viモード FAQ



インストール

Q. コンパイルできません

A. 最新のWZとviモードをご利用ください。

最新のWZとviモードでもコンパイルエラーとなる場合は、エラー内容を添えて(warningやreportは不要)、作者までご相談下さい。 何か分かるかもしれません。

動作

Q. nコマンド, Nコマンドが動作しません

A. WZ4.00C以降でviモード V1.xを使用すると、n, N, /, ?コマンドが正常に動作しません。 最新のviモードをご利用ください。

カスタマイズ

Q. 検索モードを変更するには?

A. ソースの先頭部分を変更すると、検索/置換コマンドの検索モードを変更することができます。

22行目(V2.2の場合)
変更箇所: #define VI_SEARCH (SEARCH_RE | SEARCH_NOSENSECASE)
種類: WZ:\TXC\_wz.h 2512-2540行目(WZ4.00Dの場合) 参照
「|」で並べて、複数指定可

Q. カーソルが気に入らないのですが

A. ソースの先頭部分を変更すると、カーソルを変更することができます。

20行目(V2.2の場合)
変更箇所: #define VI_CURSOR CURSORFACE_HALF
種類: WZ:\TXC\_wz.h 4365-4371行目(WZ4.00Dの場合) 参照

Q. 警告音がうるさいのですが

A. Windowsの「メッセージ(情報)」に設定されているサウンドが鳴ります。 コントロールパネルで変更可能です。

または、ソースの先頭部分を変更すると、サウンドを変更することができます。

21行目(V2.2の場合)
変更箇所: #define ERROR_BEEP 0x0040
種類: 0: 「一般の警告音」サウンド
0x0010: 「システムエラー」サウンド
0x0020: 「メッセージ(問い合わせ)」サウンド
0x0030: 「メッセージ(警告)」サウンド
0x0040: 「メッセージ(情報)」サウンド
-1: ビープ音

その他

Q. viって何ですか?

A. UNIX上で通常使用されるテキストエディタです。 viを真似て、さらに改良したエディタ(viクローンと呼ばれる)が何種類かあり、MS-DOSやWindows上でも動作するものがいくつかあります。

文書を新規に作成する時よりも、既存のテキストの一部分を変更したり、全体の構成を変更したりするような場合に、特に便利なエディタだと思っています。


[トップページへ戻る]

Copyright 2000 こみなみ