こまったメッセージ

Top


たまに掲示板などの書き込みを読んで「うーん…」と、うなってしまうことがあります。
あなたの一言をこんな風に受け取る人もいます。

※個人的な感情で、マナーとは関係ありません。愚痴も入っています。
 掲示板のマナーについてはこちらのページ等を参照してください。
パソコン通信サービスを利用する方へのルール&マナー集
http://www.nmda.or.jp/enc/rules.html
> 4. 電子掲示板や電子会議室


わかりません できません

何がわからないのでしょう。何がどうできないのでしょう。
どんな書き方をしても自由ですが、読む人にわかるように書かなければ、わけのわからないことを言う人と思われて、敬遠されても仕方ないのでは。

エラーになります

何をしたらどんなメッセージが表示されましたか?

何をしたらどうなったのか書いてください。これだけの情報ではアドバイスのしようがありません

そう思うのは当然です。しかし、それを投稿する意味や理由は何でしょう。ただ自分のいら立ちをぶつけたいだけではありませんか? 結果的に、相手の無知を嘲笑し、初心者の揚げ足を取ることにはなっていませんか?

意味不明な質問に対して、似たような回答がぞろぞろと寄せられているスレッドをたまに見かけます。一体、何が目的なんでしょう… オレにも言わせろってことなのかな?

質問の意味がよくわからないのですが

わからないなら回答しないという選択肢もあります。
「質問者を自分の勉強に付き合わせたい」「回答がなくて気の毒」「ムカツクから説教してやろう」等、あなたが投稿する目的・理由ははっきりしているでしょうか?

お説教大好き

大好きなんでしょうね。そこまで一生懸命するのは…

わかりにくいかもしれませんが

それがわかっているなら、もう少し言葉を追加すればいいのに。説明を端折ったり、独自の言い回しを使ったりすれば、そりゃあ、わかりにくいでしょう。

1行だけ

ぼそっと何か言われてもね。

反応なし

無視されるのは、辛いことです。よくあることですが。

同じ内容を同時に複数の場所に書き込んでいる

「期待してないよ」って言ってるようなものですね。

自分の問題に多くの人を付き合わせようとする行為だということに気付いているでしょうか? それは本当に、多くの人の力を借りる必要のある問題でしょうか? 人に甘え過ぎているとは思いませんか?

大至急教えて!

内容にもよりますが… 納期がうんぬんとか書いてあると「そんな仕事のやり方でいいの?」と感じてしまいます。会社のメールアドレスが書いてあるのを見て、青くなる方もいらっしゃるのでは。

自分の仕事を他人にやらせる

なかなか良いアイデアかもしれません。
ただし、あなたの仕事の品質は、周囲の人から低く評価されるかもしれません。

もっと詳しく教えてください

どこがわかりませんか? 質問は具体的にお願いします。
特定の人にコメントを求めることはマナーに反する場合があります。

お客様的態度

とりあえず、私は仕事でやっているわけではないので、パスさせてください。

どこかに落ちていませんか?

「どこかに転がっていませんか」とか。
あなたがその情報を必要とし、役立てようとしているのでしたら、そんな、ひどい言い方をしなくても良いのでは。

ありがとうございました

お礼を言っているのはわかるのですが、で、何だったの? 何がどうなったの? という、もやもや感や不快感しか感じられないことがあります。 動転していて気が回らないのだとは思いますが、自分さえ良ければそれでいいという雰囲気も感じられてしまいます。

掲示板や会議室は情報共有の場であって、あなた一人の問題解決のための場ではないことを理解してください。他の人の質問を見ても「どんな問題にどう対処してどんな結果を得たのか」ということがわかって参考になっていると思います。参加者はお互いに、自分の関わった問題について他の人にわかるように書こうと努力しています。そういう態度がまったくない人なのかな、と思われてしまうわけです。

回答が付かないので再投稿

回答が付かない理由は、質問の意味がわからないか、誰も答えられないかのどちらかです。「意味がわかりにくかったかな」と思ったら、自分で補足情報を追加しましょう。難しい問題なら、そこでの回答は諦めて、開発元のサポート等に問い合わせた方が良いと思います。

ついでに教えてください

相手が目の前にいたら「ついでに」とは、言いにくいのでは?

できるかできないか、だけでもいいので教えてください

内容にもよりますが… 「できる」というのはその機能を知っていれば言えますが、「できない」というのは、関連するすべての機能を知らなければ言えません。「すべての機能を知っていますか?」ときいているのと同じことです。そういう質問は開発元にする方がよいのでは。

長い引用

メッセージの引用は有用ですが、無意味な長い引用は読む人を不愉快にさせます。
元のメッセージの確認のためだけの引用なら、読まなくても済むように明確な指示を文中に入れてください。例えば「以下はオリジナルメッセージの引用です」とか。そうでなければ、どこかに引用部分に対する意見が書いてあるものと思い、最後まで読んでしまいます。最後まで引用だけだと、読んだ人は意味がわからず、苦痛を感じます。

また、相手の言葉を繰り返すことを「おうむ返し」と言って、これをされれば、たいていの人は不愉快になりますが、引用にもいくらかはそういう性質があると思います。

掲示板の利用規約を読んでください。マナーを守ってください

と書き込む前に、それを書き込むことが期待されている行為かどうか考えてください。掲示板によってはマナーの悪い投稿は無視するようにお願いしているところもあります。(挑発に乗ることでトラブルが拡大したり、雰囲気が悪くなり、荒らしを呼びやすくなってしまうからです)

いきなり、怒りすぎ

確かにそれはルール違反、マナー違反、考え違いです。でも、いきなりそんなに怒らなくても良いのでは。たいていは、ルールを知らなかったり、何か勘違いをしているだけでしょう。珍しいことでもないですよね。怒ったからといって減るものですか?

カンに触わったのかもしれませんが、雰囲気を悪くされて幾分かは迷惑です。

怒っている

事情がわかるように書いてあれば、納得できることもあるのですが、怒りだけが書かれていると、関わりたくないなあと感じるだけです。

匿名や変なハンドル名で汚い言葉を書いて、書き込んだ人はすっきりするのかもしれませんが、事情もわからないままそれを読まさせられると嫌な気分になりますし、書き込んだ人に対しても不愉快に感じます。

大演説!

なぜか突然、長い文章。人に読ませようと思うなら、せめて改行や段落分けくらいはしてください。読みにくいです。読まなくてもいいと思っているなら他所でやってください。迷惑です。

論理はめちゃくちゃ。所々に議論するまでもないような正論が織り込まれて、そして根拠のない断定がどーんと来ます。最後は煙に巻くかのように何の関係もない独り言… たいていそういうパターンですので見かけたらチェックしてみてください。

一々引用してレス

で、論理がめちゃくちゃな投稿に対して一々引用してレス(返事のこと)を書く人がいます。相手は意識的、無意識的に、話を拡散させて論点を絞らせないために長い文章を書くのです。議論する価値のある論点は、一つだけか、まったくないかのどちらかです。新たに言い出したようなことはすべて無視して(無視できないような内容があっても、それが相手の狙いなので、ぐっとこらえて)最初の論点だけに絞ってレスを書くのが賢明です。話を拡散できないことがわかれば相手は沈黙します。あなたが挑発に乗ってしまうと無意味なやりとりがいつまでも続き、他の人の勘違い投稿や荒らしを呼ぶことにもなります。(そういう経験はありませんか?)

特定の人にしかわからない、内輪の話

みんなで話し合っているときに、一部の人だけに向けて、その人にしかわからない話をするのは、嫌らしいことだと思います。
会議室でそういう話を持ち掛けられたときは、仕方なく、他の人にもわかるように自分で説明を書いたりしています。

はずしてたら、ごめんなさい

軽薄でひねくれた印象があるので私は使いません。もし本当に自分が間抜けで、とんちんかんなことをしたなら、もっとちゃんと謝ります。
相手から突っ込みを入れられたくないときに、先回りして使いたくなるフレーズですが、軽々しく謝るのは見ていて気持ちの良いものではないので、こんなことを書くくらいならコメントしません。

失礼がありましたらお許しください

「お気を悪くされたら、ごめんなさい」とか、いろいろありますが…
こう書いたところで、非礼は非礼、中傷は中傷です。
重要なのは内容で、内容がわかりにくかったり、手抜きだったりすれば、誤解を受け、火に油を注ぐことにもなりかねません。

この手の言葉を書きたくなったら、むしろ書かずに、内容をよくよく見直した方が良いと思います。頭に血が上っているような気がしたら、一日くらい時間をおいてから、もう一度考え直してみては。身近な人に読んでもらってアドバイスを受けるのも良いと思います。

どんな状況でも、誤解されない、相手を納得させる文章を書くことができる、という自信があるのでしたら好きにしてください。

あなたはXXXXXと考えているのかもしれませんが

相手の言外の思いや考えを推測するのは、いいがかりになりかねません。
相手の隠れた思いがわかるということは、あなた自身にも同じ思いがあるのではありませんか。あなたが代弁したつもりの言葉は、あなた自身の言葉では。

おまえなんて嫌いだあ!

たくさんの人がいる路上で、どなっているようなものだということがわかっているのでしょうか。わかっていれば良いのです。

XXXX社のまわし者ではありませんが

自分の感想や評価を書くのに別に断る必要はないと思います。逆に、何か後ろめたい気持ちがあるのかなあと感じてしまいます。宣伝したいのであれば堂々と宣伝すれば良いのでは。

宣伝するつもりはありませんが

「商用目的のメッセージは厳禁!」と言いながら、繰り返し自分の商品名を書き込んでいる人を見かけませんか? 思い込みが激しいのか、「話の流れの中で自然にそれに触れただけで、ルール違反ではない」と考えていたりするようです。それにしては、思いっきり、そちらへ話が流れていませんか。「隙あらば」ということでしょうか。

商業メッセージが禁止されている場所では、一応ルールですので、類することはやめましょう。発言者が自分で自分の信用を傷つけるだけですが、しばしばこういう人はしつこくてうるさいんですよね。

XXXXさんも言っていましたが

いつどこで何と言ったのか明確にしてください。もし間違いであれば、その人に迷惑をかけることになりますし、場合によっては侮辱したことにもなります。
いい加減な気持ちで、人や会社の名前を出せば、信用をなくします。

通りすがりのものですが

「関連の発言を読んでいません、この発言も無責任なものです、今後も発言するつもりはありません」という意味でしょうか。

ヘルプを見てください

適切なアドバイスだと思いますし、私もよく書きます。でも、それだけでは退屈です。遠回しに「ばか」って言っているように感じるときもあります。わざわざ退屈なコメントを書く必要はないでしょう。(そういうのが好きな人もいたりして)

過去ログを見てください

「初心者歓迎」の場所なら、FAQ(よくある質問)や、わかりにくい文章や、マナーに反する行為などに対して、ある程度は寛大で良いのでは。また、仕方のないことかもしれませんが、毎度毎度「過去ログを見てください」とか「FAQ集を見てください」とか、「よくある回答」を読まさせられるのも、うんざりします。FAQでも視点を変えて別のアプローチをしてみるとか… 誰もそこまで暇じゃないか。

リンクだけの回答

私もよくやるんですが、「またつまらんレス(返事のこと)を書いてしまった」という感じです。自分の回答を目にした人が、うんざりした気分になるのかと思うと、何のためにこんなことをしているのか、わからなくなってきます…

ファイルは開かなければ処理できません

正しいです。でも、意味のない回答だなあと感じてしまうのです。質問者はファイルシステムレベルの何か特殊な方法を聞いているわけではなく、ファイルを開く通常の操作以外の方法について質問していることは明白です。容易に推測できることを推測できないようでは…
(ちなみに、[ファイル]-[開く]でブックを開いてセルの値を取得するのと、セルにリンク式を入れて値を取得するのとでは、内部での処理は同じではありません。処理速度は条件によって変化するので一概にどちらが速いとは言えません)

もちろん皆さんご存知でしょうけど

「知らない奴は馬鹿」「そんなことも知らないのか」という意味に受け取られかねない言葉です。初心者のいる場所で、人の無知を嘲笑するような発言をすれば、場の雰囲気は悪くなるでしょう。自分がトラブルメーカーになっていることに気付いていますか?

どうしてそんなことをしているのですか?

「そんなことして、ばっかじゃないの?」というニュアンスが付きまとう言葉ですのでご注意を。不用意に使うと質問者に逆切れされることもあります。トラブルは一人だけでは起こせません。片棒を担がないように気を付けましょう。

普通は… 本来は…

これも「そんなことして、ばっかじゃないの?」というニュアンスになることがあります。こんなことを考えるとキリがありませんが。短いコメントの中で使ったり、使う必要性の薄いところで使ったりすると、誤解されることがあります。

「それは普通ではない」「そうではないこともある」と強めに突っ込まれることもあります。自分の考えややり方を周囲に押し付けている、と受け取られ、反発されやすい言葉です。それなりに覚悟して使いましょう。

マナーの悪い投稿は絶対に許さない!

Q&Aに入れ込みすぎ、依存しすぎていないか、少し冷静に考えてみてください。
マナーの悪い投稿や、舌足らずの投稿を見ると、気になって気になってどうにも我慢できなくなることがあるようです… 私もそうか。

皆が皆、問題に真剣に取り組んでいるわけではありません。軽い気持ち、いい加減な気持ちで参加している人もたくさんいます。参加態度の違う人との会話は、かみ合いません。そのことをわかっていながら結果的にトラブルを起こしてしまうなら、やはり何かやり方がまずいのだと思います。(参加態度の違いを個人的には「温度差」と呼んでいます。相手の温度と自分の温度を知れば百戦して危うからず)

甘えるな!

質問する人のほとんどは、程度の差はありますが、甘えています。助け合いの場なのだから、多少の甘えはお互いに許し合っても良いと思っている人たちです。初心者歓迎の場所では、運営者も、多くの参加者もそれを認めています。
そんな中で「甘えるな」と言えば煙たがられますし、対話テクニック上のミスをすれば、つまらないトラブルになることもあります。そしてそれを自分の失敗と考えない人は、同じようなトラブルをいつまでも繰り返します。

自分が何を質問しているのかわからない質問者、自分が何を回答しているのかわからない回答者

と書くと冗談のようでもありますが、むしろ日常でしょうか。発言すること自体が目的のようです。理屈じゃなくて本人にも抑えられない衝動なんですね。

回答をよく読まない質問者

「だから、*****って上で書いたでしょう? 回答をよく読んでください」と怒っている人がたまにいます。気持ちはわかるのですが、ただ、初心者は回答を読んでもすべて理解できるわけではないので、どうしても読み飛ばしがちになってしまいます。それは理解してあげてください。
もちろん、初心者の揚げ足を取るようなことは、上級者ならするべきではありません。

質問をよく読まない回答者

あなたが初心者の場合、質問に何が書いてあるのかわからないこともあるでしょう。「わからないなら回答するな」とまでは言いませんが、いい加減な回答をすれば質問者や他の参加者の迷惑になることもある、ということはよく承知しておいてください。あなたは他の参加者にとっては「来てほしくないお客さん」なのです。批判されたり馬鹿にされたりすることも当然あります。

書いたら絶対投稿する!

そうは言っても、似たような回答を後から無理に投稿するのはやめませんか? たまにならいいんですけど…

オレにも言わせろ!

話の流れで、次に誰がどんな投稿をしようとしているのか、だいたいわかるときがありますよね。それを無視して、横から割り込む人がいます。流れが読めない人。みんなで苦笑いです。

教えて君育成計画

最初は自分で努力するつもりでいても、いい加減な質問に丁寧な回答がされていたり、仕様を書けばその通りのマクロがどんどん書かれているのを見たら、自分ももっといい加減に質問していいんじゃないか? もっと甘えてもいいんじゃないか? と思ってしまう人もいるでしょう。厳しくする必要はまったくないと思いますが、回答者が結果的に「教えて君」を育ててしまう事態も避けたいです。私は質問内容に合わせて、アバウトな質問はスルーするか、アバウトに返すようにしています。(例外もたくさんありますが)

ゴジラ対キングギドラ

不謹慎とは思いつつ… やっぱり怪獣映画は面白いです! 避難して見物しましょう。

オレは悪くない。アイツが悪い

その通りだとしても、つまらないトラブルを避けるために、あなたにできることはなかったのでしょうか? 同じようなトラブルを繰り返していませんか? 何が原因なのか理解できているでしょうか? すべて人のせいにしてトラブルから何も学ばなければ、また同じことを繰り返します。

本題そっちのけでマナー批判

本題はそっちのけで、マナーが悪い、考え方がおかしい、などと批判する人がいます。気持ちはわかるのですが、結果的に論点のすり替えになっていないでしょうか? たとえ、荒らしの書き込みであっても、重要な問題提起であれば向き合うべきでしょう。考え方の違いを明確にしたり、間違った理解を正すための良い機会になるかもしれません。大切な問題を含む内容なのに、マナーだけを問題にして門前払いするのを見ていると、ものごとの一面しか見ようとしない、理解力のない人なのかな、と思えてきてしまいます。

自分にわからない内容だと、すごく不機嫌

自分が無知であることを認めたくない気持ちは理解できます。悔しいですよね。不機嫌になるのも、みっともないとは思いますが、気持ちはわかります。でも、本題と関係ないアラ探しや、問題のすり替えを始めるのは、理解の範囲を超えています。自分が何を知らないのか、なぜ不機嫌なのか、自覚がないのでしょうか。

長い署名

以前ほどうるさく言われることはなくなりましたが、やはり10行20行もあるような長い署名を繰り返し見せられると、うんざりした気持ちになります。悪いマナーだということに気付いていないのでしょうか…

クレーマー臭

言っていることは間違ってはいないと思うのですが、嫌味な表現が読む人の気分を悪くします。つまらない口論を招いて運営者に迷惑をかけます。自分は何も悪くないと思っているようです。確かに悪いとは言いませんが、周囲を不愉快にしていることも事実です。口臭と同じで本人は気付いていないのでしょうか…

間違えても直さない 〜 平成無責任男/女 〜

「正確さ」や「信頼性」についての考え方が違う人がいて、話がかみ合わないことがあります。
間違えても訂正しないのです。どうやら、仕方がないことだと思っているようです。「自分には力がない」-->「責任能力がない」-->「それでもどうしても言わなければならない」-->「自分のせいではない」-->「責任を取る必要はない」というような展開なのかな…
最初から責任を取るつもりがない(取れないと思っている)人と、信頼性に技術者生命をかけている人と、話が合うわけがありません。
自分の言動に責任を持つのはなかなかできることではなく、「はったり」をかまさないと生き残れないときもありますが、それが常習化して当たり前になってしまうと危ういです。無責任な人の周りには同種の人だけが残り、無責任集団ができます。

高機能自閉症の人もいる

高機能自閉症というのは明確に決まった定義はないそうですが、知能は高い一方で「社会性,コミュニケーション,思考の柔軟性が乏しい」という特徴だそうです。ネットにはそういう人も、もちろんいます。特に、知識が豊富で発言するのが好きという人も多くいて、技術系のコミュニティにはたくさん参加しているようです。一見普通なのですが、こちらの言っていることが理解できない様子だったり、まるで機械的にフィルタを通しているかのように無視されてしまったり、個々の文章は正しいのに全体として意味不明だったり、いろいろ不思議なことがあります。
相手を理解し、上手に付き合って行くことが大切だと思います。

高機能自閉症・アスペルガー症候群の理解と援助
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/index.html

幼児期の「高機能自閉症」
http://www.ypdc.net/youjikikoukinou.htm


会議室、掲示板、メーリングリストっておもしろいですね。人と人のことなので、考え方の違いとか相性とか誤解とかいろいろあって、楽しいことばかりではありませんけど。意味不明な書き込みも興味深くて、こまったなあ… と感じる一方で、楽しんでいることもあります。


[戻る]