まあまあ。さて、それでは次回またお会いしましょー!

 

[次回に続く……]

 

←PREV | NEXT→

Return : Perl Top