すごいぞパソコン!Windows 95/98の世界
はなぢのローマ字入力
.....何かスゴイタイトルですね(笑)。
今回はテクニックではなく、日本語講座です(笑)。
昔新聞で読んだのですが、「鼻血」のローマ字が正しく
書ける小学生がほとんどいないらしいです。
私も20歳超えても間違っていました(笑)。
ちなみに平仮名では「はなぢ」です。「はなじ」ではありません。
では、ローマ字で打ってみましょう。
ローマ字で打った後変換すればメデタク漢字の「鼻血」が出るハズですね。
「HANAJI」 ...お?出ない。
「HANAZI」 ...これでも出ない。
正解は「HANADI」です。
「ウソだー!」と思うかも知れませんが本当です。これで出ます。
ローマ字の表記規則では
母音のアルファベット+子音のアルファベット
でローマ字を定義するようになっています。
例:
あいうえお=”AIUEO”
かきくけこ=”K”+”AIUEO”
ぱぴぷぺぽ=”P”+”AIUEO”
で、問題の「ぢ」です(笑)
「だ」はローマ字で”DA”ですよね?
「ど」もローマ字で”DO”ですよね?
だぢづでど=”D”+”AIUEO”なのです。
ついでにもう一つ。
小さい平仮名ってありますよね?
「きしゃ」の「ゃ」とかですね。
これの出し方ですが、「L」+「普通のローマ字」で出ます。
「ゃ」なら”LYA”ですね。
これはローマ字の表記規則ではありません(笑)
ついしん
昔まだOSがMS−DOSだった頃、「はなぢのうた」という歌のフリーソフト(?)がありました。
歌詞は「♪象の鼻血は出るのがー大変ー」とか「♪ホントに鼻血が出たらヤダなあー」とか
かなりわけのわからないものでしたが、私はこの歌が大好きでした(笑)
今は使用機種の関係などで聞くことができないのですが、
この文章を書いていたら、またこの歌が無性に聞きたくなってきました。
もしこの歌についての情報や、作った人が今どうしているか等を
知っている人がいればメールください。