1999/11/26 Wrote

ソフトのアンインストール情報について

皆さんはソフトをダウンロードして最初に何をします?
私は、解凍・インストール・ウイルスチェックなどを済ませてからソフトを起動する前にまずReadMeやHelpを開き「アンインストール」方法を探します。多くの場合は「インストールとアンインストール方法」などの項目でどこかに記述がありますが、なかにはこんなソフトもありますね。
1.アンインストールに対してまったくうたってない。
「この作者さんは、自分のソフトにそんなに自身を持っているのだろうか。一度インストールしたらユーザーが削除する事は絶対にないと思っているのだろうか。」などと考えてしまいます。記述し忘れの場合もあるでしょうが (^^;
2.「インストールしたフォルダごと削除するだけです」なんて書いてありながらレジストリにばっちりゴミを残してくれるソフト。
きちんと「レジストリを使います」と書いてあればレジストリバックアップなどの対処をとってから実行出来るのに、何にも書いてないより始末が悪いです。 シェアウェアならある程度仕方が無いかなとも思いますが、フリーソフトであれば「情報くらいは記述してあっても良いのでは」と思います。Win98ならScanRegがありますし、Win95でもフリーのレジストリ最適化ツールも出回ってるので、削除してもしなくてもどうせ肥大化するだけって訳ではなくなってますし。レジストリを操作するのは危険な行為ですが、それを行うのも自己責任ですから
削除したソフトの情報だけ残っているのって何か気になります。
3.「アプリケーションの追加と削除を実行するだけです」とありながらレジストリをまったく綺麗にしないソフト。
2と同じです。他に削除用のExeファイルを残すもの、gidファイルなどを残すものなどもあります。
4.「アプリケーションの追加と削除を実行するだけです」とありながらアンインストール実行中に人を惑わすもの。
「ほげほげDLLは共有ファイルです。他のどのアプリケーションにも使われてませんが削除すると不具合が発生する場合があります。削除しますか?」ってこんな様なメッセージが出る事ありません?削除していいんかい!ダメなんかい!(^^;
他にWindowsフォルダにiniファイルを残すもの、Win.iniなどに直接書込みを残すもの、インストール時にTempフォルダなどに一時展開してそのままのもの、関連付けを勝手にしておきながら残すもの、エクスプローラの右クリックメニューに勝手に項目を追加して置きながら残すもの等など、本当に様々です。上記の例でも、きちんとどこかに書いてあればまだ良いのですが、「そんな事どこにも書いてねーぞ」ってソフトが結構あります。

以前、デジカメ付属のソフトをどんなものかと試しにインストールした時はビックリしました。インストールと同時にビットマップも含めてそのソフトの対応ファイル全ての関連付けを勝手に変更されました。使ってみましたが使い勝手が悪くすぐにアプリケーションの追加と削除からアンインストールしたのですが、関連付けは全部そのまま。ふざけんなー!

私が公開しているソフトは、判る範囲のアンインストール情報を全て記入しているつもりです。モレがある場合は、私自身も気付いてないって事ですのでご勘弁を。
メニューへ