■ FAQ ■

 

 

Q 図形が変わらないのに、知らないうちに点や面の数が多くなっているときがあるのですが?

A 知らないうちに [押し出し] や [クイックコピー] が行われたためだと思います。全体を選択して [近似点を集約] や [同一点を集約] を行うと元に戻る可能性があります。

 

Q 線を選択してから、範囲選択で解除を行うと、関係のないはずの線の選択も解除してしまいます。

A 使いやすくするために、そのような仕様になっています。

 

Q [横を揃える] を実行したはずが、揃わずに変なところに移動する点があるのですが?

A 対称点を両方とも選択して、ずれた角度から点を揃えるを実行するとこのような現象が起こります。

 

Q [面を塗る] を行っても五角形の部分に面がはられません。

A 面がはられるのは三角形、四角形の部分だけです。五角形以上の部分に面をはりたい場合は、三角形、または四角形になるまで線を引いて分割してください。

 

Q 四角形だし、きちんと点もつながっているのに[面を塗る] を行っても面がはられません。

A すでに面がはられているが片面表示で隠れている、すでにダミーの面がはられているが非表示にしている、[隠す] で面が隠れている、などの原因が考えられます。

 

Q 縁取り表示をしても、テクスチャーで透明になった部分に縁取り線が適応されません。

A 仕様です。 テクスチャーで透明になった部分には縁取り線が適応されません。

 

Q 半透明表示にしたときに面が欠けたりちらつくことがあります。

A 仕様です。面が突き抜けていたり、極端にサイズの違う面同士が近くにあると起こります。データ上は問題ありません。

 

Q 線の方が奥にあるのに手前の面を突き抜けて表示されるときがあるのですが。

A 仕様です。面と線が非常に近いときに起こります。データ上は問題ありません。

 

Q 書き出したファイルが他のソフトで読めないことがあります。

A ソフトによって書き出し側と読み込み側で解釈の違いがあり、その違いのせいでファイルが読めなくなっていると思います。可能なら、他のデータ形式での受け渡しを行ってください。

 

Q 3DAceで対応している形式のファイルなのに、3DAceで読み込めないファイルがあります。

A これも、ソフトによって書き出し側と読み込み側で解釈の違いのせいでファイルが読めなくなっていると思います。可能なら、他のデータ形式での受け渡しを行ってください。

 

Q テクスチャー付きのファイルを読み込んだはずなのに、テクスチャーがはられていません。

A テクスチャーファイルを移動したときなどにそのような現象が起こります。テクスチャーのパスを合わせてみてください。また元々テクスチャー情報を持っていないファイルを開いた場合や、3DAceが読めない形式の画像ファイルを使用している可能性もあります。

 

Q [全範囲ズーム] や [選択点ズーム] を行っても視点が合わないときがあります。

A パースのついている状態で、オブジェクトが大きいときにこの現象が起こります。オブジェクトを小さくするか、平行投影で作業をしてください。

 

Q オブジェクトを縮小していたら形がボコボコになってしまいました。

A 座標の桁落ちがおきてしまっているためです。オブジェクトを極端に縮小しないようにしてください。

 

Q ファイルをロードしたら、エラーが出ましたが、キャプションの部分がloading...のまま、そのまま作業ができるときがあります。

A メモリ不足か、データが制限数を超えてしまっています。データが壊れる恐れがあるので、別名で保存するか、そのままセーブをしないでウィンドウを閉じてください。