1999/6/20 Wrote
メモリー
PCを購入してから1年ほど経つとやはりスペックに不満を覚えはじめまた。
初めにメモリーの増設、16MのノーブランドSIMMを2枚(当時2枚で1万8千円ほど)を購入、ドキドキしながらガワを外しスロットへ差し込み起動。何の問題も発生せずバッチリです。ちなみにその一年後くらいに再度16Mを2枚増設しましたが、その時は2枚で8千円弱。なんかなぁ。
CPU
次にCPUです。これは全く自信がありませんでしたので、迷った末に純正のオーバードライブを購入しました。MMX180ODPです。カタログをみると動作確認機種に載ってますので安心ですが、詳しく知らんもんで、「何でPentium100がMMX200のODPでOKなのに、Pentium120がMMX180なの?損した気分」なんて思ったもんです。早速取り付け。ガワを外すのは2度目なので余裕です。説明書通りに難なく取り付けを終了し起動しました。いつもと違う画面で何やらエラー表示らしきものがでましたが何とかクリアーしました。が、最初にCPUの表示とか出るんですが、これがPentium166となってます。何で??
翌日、インテルに電話。"お客様のPCではBIOSの関係で166と出ますが、ちゃんとベースクロックの3倍で動作しています。"との返事。「そうなんですか」と電話を切ったのですが釈然としません。「P100がMMX200でP120がMMX166?」こんな思いが頭を駆け巡ります。
で、禁断のクロックアップに着手。マザーボードをマジマジと見つめ、それらしいジャンパーピンを発見!60MHZから66MHZへ切替え起動。またまたいつもと違う画面にエラーらしき表示、「だめか」と思いましたが先日と同じ手順で進めるとCPU表示がPentium200と出ました。「おお、やったぁ!」今度はちょっと得した気分です。後は安定して動作するかだけが心配でしたが、現在まで問題なく動いてます。
グラフィックボード
続いてグラフィックボードです。1024x768で256色しか表示出来なかったので別にゲームをする訳ではないのですが、どうせならと2D&3D兼用を検討し、実績のあるカノープスの物を購入、馴れた手つきでガワを外しPCIスロットに差込み起動。最初は16色モードで立ち上がりましたが、ドライバーをインストール、再起動、見事に1024x768でフルカラー表示。「オー ビューテホー、子供の壁紙写真もバッチリ綺麗」なんて喜んでたのもつかの間、時々どーかすると画面に変な帯が入ります。ウインドウを最小化して戻すと消えるのですが、スクロールするとまた出ます。リフレッシュレートとか何とかを色々変えてみてもやっぱり駄目。なんで??
早速、メーカーへFAXで状況説明、"調べますので送って下さい。"との返事。取り外して送付、数日後新品で返って来ました。説明によると"こちらの環境では同様の不具合は発生しませんでした。念の為新品を送ります。"との事。いやな予感。。。的中でした。やっぱり状況は変わりません。メーカーにその旨を再度伝えると"相性の問題と思われます。これ以上はどうにもなりません"とのお言葉。売り払って他メーカー品を買おうかとも思いましたが、同等品を購入するには売ったお金に更に足さないと駄目でしょう。知人にドライバーのバージョンアップで改善される事があるとの話を聞いた事もあり、症状が出るのは特定のアプリだけみたいでしたので、泣く泣く諦めました。
そして数ヶ月、ドライバーのバージョンアップのたびにダウンロードを繰り返した後、現在はナント直ってしまいました。やれば出来るジャン!さすがカノープス!
メニューへ