NetBSD/bebox porting notes

NetBSD/bebox 移植記 です。 [その0]
$Id: portbe.html,v 1.2 2006/11/22 19:47:00 sakamoto Exp $
mkbootimage
boot floppy
sync sync
DE500
new binary snapshot
shared library
new console with kernel その2
new console with kernel
new console 修正
new console 結果
new console
New NetBSD/bebox homepage
PSIM

  • PSIM用のファイルシステムイメージを作成する。
    dd if=/dev/zero of=ppcfs bs=10240k count=10
    vnconfig vnd0 ppcfs
    disklabel vnd0 > /tmp/x
    disklabel -R -r vnd0 /tmp/x
    newfs -B be /dev/rvnd0c		← little endianマシンでは、
    mount /dev/vnd0c /mnt		← kernel optionでFFS_EIを有効にすること。
    	
  • ofppc/stand/ofwbootでofwbootを作る。 Locore.c:46,74はそれぞれ4倍しておくこと。stackが足らないらしい。 できたofwboot(powerpc ELF)は、powerpc-netbsd-objcopyで、 --remove-section=.note として.noteセクションを削ること。
  • ofppcでkernelを作って/mntに置く。
  • ppc-makeのDESTDIRを/mntにして、 NetBSD source treeでuserland codeをcompile/installする。 この際、compileできないものや、WARNINGが出まくるものがあるが、 なんとかする :-) bsd.sys.mk書き換えたり... WARNS=0したり
  • /mnt/devで MAKEDEV allを実行する。
  • installし終わったら(最低/sbin/initと/bin/shかな) powerpc-netbsd-run -f tree ofwboot。tree内のimage fileのpathを 変更すること。
  • これでNetBSD/ofppcが起動するはず。 root deviceはofdick0c。
    MACHINE_NEW_NONCONTIG,UVM
    powerpc,ofppc,macppc,bebox


    もどる