「メモ帳++」はWindowsに標準添付されているメモ帳(NOTEPAD.EXE)では不可能であったEUC(拡張UNIXコード)や64Kを超えるファイルの扱いを可能にしつつも、既にメモ帳に馴染んでしまった人のためにルック&フィールはできるだけメモ帳に似せたテキストエディタです。
メモ帳++はその名の通りメモ帳によく似たテキストエディタです。メモ帳++は盛り沢山の機能を詰め込むよりも、メモ帳ユーザが違和感なく簡単に乗り換えることができるよう意識して作りました。メモ帳++はルック&フィールをできるだけメモ帳に似せつつも、以下に示すような必要性の高い機能をほんの少しだけ追加しています。
又、メモ帳にある機能であって他の小さなテキストエディタでは省略されがちな [右端で折り返す]の機能や、[システムリソースの使用可能量」の表示(Ver2.0〜)、日誌作成(Ver2.1〜)も実装しています。
Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP (NT3.51は環境がないので未確認です。)
配布ファイルが圧縮されている場合は適当な解凍ツールで解凍(抽出)して下さい。
プログラムの実行には MFCランタイムルーチン(MSVCRT.DLL 及び MFC42.DLL)が必要です。 Windows95ユーザで本ツールが実行できない場合、C:¥WINDOWS¥SYSTEM(又は同等のフォルダ)の中に、これらのDLLが 存在するか確かめて下さい。 存在しない場合は vector の ランタイムパッケージのコーナ 等からダウンロードしインストールして下さい。尚、これらのDLLはWindows95以外では、デフォルトで(最初から)存在すると思います。
memopp.exeを実行(マウスでクリック等)して下さい。
関連づけする場合は「アクションを実行するアプリケーション」で、memopp.exe のパスの後に空白に続けて"%1"を追加して下さい。
解凍時に作成されたファイル (memopp.exe と
memopp.htm) を削除するだけです。レジストリに詳しい方のみ、以下のキー以下を削除して下さい(削除しなくても特に支障はありません)。
HKEY_CURRENT_USER\Software\lanai\MemoPp
基本的な操作はメモ帳とほぼ同じです。他の機能(メモ帳との差分)についても一度試せばすぐに分かると思いますが、簡単に説明します。
テキストエディタとしては必須の、しかし何故かメモ帳にはなかった機能です。文字列の置換は[検索]メニューの中にあります。使用方法はワードパッドと同じ(MFC標準)です。
あらかじめ選択した範囲を所定のルールに従って変換します。変換は[検索]メニューの中の[変換]のサブメニューの中から選択して下さい。現在以下の変換機能を実装しています。
指定の行に移動したい場合は、[検索]メニューの中の[指定行へ移動]を選択して下さい。この機能は[右端で折り返す]の機能がオフの時のみ使用できます。
現在のカーソル位置([右端で折り返す]がオフの場合のみ)や保存文字コード、CAPSキーの状態等が表示されます。[ヘルプ]メニューの[ステータスバーを表示]のチェックを外すことにより、バーの表示をオフにすることも可能です。オフにすると見かけがますますメモ帳そっくりになります。
他のウィンドウに隠されないよう常に前面に表示します。この設定は[ヘルプ]メニューの中にあります。
[ファイル]メニューの中の[名前をつけて保存]では漢字/改行コードの選択が可能です。扱える漢字/改行コードの組み合わせは、Windows標準の“SJIS/CR+LF”、UNIX標準の“ECU/LF”、MAC標準の“SJIS/CR”、及びネットワーク標準の“JIS/CR+LF”です。これらは既存のファイルを開いた場合には、自動的にその形式がチェックされ選択された状態になります。従って漢字/改行コードを変換する必要がない場合には、特に意識する必要はありません。但し、MAC標準形式を使用したい場合は最初にファイルダイアログで「MAC形式の保存をサポートする」をチェックする必要があります。逆にここをチェックしなければ、MAC標準形式のものを自動的にWindows標準形式に変換します。
印刷関連の項目はメモ帳ライクではなく、ワードパッド(Wordpad.exe)ライク(MFC標準)です。 また、いわゆるWYSWYG(What You See is What You Get)ではありませんが、選択したフォントがそれなりに印刷に反映されますので、1枚の用紙に沢山の文字を詰め込みたい時には小さめのサイズを、大きな文字で印刷したい場合は大きめなサイズのフォントを選択してから印刷してください。 また1行が紙に入らない場合、[書式]>[右端で折り返す]がチェックされていると改行して印刷し、チェックされていないと改行せずに印刷します(入りきらない文字はカットされます)。
日付と時刻は、メモ帳互換の"時刻 日付"の形式の他、"日付 時刻"と"日付"の形式での挿入も可能です。[書式]>[日時のフォーマット]で選択できます。このフォーマットは".LOG"による日時追加にも共通で使用されます。
本ソフトの著作権はO.K.U.(oku@olive.plala.or.jp)が所有しています。個人レベルを除く再配布(雑誌への掲載等)についてはE-mailで問い合わせ下さい。個人での使用及び配布はフリーです。
本ソフトを使用した結果生じたあらゆる問題について、作者であるO.K.U.は何ら保証致しません。すべて自己責任でお願いします。
本ソフトの最新版は(株)Vectorよりお借りしている作者ページの中で公開しています。
2.1.2s (current) |
|
2.1.2 (2003/04/26) |
|
2.1.1 (2003/02/22) |
|
2.1 (2002/03/08) |
|
2.0.1 (2001/12/22) |
|
2.0 (2001/09/22) |
|
1.3 (2001/03/28) |
|
1.2 (2000/09/23) |
|
1.1 (2000/02/10) |
|
1.0 (1999/10/30) |
|
E-mailで使用結果(どのような環境で動いたか等)や要望、あるいはバグの指摘等をレポートして頂けれると嬉しいです。もちろん義務ではありません。質問も歓迎です。
E-mail:oku@olive.plala.or.jp Home Page:http://hp.vector.co.jp/authors/VA017405/