すごいぞパソコン!Windows 95/98の世界
特別編:富士通FM-V DESKPOWER S167(1996年冬モデル)に
USB機器を接続させて使う方法(その2)
※各自の責任の元において行ってください。
当方責任は一切取りません。
1)まずは、OSをWindows98にします。
これがないと始まりません(笑)。
2)電源を入れて富士通のロゴが表示された後に
「CTRL」キーと「ALT」キーを押しながら「ESC」キーを押します。
3つ一度に押すのではなく、押しながら「ESC」キーです。
このうっとおしいロゴが消えてから押す
3)するとこのようなBIOSセットアップ画面が出ます。上から2つ目の
Advanced System Configurationを選択します。
このような画面
上の画面の拡大図
4)AdvancedSystemConfigrationのメニューの
一番下のUSB Host Controllerを
「Disabled」→「Enabled」に変更します。
写真ではちょっと分かりにくいが一番下のヤツ
5)BIOSセットアップ画面のメニューに戻って
「Do you want to save CMOS data?」で
「Yes」を選択し、Windows98を再起動します。
6)ハードウェアの検出画面が出て、USBドライバをインストール
しようとするので、CD-ROMドライブにWindows98のCD-ROMを
入れてください。ドライバの場所の指定は
例えばDドライブがCD-ROMの場合は
「d:\win98」でOKです。
7)後はUSB機器を接続すれば認識されるハズです。
心配な人は、とりあえず安い接続機器を買ってきて
実験してみても良いでしょう。(私はジャンク品で
100円で売っていたUSBマウスで実験しました(笑)
もちろんちゃんと動きましたよ。(^-^)/)