日本人なら誰でも知っている、と言っても過言ではないこの歌。よく言われるように歌詞の意味が良く分からない。音楽ネタ、目次へ
もっとも当方、特に疑問を感じることもなく「かごめ」は「囲め」の訛だと信じていた。だって、一人を囲んで回るという遊びの時に歌うでしょう。しかし、これだけでは歌詞を全て解釈することはできない。そこで考えた。何とかつじつまの合った解釈はないか。
「かごめ」がトマトを中心とした食品加工会社の商標でないとすれば、、、なんだろう。いきなり思いついたのが「籠女」という当て字。とたんに意味がすんなりと通じた。
結構怖い歌だ。
- かごめかごめ
- 籠女とは籠の中の女性。つまりとらわれた女性。女郎のことを指す。
- 籠の中の鳥は
- 鳥は女性の暗喩。女郎屋にいる女性は
- いついつでやる
- 一体いつ外に出ていけるのだろうか。
- 夜明けの晩に
- 逃げるタイミングは、夜も更けきった明け方の最も闇の深いとき。
- 鶴と亀が滑った
- 鶴は女性の隠喩。亀は(いろいろな意味で)男性の隠喩。客の男と女郎が逃げたが、滑った。走って逃げるうち文字通り滑ったのかな。
- 後ろの正面だあれ
- 追いかけてくるのは後ろから。しかし、誰が追いかけてくるのかは明らか。着実に追いかけているのはだあれ?
でも割と納得感のある解釈だと思いません?さあ、次は「ずいずいずっころばし」に挑戦だ!