このページはMac用ソフト「歳君 typeB」の説明をしています。
歳君typeB Mac版
ダウンロード
同梱されているReadMeの内容です
歳君 typeB Ver1,01
ソフトの目的 年齢を計算するソフトです。
使用言語 REALbasic2.0
動作環境 PowerMac
使用条件 フリーウエア
転載 自由です
作者 中山雄治
連絡先 n-yuuji@fancy.ocn.ne.jp
最新バージョンの入手先
http://www.vector.co.jp/authors/VA017562/index.html
http://member.nifty.ne.jp/yuujinky/index.html
-----------------------------------------------
作者より
まずはじめに、作者はMacに関してはまったくの初心者です。
動作環境ですが、iMacで作っていますのでiMacでは動いています。(爆)
(68KMacでは動くようにしていません)
Macのソフトとしてまだ不十分な部分があるかも知れません。
お気付きの点がありましたら是非教えて下さい。
typeBについて
Windows用に開発した歳君ver2,43(2000/7/22現在)の機能の一部をMacでも使用できるように書き換えたもので、typeBは満年齢を計算する機能だけが入っています。他の機能の表示も違うタイプとして作成していこうと思っています。(2000/7/22現在ではtypeBだけです。)
ただ、Windows版歳君の機能を超えた部分もあります。
typeBのWindows版も近い内に発表しようと計画中です。
------------------------------------------------
ソフトの特徴
満年齢を計算します。
年月日から曜日を計算します。
和暦、西暦の変換が出来ます。(明治以降)
存在しない年月日は修正されます。ですから、平成1年1月7日の100日後が知りたい時に平成12年1月107日と言った入力も可能で平成12年4月17日と表示されます。
年、月、日で加算、減算が出来ます。
紀元前の年での計算が可能です。と言うことは、もう解散してしまいましたが聖飢魔・のデーモン小暮閣下の誕生日である紀元前98038年11月10日も計算出来ます。
使用上の注意
満年齢は誕生日当日に加齢しています。
年齢の計算には、少なくても誕生と現在の年の情報が必要です。
歳君を起動した時の現在側にはパソコン上の今日の日付けが入ります。歳君を使用中に今日の日付けが変わっても自動更新をしません。
暦はグレゴリオ暦を使用しています。グレゴリオ暦は西暦1582年10月15日からの採用なので、それより前の年月日及び曜日の表示はなんの意味もありません。また、年齢の計算ででも○ヵ月○日の表示は意味がなくなります。
月の加算は単純に足し算をしていますので、1月31日に1月を足すと2月31日となり、修正プログラムが実際存在しない年月日を修正して2月28日の3日後なので3月3日としてしまいます。ですから「1月31日+1+1」と「1月31日+2」では結果が異なります。
年は紀元前500001年から西暦499999年まで入力可能です。超えた場合は?になります。
使用法法
年月日の入力方法
マウスによる入力
・ 誕生側か現在側のどちらを入力するか選択します。
・ 西暦、紀元前、和暦(明治、大正、昭和、平成)をクリックします。
・ 年数をクリックします。
・ 年のボタンをクリックします。
・ 月数をクリックします。
・ 月のボタンをクリックします。
・ 日付けを入力します。
・ 日のボタンをクリックします。
※年、月、日のボタンをクリックした時点で実行されますので、月だけの修正や日だけの修正が可能です。
キーボードからの入力
・ 誕生側か現在側のどちらを入力するか選択します。
・ キーボードからの入力場所にカーソルが点滅していて入力可能状態であることを確認します。
・ キーボードから入力します。
書式 年、月、日の順にして区切りにはスペースや/., 等が使えます。
和暦で入力する場合は次の文字が判断されます。
明mM 大tT 昭sS 平hH
--入力例--
1982 8 9
m12 12 3
大正12年5月25日
・ returnボタン、returnキー、enterキーのいずれかで実行できます。
年、月、日の加算、減算
・ 誕生側か現在側のどちらを入力するか選択します。
・ + - のボタンで加算をするか減算をするか決めます。
・ 加減算する数をクリックします。
・ 年、月、日のボタンでなにを加減算するか決めます。
・ = ボタンで実行します。
※入力確認場所に+か-が表示されているときは、加減算状態になっていますので、=ボタンを続けてクリックするとそのまま結果を返します。
※加減算状態を解除するには、消す↑ボタンをクリックします。
----------------------------------------------------------------
お願い
計算結果が間違っていたり、結果に疑問があるときには是非お知らせください。
また、御意見、御感想、御要望などもお願いします。