Stop the discontinuance of HP 200LX!
Let's stand up and take action!

HP200LX の製造販売に反対!!

Hewlett Packard 社 (以下 HP)が 1999/7/6 のプレスリリースにて、 「HP-200LX の製造を中止することにした」との発表を行いました。

しかし、HP-200LX(以下 200LX) はユーザにとっては掛け替えのないマシンです。 軽さ、小ささ、機能、ソフトの使い勝手、瞬間のレジューム機能、電源持続時間 … など、 長所をあげたら数えきれません。 HP は「200LX の後継として、Jornadaというマシンを使ってくれ」と 言っていますが、Jornada には OS として Windows CE が載っています。 Windows CE は Microsoft 社の製品特有の、 資源の無駄遣いと処理の重さ、情報がクローズドであるがための不便さといった短所を 数限りなく継承しています。 また、普段持ち歩くマシンにとって重要な要素である バッテリーの持ちも、200LX と比べるべくもありません。 決して、200LXの代わりになるマシンではありません。 少なくとも、私には 200LX を越えるマシンなんて発表も販売もされていません。

企業に「いつまでも昔のマシンを作り続けろ!」とは言えません。 ですが、「せめてまともな後継機を出してから製造中止してくれ!!」とは言いたい。 なんでこんなにすばらしいマシン作りながら、 Microsoft とかのでき損ないの商品のベータテスト参加用のマシンを作るのか。

200LX ユーザの場である NIFTY-Serve/FHPPC でも、 同様の意見を持った人たちが今後の活動を話し合っています。 署名や個人的なメールを送る、が現実的な選択肢だと思います。 動きが出たら、是非他の 100/200LX ユーザの方にも協力していただきたいです。

出来るかどうか、ではない。
するのか、しないのか。
自分達の存在を無視されたままで、それでいいのか!?

「別に個人ユーザが動いたからって、企業が姿勢を変えるわけは…」という思いもあるでしょう。じゃあ黙ってても同じじゃないか? 違う! 黙ってたら、このままどんどん、「使いやすいマシン」ではなく「Microsoft 寄りなマシン」だけが残っていくことになります。黙ってたらそれに手を貸すのとおなじではないですか!

今ユーザが出来ること

署名活動
…はとりあえず終了しました。
HP に個人的に投書する(英語)
英文の出来は気にせずに、「日本に、こんなにも200LXを使って愛してるユーザがいるんだ」ということを伝えましょう!
少なくとも私には 200LX は現役であり、600シリーズやJornada などの CE マシンは後継機にはなり得ないんだ!
NIFTY-Serve/FHPPC/MES18/#02029 平野さんの書き込みにありましたが、「I need LX」の一語だけでも、書き込む価値はあると思います。なによりも、「なんで200LXが販売中止なの!?」と思っているユーザがいることを知らせることが重要なのです。

関連リンク

時間が無い方や、運動の様子を手早く知りたい方は、以下の二つのサイトをまずご覧下さい。 これ以外にも、「HP 200LX の製造中止に反対する」旨のページが多数たちあがっています。 今もニュースを知ったLXerが着々と反対表明ページを書いていることでしょう。 それだけ、切実に、「Windows CE のような使えないマシン」でなく、 HP-200LX もしくはそのまともな後継機を望む人たちが多いのです。 この他にもまだまだ多くのページがあります。 そして、同じ思いを抱いている人はさらに多く存在します。 NIFTY-Serve/FHPPC/MES18 では、今後どのような行動を取るべきか、活発な意見交換が行われています。

マスコミの掲載情報


[戻る]