OLE / ActiveX / COM


 COM / ActiveX / OLE のそれぞれについて説明しているページは他に沢山あるはずなので、本ページでは、それぞれの関係について記述したいと思います。

Introduction

 COM / ActiveX / OLE これらの関係が非常にまぎらわしくてわかり辛いと思うのは私だけでしょうか?それぞれの機能はそれなりに理解しているつもりでも、いざ違いとなると、私にはうまく説明できません。また、それぞれの単語の後ろに他の単語が組み合わさって出来る派生語。例えば、COM コンポーネント / ActiveX コンポーネント / OLE コンポーネント。これらの違いが即座にかつ正確に答えられる人が一体どのくらいいるのか、と考えると、とても疑問です。

 それらの素朴な疑問と謎を解決すべく、Microsoft サイト、MSDN サイト、MSDN ライブラリを探索した中で発見した記事に基づいて考察してみたいと思います。

History 

 歴史から考察してみます。

Derived Words

 OLE / COM / ActiveX これらの単語から派生した単語から考察してみます。

Link

・マイクロソフト ビジネス : OPC用語集(Microsoft サイト)

・ActiveX EXEとして実装されたDBアクセスサーバー

・アーリーバインドとレイトバインドによる速度の違い(DCOM)