■ 更新履歴 ■

 

 

Ver. 2.72 (07/03/06)

■ 画像ビューアで、画像を拡大したときのスクロールが遅かったのを修正。

■ 一部のインデックス形式のBMPファイルの画像が崩れるのを修正。

■ 線上の点を直線に並べる機能を追加。

■ png ファイルの読み込みに使っている libpng のバージョンを 1.2.8 から 1.2.16 にあげた。

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.72b12 (06/09/11)

■ ピボットが原点になるように全体を移動する機能で、対称点があった場合でも点が横にずれてしまうのをずれないように修正。

■ 画像ビューアで、拡大、縮小したときにスクロールバーの有無によって視点がずれていたのを修正。

Ver. 2.72b11 (06/09/10)

■ パイプ作成で、作成したときにできる円が計算誤差でゆがんでいたのを修正。

■ 大きさが違う面が近かったとき、手前の面を選択したにもかかわらず裏の面が選択されてしまうときがあったのを修正。

■ 三角形化で、対称点同士で面の形が違うときに使用すると余分な線や面ができてしまうのを修正。

■ 画像ビューアで、拡大、縮小したときに視点がずれていたのを修正。

■ ピボットが原点になるように全体を移動する機能を追加。(オブジェクトの下を選択して使用することで、Y=0の位置にオブジェクトを置くことができます)

■ TGA ファイルの読み込みで、画像によって色がずれていたことがあったのを修正。

■ GIF ファイルの読み込み速度が上がった。

■ その他。

Ver. 2.72b10 (05/09/09)

■ X ファイルの書き出しで、テクスチャーが張られていないマテリアルにもカラーのブレンドのチェックが反映されていて、色が白くなっていたのを修正。

Ver. 2.72b9 (05/09/08)

■ TGA ファイルの読み込みで、インデックス形式で RLE形式のファイルの読み込みに失敗するのを修正。

■ BMP ファイルの読み込みで、RLE 形式、OS2 形式のファイルも読み込むようにした。

■ PNG ファイルの読み込みに使用している zlib のバージョンを 1.2.2 から 1.2.3 にあげた。

■ XSI ファイルの書き出しで、シェイプの書き出し部分を少し変更した。

■ X ファイルの書き出しで、マテリアルの数値がおかしいのを修正。

■ X ファイルの書き出しで、UV のVの書き出しが逆だったのを修正。

■ X ファイルの書き出しで、UV の書き出しが頂点と逆だったのを修正。

■ X ファイルの書き出しで、テクスチャーとマテリアルカラーのブレンドを反映するようにした。

■ ファイルを開くダイアログのデフォルトの形式を、対応している形式に変更した。

■ その他。

Ver. 2.72b8 (05/06/07)

■ PNGファイルの読み込みで、パレットが8ビット以外のインデックスカラーのとき読み込みに失敗していたのを修正。

■ GIFファイルの読み込みで、全体のイメージサイズと部分のイメージサイズが異なるとき、画像がずれて表示されていたのを修正。

■ MQOファイルの読み込みで、頂点カラーが有効になっているマテリアルがあるとき、読み込みに失敗してエラーが出てしまうのを修正。

■ BMPファイルの読み込みで、16ビットのファイルも読み込めるようにした。

■ 画像ビューアでメイン画面のショートカットが効いていたのを修正。

■ 画像ビューアで画像を拡大、縮小できるようにした。ショートカットは [Num+] [Num-] です。

■ その他。

Ver. 2.72b7 (05/02/25)

■ ファイルを開くダイアログでファイルを開くとき、ファイルの種類を「すべてのファイル」にしてファイルを選択すると読み込みに失敗するのを修正。

■ ウィンドウがないときにもメニューに四角形化の表示がされていたのを修正。

■ 四角形化で、四角ポリゴンにすると凹状になってしまう場合も四角形化していたのを修正。

■ 四角形化で、対称化した部分を片側だけ四角形化したときにその対称側も四角形化するようにした。

■ UVをクリアする機能を追加。

■ その他。

Ver. 2.72b6 (05/02/23)

■ 四角形化を追加。

■ その他。

Ver. 2.72b5 (05/01/16)

■ 三角形化を行うと、まれに面が増えるときがあったのを修正。

■ 画像ビューアでアルファ画像からRGB画像の表示に戻したときに表示位置がリセットされるのを修正。

■ png ファイルの読み込みに使っている libpng のバージョンを 1.2.7 から 1.2.8 にあげ、zlib のバージョンを 1.1.4 から 1.2.2 にあげた。

■ その他。

Ver. 2.72b4 (04/09/15)

■ テクスチャーをリロードする機能をつけた。

■ png ファイルの読み込みに使っている libpng のバージョンを 1.2.5 から 1.2.7 にあげ、zlib のバージョンを 1.2.1 から 1.1.4 にさげた。

■ その他。

Ver. 2.72b3 (04/07/15)

■ UVの貼り付けで、現在の視点を基本軸にチェックをしたとき、UVの貼り付けが場所によっておかしいときがあったのを修正。

■ 画像ファイルの読み込みで、gifに対応した。

■ ted 形式の読み込み、書き出しに対応した。

Ver. 2.72b2 (04/05/31)

■ オプションのタブオーダーがバラバラだったのを修正。

■ パレットのコピーの直後にパレットの貼り付けが出来なかったのを修正。

■ [近似点の集約] [同一点の集約] の処理がおかしかったのを修正。

Ver. 2.72b1 (04/05/25)

■ [ユーティリティ] でパスを揃えるときに、指定したパスの最後に¥マークが存在しているときでもさらに¥マークを追加してしまうのを修正。

■ [近似点を集約] の処理が少し速くなった。

■ [同一点を集約] の処理が速くなった。

■ フルカラーのbmpファイルが一部正常に読み込めなかったのを修正。

■ カラー変更のダイアログにファイルをドラッグアンドドロップすると、テクスチャーファイルに指定されるようにした。

■ その他。

Ver. 2.71 (04/04/17)

■ Shift + 右ボタンドラッグで下絵の拡大が出来るようにした。(以前の下絵の移動はShift + 中ボタンドラッグに変更)

■ [その他] > [下絵位置初期化] で下絵の位置をリセットできるようにした。

■ [ユーティリティ] でパスを揃えるときに、指定したパスの最後に¥マークが存在しないときは自動的に¥マークをつけるようにした。

■ obj ファイルの書き出しで、mtlファイルにテクスチャーファイルも書き出すようにした。

■ obj ファイルの読み込みで、mtlファイルからテクスチャーや色を読み込むようにした。

■ 画像ビューアを esc キーで閉じれるようにした。

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.71b6 (04/03/29)

■ RLE圧縮のtgaファイルが読み込めるようになった。

■ Shift + 右ドラッグで下絵が移動できるようになった。

■ [描画] > [反射光表示] で反射光の有無を設定できるようになった。

■ その他。

Ver. 2.71b5 (04/03/01)

■ LWOB の読み込みで、UVの値が間違っていたのを修正。

■ LWOB の書き出しで、線が入っていると壊れたlwoファイルを書き出していたのを修正。

■ [近似点を集約] の処理が少し速くなった。

Ver. 2.71b4 (04/01/20)

■ 三角形化したときにUVが崩れるのを修正。

■ MAG ファイルの読み込みで、正常に読み込めないMAGファイルがあったのを修正。

■ その他。

Ver. 2.71b3 (03/12/02)

■ テクスチャーを使用しているとき、線のみ表示にするとグリッドの色が変わってしまうのを修正。

■ 中心点を作成するとき、Shift キーを押してローカル軸に平行に作成しようとしても作成できなかったのを修正。

■ 設定ファイルがないときのメタセコイアの読み込み、書き出しの倍率の初期値をそれぞれ0.01倍、100倍にした。

■ その他。

Ver. 2.71b2 (03/11/26)

■ lightwaveの書き出すobj ファイルをUV付きで読み込めるようにした。

■ 起動時の読み込みで、先にアプリケーションを表示した後にファイルを読み込むようにした。

■ 画像ビューアで、画像を読み込んだときに画像のサイズの余白の部分がおかしかったのを修正。

■ 画像ビューアで、スクロールバーがあるときにウィンドウサイズを広げると、上や左側に隙間が出来てしまうのを修正。

■ その他。

Ver. 2.71b1 (03/10/18)

■ 設定で、パース表示時でもカメラのを軸に吸着させたときだけは平行投影にする機能を追加。

Ver. 2.70 (03/09/27)

■ ace ファイルの読み込みで、テクスチャーファイルのパスやマテリアル名に半角スペースが入っていると、そこから先が切れてしまっていたのを修正。

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.70b4 (03/09/23)

■ 3ds ファイルの書き出しで、ダミーの面があると面の色がずれてしまっていたのを修正。

■ 対称点の作成を実行するたびにメモリを消費していたのを修正。

■ 処理が重いときにホイールマウスを動かしてズームしていると、まれに0除算のエラーが出ていたのを修正。

■ 線や面を選択している状態をクリップボードにコピーしたとき、選択されていないのに間に挟まった線なども一緒にコピーされてしまうのを修正。

■ 対称側に部分的に点などが残っているときに対称点の作成を行っても、面や線がうまく対称化されなかったのを修正。

■ 四角ポリゴンを三角形化する機能を追加。

■ 3ds ファイルの書き出しで、四角ポリゴンを三角形化するときに歪みが少なくなる方向に分割するようにした。

■ その他。

Ver. 2.70b3 (03/09/20)

■ 連続面結合で、以前修正した部分が修正前の状態に戻っていたのを修正。

■ 縁取り線表示で、ただの線も縁取り線表示で表示されるようにした。

■ 縁取り線表示で、法線を使った縁取り表示を追加。

Ver. 2.70b2 (03/09/14)

■ 連続面結合で、対称の面を同時に選択して結合すると、面の線が消えておかしくなるときがあったのを修正。

■ 連続面結合で、三角ポリゴンと四角ポリゴンが混じっているときに結合すると、面の線が消えておかしくなるときがあったのを修正。

■ ショートカットで割り当てなければ使えなかった [ピボット位置切り替え] [サブウィンドウ位置初期化] [パレットコピー] [パレット貼り付け] をメニューに表示するようにした。

■ その他。

Ver. 2.70b1 (03/09/11)

■ lwo2 ファイルの書き出しで、ダミーの面が入っていると壊れたファイルを書き出していたのを修正。

■ スムージング角度の表示を使うか使わないかによって、法線移動の移動方向が変わってしまっていたのを修正。

■ 連続面結合で、面の外周に面が4つ繋がった点があるときに面を結合すると、外周の点が消えておかしな面ができていたのを修正。

■ 連続面結合で、三角柱の面を結合したときなどに重なった面が出来るのを修正。

■ 連続面結合で、三角形が4つつながっている面を結合したときに、結合した面の間に点が残っていたのを修正。

■ 縁取り線表示を追加。

■ ウィンドウ間でのパレットのコピー、ペーストが出来るようにした。

■ 投げ縄選択を追加。

■ 設定で移動ツール時などの範囲選択を投げ縄選択にできるようにした。

■ ピボットが重心のときは黄色、中心のときは黄緑色と色が変わるようにした。

■ 点の結合の処理が全体的に少し速くなった。

■ その他。

Ver. 2.62 (03/08/27)

■ パレットの色のコピーなどが効かなくなっていたのを修正。

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.62b7 (03/08/24)

■ [色で選択] で面を選択したとき、選択した色以外の選択を解除するようにした。

■ Ctrl キーを押しながらパレットで色を選択すると [色で選択] 、Shift キーを押しながらで選択を追加する [色で選択] になるようにした。

■ mx ファイルの書き出しで、三角ポリゴンの法線の書き出しがおかしかったのを修正。

■ mx ファイル、3dface形式のdxf ファイル、3ds ファイルの読み込みが速くなった。

■ 線、点を表示しているときの描画が速くなった。

■ その他。

Ver. 2.62b6 (03/08/20)

■ 3ds ファイルの書き出しで、ダミーの面が入っていたときに壊れたデータを書き出していたのを修正。

■ いろいろな形式のファイルで、ポリゴン数などが制限に達していないのに、大き目のファイルを開こうとするとエラーが出てファイルが開けなかったのを修正。

■ ショートカットキー設定で、ツリー部分で方向キーで選択を移動したとき、現在のショートカットの表示部分が更新されなかったのを修正。

■ 四角ポリゴンと三角ポリゴンが近い距離で重なっているときに面を直接選択すると、手前のポリゴンが選択されず奥のほうが選択されてしまうのを修正。

■ [テンプレート化] [選択以外をテンプレート化] [テンプレート化を解除] の機能を追加。

■ 設定で Alt + Shift + Ctrl で連続面分割ができるようにした。

■ 全体的に描画が少し速くなった。

■ パースがついていない状態で片面表示にしたときに描画が速くなった。

■ その他。

Ver. 2.62b5 (03/08/14)

■ 連続面分割を使わない線上に点を作成で、対称になっている線の上に点を作成しても対称側に点が作成されていなかったのを修正。

■ 独立点作成、対称点作成で、四角ポリゴンを三角ポリゴンに分割したときにスムージングの処理がおかしかったのを修正。

■ その他。

Ver. 2.62b4 (03/08/13)

■ 連続面分割で、線を複数選択したときの処理がおかしかったのを修正。

■ 線上に点を作成したとき、スムージングの処理がおかしかったのを修正。

■ ユーティリティのテクスチャーのパスをそろえる機能で、パスの部分に何も入力せずにフォルダを選択するダイアログを出すとエラーが出ていたのを修正。

■ 設定で線上に点を作成するとき(独立点作成、対称点作成以外)に連続面分割が出来るようにした。

■ 面分割の機能を追加。

■ その他。

Ver. 2.62b3 (03/08/05)

■ 下絵を出していると、オブジェクトを選択していても選択部分が選択色にならないのを修正。

■ 下絵を選択するダイアログを、テクスチャーを選ぶ時のダイアログと同じ物にした。

■ 対称点に線引きで四角ポリゴンを三角ポリゴンにしたとき、スムージングの処理がおかしかったのを修正。

■ 対称点に線引きで、面の外周以外のところからは線が引けないようにした。

■ 面に接していない線上の点を削除する機能を追加。

■ その他。

Ver. 2.62b2 (03/08/03)

■ 連続面結合で、対称側の面が結合されなかったのを修正。

■ 連続面結合で、隠れた線も結合の対象にして処理するようにした。

Ver. 2.62b1 (03/08/01)

■ ポリゴンを削除した後にプリミティブを作ると、出来上がったプリミティブのUVがおかしくなっていたのを修正。

■ 四角形化、面塗りしたときに、スムージングの処理がおかしかったのを修正。

■ パイプ作成、グリッドに配置、ランダム移動の後にスムージングの処理がおかしかったのを修正。

■ 四角形化、面塗りでクイックアンドゥができなかったのを修正。

■ スポイト機能のとき、マウスの中ボタンや右ボタンを押すとボタンが押されっぱなしのようになっていたのを修正。

■ 設定で ace ファイル以外のファイルもファイル履歴に残せるようにした。

■ アプリケーションを閉じたとき、変更されたファイルがあっても保存を確認するダイアログが出ないときがあったのを修正。

■ 連続面結合を追加。

■ ファイルをすべて閉じる機能をメニューに追加。

■ rok ファイルの読み込み速度が上がった。

■ obj ファイルの読み込みで、usemtl の部分をマテリアル名として読み込むようにした。

■ obj ファイルの読み込みで、自動的に頂点を結合しないようにした。

■ 数値入力のダイアログを改良した。

■ 数値入力で、現在の視点を基準に移動や拡大が出来るようにした。

■ 数値入力で回転も数値入力出来るようにした。

■ ショートカットキーの設定のダイアログを改良した。

■ サブウィンドウの位置を初期化する機能を追加。(メニューには無いのでショートカットキーの設定でショートカットを割り当てて使用してください)

■ 点や面の数が多いときなど、ポリゴンカウンターの表示が枠からはみ出ていたのを修正。

■ UVプロジェクションで、現在の視点を基準にテクスチャーがはれるようにした。

■ UVプロジェクションで、回転を任意の角度に設定できるようにした。

■ その他。

Ver. 2.61 (03/07/14)

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.61b9 (03/07/11)

■ mqo ファイルの書き出しで、パレットごとにオブジェクト分けしてスムージング角度を反映させるようにした。

■ mqo ファイルの書き出しで、UVが 0 以外の場所で一点に重なっているときも面のUVを削除して書き出していたのを削除しないように修正。

■ dxf ファイルの読み込みで、 polyline 形式の読み込みがおかしかったのを修正。

■ 四角ポリゴンの面の法線の計算を少し修正。

■ その他。

Ver. 2.61b8 (03/07/09)

■ 開発環境が NT4/Win98 から Win2000 に変わった。

■ パレットごとにスムージングの角度を指定できるようにした。それに伴い obj lwo x xsi ファイルの書き出し、lwo ファイルの読み込みを修正。

■ obj ファイルの書き出しで、mtl ファイルを書き出さないときの処理がおかしかったのを修正。

■ lwob ファイルの書き出しで、両面のチェックをしていたのをチェックしないようにした。

■ x ファイルの書き出しで、法線の z 軸方向の値が逆方向になっていたのを修正。

■ mx ファイルの書き出しで、法線の y 軸方向の値が逆方向になっていたのを修正。

■ 3ds ファイルの書き出しで、一番左のパレットを使用しているときに壊れた 3ds ファイルを書き出していたのを修正。

■ その他。

Ver. 2.61b7 (03/06/29)

■ 軸ハンドルの位置を、点の重心だけではなく点の中心とも切り替えができるようにした。切り替えは [Insert] キーです。

■ mqo ファイルの読み込みで、ファイル内に鏡面のオブジェクトがあった場合、鏡面オブジェクトの読み込み処理がおかしかったため、その後の処理もおかしくなってしまっていたのを修正。

■ 独立点で構成された面を、面のみ選択して対称点の作成を行うと、線のない面ができるのを修正。

■ ポリゴンが多いときにプリミティブの作成をすると作成に時間がかかっていたのを修正。

■ プリミティブウィンドウでキーボードが効かなかったのを修正。

■ テクスチャーファイルとして、白黒の tga ファイルの読み込みを追加。

■ デフォルトの背景色を灰色にした。

■ その他。

Ver. 2.61b6 (03/06/20)

■ 設定にかかわらず、起動時にメインウィンドウの位置などがデフォルトになるのを修正。

■ 設定にかかわらず、起動時にロケータのサイズがデフォルトになるのを修正。

■ テクスチャーを設定して何か操作をし、すぐにアンドゥするとテクスチャーと色がブレンドされた状態になるのを修正。

■ png ファイルを読み込むと、ファイルが開きっぱなしになっていたのを修正。

■ mqo ファイルの書き出しを少し修正。

■ その他。

Ver. 2.61b5 (03/06/17)

■ dxf ファイルの書き出しで、グループの書き出し部分がおかしかったのを修正。

■ 点作成中、ロケータウィンドウでズームしようとすると点の作成がキャンセルされるのを修正。

■ ドラッグ作業中、関係のないマウスのボタンを押して離すとドラッグ作業が終了してしまうのを修正。

■ ロケータウィンドウでホイールを動かしてもズームできるようにした。

■ mqo ファイルの読み込みで、鏡面のオブジェクトがあるときは鏡面部分を作成するようにした。X軸の鏡面にかぎり対称点で読み込みます。左右を接続した鏡面には対応していません。

■ オプションの設定で、頂点を一つだけ移動しているときドラッグ中の右クリックで近くの点に吸着できるようにした。

■ テクスチャーのパスなどをそろえるユーティリティーを追加。

■ カラーダイアログを開いたときに、はじめから色の作成の部分が開いているようにした。

■ 対応している画像ファイルを読み込むと、画像を表示するようにした。

■ テクスチャーの設定のときに画像を表示できるようにした。

■ パレットの設定でボタン一つで暗い色を明るい色の半分にできるようにした。

■ 3ds ファイルの読み込み、書き出しに対応した。

■ テクスチャーファイルとして jpg ファイルのグレースケール、mag ファイル、iff ファイルの読み込みに対応した。

■ その他。

Ver. 2.61b4 (03/05/27)

■ 下絵のテクスチャーを綺麗に表示する機能を追加。

■ ポリゴン数などの上限を超えたファイルを読み込んだとき、アプリケーション全体が落ちないようにした(つもり) 。

Ver. 2.61b3 (03/05/24)

■ 起動時にランダム移動、グリッドのYZのチェックが外れてしまうのを修正。

■ 数値入力の小数点部分をすべて小数点6桁までに統一した。

■ ホイールマウスの回転でズームできるようにした。

■ テクスチャーを綺麗に表示する機能を追加。

■ その他。

Ver. 2.61b2 (03/05/12)

■ x ファイル と xsi ファイルの書き出し倍率オプションを追加。

■ xsi ファイルの書き出しを少し修正。

■その他。

Ver. 2.61b1 (03/05/10)

■ メニュー、ツールバーのショートカットを任意に割り当てられるようにした。(キーによってはメニューに表示されないことがありますが、きちんと割り当ては行われています。)

■ lwob ファイルの読み込みをUV付きで行えるようにした。

■ lwo2 ファイルの読み込みを追加。(現在形状のみ)

■ x ファイルの書き出しを追加。

■ xsi ファイルの書き出しを追加。

■ 面の上塗りの説明が、面をはるものと同じになっていたのを修正。

■ その他 。

Ver. 2.60 (03/04/21)

■ ヘルプファイルを更新。

■ メニューのウィンドウの項目の順番を整理した。

■ 頂点ランダム移動を追加。

■ UVプロジェクションで、プロジェクションで面を選んだときの仕様を元に戻した。

■ グリッドの設定で、チェックボックスを切り替えても数値入力されるまで反映されないのを修正。

Ver. 2.60b7 (03/04/17)

■ パイプ作成がループした線にも適用できるように修正。

■ 連続選択、連続線選択をメニューに表示するようにした。

Ver. 2.60b6 (03/04/16)

■ パイプ作成機能が機能しなくなっていたのを修正。

■ 半透明表示のとき、不透明度の値が低いと半透明にならず、いきなり完全に透明になるのを修正。

■ UVプロジェクションで、プロジェクションを面にしたときはUVの値などを無視して回転の設定のみ適用するようにした。

■ UVプロジェクションの数値入力で、数値以外を入れるエラーが出ていたのを修正。

■ サブウィンドウ切り替え時にあった、もたつきを無くした。

■ オプションの設定をシステム設定とフォーマット別設定の2つに分離した。

■ オプションの設定を増やした。

■ サブウィンドウの位置や表示を記憶できるようにした。

■ パイプ作成の設定をオプションから分離した。

■ パイプ作成にオフセット値を追加。

■ その他。

Ver. 2.60b5 (03/04/10)

■ ねじれた四角ポリゴンをスライスするとおかしくなっていたので、以前のように面を消すようにした。

■ 連続線選択を追加。

■ 半透明表示で、面のソートが間違っていたため、表示が乱れていたのを修正。

■ 半透明表示で、半透明時に後ろにある線や点なども表示するようにした。

■ 面の上塗りを追加。(UVを変えずに色を変えるときに使います)

■ 点作成の途中で他の動作をすると、おかしくなっていたりエラーになっていたりしていたのを修正。

■ テクスチャーをはり替えた後にアンドゥ、リドゥしても、表示のテクスチャーが元に戻らないのを修正。

■ mx ファイルの読み込みで、拡張子を任意につけれるようにした。

■ その他。

Ver. 2.60b4 (03/04/08)

■ 各ファイルの色の書き出しで、以前は明るい色と暗い色を足して2で割っていたものを、明るい色のみの色で書き出すようにした。(対象 lwo mqo wrl mx obj(mat))

■ 各ファイルの色の読み込みで、読み込んだ色は明るい色に、暗い色は明るい色の半分の値として読み込むようにした。(対象 mqo)

■ 延長したときなどのUVの崩れをなくした。

■ スライスしたときのUVの崩れをなくした。

■ スライスしたとき、以前よりも点のできる場所の精度が上がった。

■ 32bit の bmp を読み込めるようにした。

■ 下絵を背面から見ると、画像が出たり出なかったりしていたのを枠だけの表示に統一した。

■ テクスチャーがついているファイルを読み込んだ後、アンドゥして初期状態までもどすと、ブレンドのチェックがついていないのにテクスチャーと色がブレンドした状態が続いていたのを修正。

■ 連続面分割を追加。

■ その他。

Ver. 2.60b3 (03/04/05)

■ mqo ファイルの読み込みで、倍率が反映されていないのを修正。

■ 「適用」と書くべき所を「適応」と書いていたのを修正。

■ その他。

Ver. 2.60b2 (03/04/03)

■ パレットコピーのときなどに、テクスチャーがコピーされているのに、画面上には反映されていないのを修正。

■ 半透明表示の追加。

■ 画像をはらなくても、パレットから半透明表示できるようにした。

■ 四角形化、三角形化?のときにUVが崩れないように修正。(スライスはまだ崩れます)

■ その他。

Ver. 2.60b1 (03/03/30)

■ テクスチャーをはれるようにした。 テクスチャーとして使えるファイルは bmp png tga psd jpg の 5 種類。

■ 下絵を置けるようにした。

■ テクスチャー使用にともない、各ファイルの読み込み、書き出しをいろいろと変更した。

■ パースペクティブ投影のとき、まれに0除算してエラーになっていたのを修正。

■ バイナリ形式のmqo ファイルの読み込みを追加。

■ その他。

Ver. 2.52b1 (03/02/08)

■ mx ファイルの読み込み倍率が dxf ファイル、mqo ファイルの書き出しの倍率が obj ファイルと、それぞれ間違っていたのを修正。

■ アプリケーションのバージョン表記が2.51ではなく2.5になっていたのを修正。

■ グリッド機能をオプションから別ウィンドウに分離した。

■ グリッド機能を各軸に対してできるように変更。

■ 数値入力のダイアログのタブオーダーがおかしかったのを修正。

Ver. 2.51 (02/11/30)

■ ヘルプファイルを出したままアプリケーションを終了すると、終了時にエラーが出ることがあったのを修正。

■ ヘルプファイルを更新。

■ その他。

Ver. 2.51b7 (02/11/14)

■ obj ファイル、mqo ファイルを読み込んだ後や、ファイル読み込み失敗した後にアプリケーションを終了すると、終了時にエラーが出ることがあったのを修正。

■ mx ファイル、dxf ファイルの読み込み時の倍率が起動時に読み込まれていなかったのを修正。

■ lwo ファイルの読みこみを追加。

■ lwo2 ファイルの書き出しを追加。

■ その他。

Ver. 2.51b6 (02/11/03)

■ 数値入力機能を復活。

■ パイプ作成機能がまともに動いていないのを修正。

■ メモリ消費量を減少。

■ その他。

Ver. 2.51b5 (02/10/20)

■ パイプ作成機能で、線が 3つ以上に分岐している部分があると落ちるのを修正。

■ 完全に同位置にある点だけを集約する機能を追加。

■ 連続選択で、外周の選択の仕様を隠した面も影響するように変更。

Ver. 2.51b4 (02/10/14)

■ パイプ作成で線を一つだけ選択して実行した場合、位置がずれたり半径がおかしくなったりしていたのを修正。

Ver. 2.51b3 (02/10/12)

■ ファイル形式によっては、ポリゴンなどの数が全然上限には達していないのに、少し大きめのファイルを開こうとすると落ちてしまうのを修正。

■ mqo ファイルの書き出しで、ダミーの面を書き出していたのを修正。

■ mqo ファイルで線も読み込み、書き出しできるようにした。

■ obj ファイルで線も書き出しできるようにした。

■ lwo ファイルで線も書き出しできるようにした。

■ ウインドゥの横幅を小さくすると、ツールバーが隠れてしまうのを修正。

■ 面反転をした直後に法線移動すると おかしくなるのを修正。

■ obj ファイルの読み込みで5角形以上のポリゴンを読み込むと色がおかしかったのを修正。

■ パイプ作成機能を追加。

■ プリミティブ機能を追加。

■ その他。

Ver. 2.51b2 (02/09/26)

■ 不安定部分の改善。

■ グリッド幅が桁落ちしておかしくなっていたのを修正。

■ ダブルクリックで行っていた連続選択を ] キーでもできるように変更。

Ver. 2.51b1 (02/09/07)

■ OpenGL描画でパース時の描画がちらついていたのを修正。

■ 四角、三角、三角の間の線を四角形化すると四角ポリゴンが消えるのを修正。

■ 3点を共有する四角ポリゴンに三角ポリゴンが2つできるように線を引くと 三角ポリゴンが重なるのを修正。

■ 四角ポリゴンに三角ポリゴンをできるように [対称点に線を引く] で線を引くと、三角ポリゴンにならないのを修正。

■ 四角ポリゴンに三角ポリゴンをできるように点を結合すると、三角ポリゴンにならないのを修正。

■ 部分部分で微妙に速度アップさせたつもり。 不安定さもアップ。

■ 左右反転、上下反転、対称点作成の直後に法線移動をすると移動がおかしくなるのを修正。

■ オプションの倍率などの設定で、数値がおかしい場合は初期値になるように修正。

■ 点を結合して面が被った場合は、 必ずパレットの左はじの色が残るように修正。

■ 点作成時でもスライスできるように修正。

■ 起動時にロケータ、パレット表示の有無を選択できるオプションを追加。

■ mqo ファイルの読み書きを追加。

■ mx ファイルの読み書きをver2に対応。

■ dxf ファイルの3DFACE形式の読み込みで、ファイルの種類によってはフリーズしてしまうことがあったのを修正。

■ mx ファイルの読み込みで、壊れたmx ファイルを読み込むとフリーズしていたのを修正。

■ 起動時に点から線を引くと、 白い点ができるのを修正。

■ 線のみ表示のときでも面を選択すると線が赤くなるように修正。

■ 偽グリッド機能を追加。

■ 内部にUV値を読み込むテスト。

■ その他。

Ver. 2.50 (02/07/28)

■ ヘルプファイルを追加。

■ 面に接していない線を選択する機能を追加。

■ Alt + 中ボタンドラッグのほかに、Alt + Shift + Ctrl + 左ドラッグでもパンと同じ動作になる機能を追加。(2ボタンマウス対策)

■ 全範囲ズーム、選択点ズームで点が一つもないときは視点を原点に戻すように変更。

Ver. 2.50b19 (02/07/26)

■ mx ファイルの読み込み、書き出しともに法線が逆になっていたのを修正。

■ mx ファイルの書き出しで、色情報を間違って書き出していたのを修正。

■ mx ファイルの書き出しで、テクスチャーのいらないモデルの書き出しを追加。

Ver. 2.50b18 (02/07/25)

■ mx ファイルの読み込みの倍率が変更できなかったのを修正。

■ オプションの設定のタブオーダーがめちゃくちゃだったのを修正。

Ver. 2.50b17 (02/07/23)

■ 右、中ボタンのドラッグ作業中、ウィンドウからはみ出るとおかしくなっていたのを修正。

■ 移動の軸ハンドルドラッグ中の + Shift の動作が使いづらいだけだったので廃止。

■ mx ファイルの読み込みを追加。

■ mx ファイルの書き出しで、カラー情報を追加。

Ver. 2.50b16 (02/07/22)

■ グリッドの表示の有無の切り替えを追加。

■ ダミーの面の表示の有無の切り替えを追加。

Ver. 2.50b15 (02/07/20)

■ 線の後ろに点があるとき、その点の場所には線上に点が作成できないのを修正。

■ 対称点作成で、線上に点を作って作成を開始すると、はじめに変な線が描画されるのを修正。

■ obj ファイルの書き出しで、mtl ファイルの書き出しを追加。

■ obj ファイルの書き出しで、色を分ける際にグループ、マテリアルのどちらに分けるかを選択できるオプションを追加。

Ver. 2.50b14 (02/07/19)

■ 選択の優先度を、点、線、面に関わらず、つねに手前側のものが優先して選択されるようにした。(ただし、すでに選択されている物(面は除く)の場合は、奥の方にあってもそちらが優先して選択されます)

■ obj ファイルの読み込みで、一つの項目が複数行にわたって書かれてあるファイルが読み込めなかったのを修正。

Ver. 2.50b13 (02/07/18)

■ ヘルプのダイアログを少し変更して少し追加。

■ obj ファイルの読み込みで、mtllib が入っていると読み込めずにエラーになっていたのを修正。

■ obj ファイルの読み込みで、五角形以上のポリゴンは三角ポリゴンにして読み込むように修正。(ただし凹状の場合は形が崩れます)

Ver. 2.50b12 (02/07/17)

■ ヘルプにメニューには載っていないショートカットなどを載せたダイアログを表示する機能を追加。

■ 三角ポリゴンが隣接しているときに、面を消さずに四角ポリゴンにする機能を追加。ショートカットは[Q] です。

■ 外周の線を押し出すとき、法線が裏返ったものができるときがあったのを修正。

■ ダブルクリックの選択で、外周以外の部分を選択していても、外周の点が選択されていると外周の選択の方を優先して行っていたのを修正。

■ 面塗りのショートカットを[P] 、スポイトのショートカットを [I] に設定。

■ その他。

Ver. 2.50b11 (02/07/16)

■ 点作成のとき、Alt キーを使ったカメラ回転などを使うと、線がちらついたり消えたりしていたのを修正。

■ 点作成、範囲選択のとき、Alt キーを使った領域ズーム、スライスをクイックアンドゥすると、枠や線が消えずに残ってしまっていたのを修正。

■ Alt キーを使ったカメラ回転などで、操作をし終えた後でも、右クリックするとクイックアンドゥになってしまっていたのを修正。

■ OpenGL描画のときに、線が面に埋まるのを修正(微調整)。

■ 選択点ズーム、全範囲ズームのときに、オブジェクトが大きいとズームがおかしくなるのを修正(不完全)。

Ver. 2.50b10 (02/07/15)

■ ライトの計算がおかしかったのを修正。

■ dxf ファイルの読み込みで、面の色がばらつかないように修正。

■ obj ファイルの読み込みで、面の色がばらつかないように修正。

■ obj ファイルの読み込みで、改行コードによっては読み込めなかったファイルがあったのを修正。

■ obj ファイルの書き出しに微妙にコメントを追加。

■ パレットの色交換で、ダミーの面と色交換したときに再描画されていなかったのを修正。

■ パン、カメラを選択して他の子ウィンドウを選択して、またはじめのウィンドウを選択し直したとき、ボタンの押された状態が戻らなかったのを修正。

■ ズーム選択のときのダブルクリックを以前のように選択ズームになるように修正。

■ メニューに細かくショートカットを追加。

Ver. 2.50b9 (02/07/14)

■ ダミーの面が表示されるように修正。

■ ダブルクリックの選択で、外周を選択、ダブルクリックしたときは外周のみ選択できる機能を追加。

■ 法線移動で、間違ってダミーの面もいっしょに計算していたため移動が変だったのを修正。

■ スムージング表示で、間違ってダミーの面もいっしょに計算していたため表示が変だったのを修正。

■ その他。

Ver. 2.50b8 (02/07/12)

■ dxf ファイルの読み込みを追加。

■ 左右反転、上下反転、対称点作成時に面の法線が裏返ってしまうのを修正。

■ 3DFACE の dxf ファイルの書き出しで、三角形の書き出し方が正式なものではなかったので正式なものに修正。

■ obj ファイルの読み込みで、面の角数が2のものは線として読み込むように修正。

■ 面押し出しのときにできる面の色がバラバラだったのを、きちんと押し出した面の色になるように修正。

Ver. 2.50b7 (02/07/10)

■ 範囲選択以外の選択で、Shift を押しながら直接点や線を選択しても、選択できなかったのを修正。

■ ロケータウィンドウを復活した際、ロケータウィンドウの位置保存オプションを忘れていたのを修正。

■ 対称点をどちらも含んでいる時に法線移動をすると、X軸方向にだけ移動しなかったのを修正。

■ 左右反転など、特定の動作をした後に法線移動をすると、移動できなかったり変な方向に移動していたのを修正。

■ 起動時、新規ウィンドウ作成時のオプションを追加。

■ スムージング表示の追加。

■ 法線関連のメニューアイテムが子ウィンドウがないときに選択できていたのを修正。

■ 軸ハンドルの表示の有無を選択できる機能を追加。

■ 非表示ラインの表示を、ウィンドウ単位で選択できるように変更。

■ 再描画のときなど、軸ハンドルがちらついたり表示されないときがあるのを修正。

■ 移動時 + Shift でX,Y軸固定移動を復活。軸ハンドル選択時はその軸を除いた2軸の移動。

■ 拡大時に + Shift でZ軸方向に拡大しない機能を復活。軸ハンドル選択時はその軸を除いた2軸のみの拡大。

■ その他。

Ver. 2.50b6 (02/07/05)

■ パレットの色交換をするたびにエラーがでていたのを修正。

■ OpenGL描画のときに、線が面の縁から浮き出ているのを修正。

■ OpenGL描画のときに、線が面に埋まるのを修正(したつもり)。

■ アンドゥするとポリゴンカウンターの表示が乱れるのを修正。

■ オブジェクトズーム、全範囲ズームのときに、二回行わないと視点がきっちりあわなかったのを修正。

Ver. 2.50b5 (02/07/03)

■ 点作成で中心点が引けないのを修正。

■ 対称点作成でキャンセルしたときに線が残るのを修正。

■ ロケータウィンドウを復活。右ボタンでカメラ回転、中ボタンでパン、左ボタンでカメラ拡大するようにした。(中ボタン、右ボタンのドラッグは、枠からはみだすとおかしくなるようです)

■ Ctrl + Alt + 中ボタンでズームする機能を追加。

Ver. 2.50b4 (02/06/29)

■ 削除を実行すると、非表示にしたものもいっしょに消えてしまうのを修正。

Ver. 2.50b3 (02/06/28)

■ 軸ハンドルの長さが、視点によって一定になっていなかったのを修正。

■ 頂点移動がおかしかったのを修正。

■ 範囲ズームの後、カメラ視点がおかしくなるのを修正。

■ オブジェクト範囲ズームを頂点を一つだけ選択したときに行うと、ズームがおかしくなるのを修正。

■ 点作成時にカメラ回転してクイックキャンセルすると視点変更がキャンセルされるが、いっしょに点もきえてしまうのを修正。

Ver. 2.50b2 (02/06/27)

■ 対称点にはさまれた線を消しても、もう一方の線が消えないのを修正。

■ 対称点作成のときに、線がコピーされないことがあるのを修正。

■ ウィンドウのサイズが横幅より縦幅が長いとき、OpenGL描画のズームとGDI描画のズームがあっていないのを修正。

■ メモリ消費量を少し減少。

Ver. 2.50b1 (02/06/26)

■ 座標系をOpenGLと同じく、右方向がX軸、上方向がY軸、手前がZ軸という座標系に変更。(特に意識する必要はありません)

■ 標準のスケーリングを以前のものと比べて全体的に1/100に変更。

■ ウィンドウサイズに合わせて画面がズームするように変更。

■ OpenGL描画に対応。

■ 片面表示を追加。

■ 面の法線方向の反転、統一を追加。

■ 法線方向の移動を追加。

■ 面のみ表示、ワイヤーフレーム表示を機能的にひとつにまとめた。

■ 頂点のグループ化を廃止。

■ グリッドに配置する機能を廃止。

■ 右クリックのポップアップメニューを廃止。

■ ロケータウィンドウを廃止。かわりに [Alt + ドラッグ] での操作に変更。

■ 軸固定ボタンを廃止。かわりに軸ハンドルでの操作に変更。

■ スペースキー + ドラッグで行っていたパンの操作を廃止。かわりにAlt + 中ボタンのドラッグに変更。

■ 範囲ズームの動作を [Ctrl + Alt + ドラッグ] でも行えるようにした。

■ 範囲ズームの動作を、右方向にドラッグでズームイン、左方向にドラッグでズームアウトになるように変更。

■ 点作成、スライスの動作を [Alt] から [Shift + Alt] に変更。

■ パレットウィンドウ選択後に [←] [→] で行えたパレット選択を廃止、かわりにパレットウィンドウを選択しなくても [Ctrl + ←] [Ctrl + →] で行えるように変更。

■ 範囲選択などで頂点を選択する時、[Shift] を押しながらで選択反転、[Ctrl] を押しながらで選択解除、[Shift + Ctrl] を押しながらで選択追加に変更。

■ [Tab] キーをOpenGL描画とGDI描画の切り替えに変更。 (以前は下絵表示)

■ [F11] キーを両面表示、片面表示の切り替えに変更。 (以前はロケータウィンドウ表示)

■ [N] キーで法線移動のショートカット。

■ obj ファイルの読み込みを追加。

■ lwo ファイルの書き出しで、Diffuseの値を間違って書き出していたのを修正。

■ lwo ファイルの書き出しに細かいチャンクを追加。

■ dxf ファイルの書き出しにX軸に90度回転して書き出す機能を追加。

■ rok ファイルの書き出しで、パレットの部分のチャンクが間違っていたのを修正。

■ 面方向が統一できるようになったため、mx ファイルの書き出しで今まで両面を書き出していたのを片面のみ書き出すように変更。

■ 下絵機能を一時廃止。

■ 数値入力ダイアログ一時廃止。

■ GDI描画のときの面表示を一時廃止。

■ 今まで範囲選択のときは、マウスのボタンを離したときの [Shift] キーなどの状態で追加、解除などを判定していたのを、マウスクリック時のときの [Shift] キーなど押した状態で判別するように変更。

■ パースのついている状態で線の上に点作成、スライスしたとき、以前は位置がずれて点が作成されていたのを少し改善。

■ 六角大王形式など、他の形式のファイルを読みこんでも、上書き保存のときは必ず ace ファイル形式になるように変更。

Ver. 2.23b4 (02/04/22)

■ 数値入力のときに Tabキーが効かなくなっていたのを修正。

■ 下絵表示関係のヘルプなどが抜けていたのを修正。

■ [面のみを隠す] を追加。

■ 英語版を作成。

■ その他。

Ver. 2.23b3 (02/04/13)

■ 面のみをコピーしてペーストすると落ちるのを修正。

■ 選択の枠がまれに実線ではなく波線になっていたのを修正。

■ mx ファイルの書き出し時にダミーの面も書き出していたのを修正。

■ 下絵を置ける機能を追加。

■ 点作成時 Shift キーを押すことで、軸を固定して点作成できるように変更。

■ obj ファイルの書き出しを追加。

■ カメラのショートカットキーを追加。

■ ウィンドウをあちこちでウインドゥと書いていたのを修正。

■ その他。

Ver. 2.23b2 (02/02/06)

■ 各フォーマット毎に倍率を決めて読み書きできるよう修正。

■ 書き出しに、VRML ファイル(*.wrl)、MX ファイル(*.mx)を追加。

■ Mac版の六角大王ファイルも読めるようにした。

■ ウィンドウの背景色やラインの色を変更できるようにした。

■ 非表示時のラインの表示の有無を選択できるようにした。

■ 数値入力の表示を少し修正。

■ その他。

Ver. 2.23b1 (02/01/02)

■ ウィンドウの位置を保存できるようにした。

■ ini ファイルを Windows標準のタイプに変更。

■ 選択した点の数をステータスバーに表示するようにした。

■ 数値入力の操作を改善。

Ver. 2.22 (01/04/23)

■ ace ファイルを読みこんだときにパレットカラーが読み込まれず、つねにデフォルトのカラーになってしまうのを修正。

■ 回転中に Shift を押したときの角度のスナップ幅を、45度から15度に変更。

■ バージョン情報に、ホームページのリンクを追加。

Ver. 2.22b1 (??/??/??)

■ [三線面を選択] が、実はまともに機能していなかったのを修正。

■ [三線面を選択] のステータスバーのところのヘルプが抜けていたのを修正。

■ 移動時にSHIFTを押すことでクイック軸固定移動、拡大時にSHIFTを押すことでXY軸のみ拡大をするようにした。

■ ツールバーなどにショートカットキーを追加。

■ [名前を付けて保存] のショートカットを 「Ctrl + R」 から 「Shift + Ctrl + S」 に変更。

■ [独立点作成] [対称点作成] で点を作成中のとき、ダブルクリックのみではなく、RETURN キーでも決定するようにした。

Ver. 2.21 (00/12/11)

■ [三線面を選択]を追加。

■ 線や面を構成する点が場所に関係なくすべて画面外に出ていると、線や面が画面から消えてしまうのを修正。

Ver. 2.21b3 (00/10/12)

■ オブジェクトが画面外に出ているときもにむだに処理をしていたのを修正。それに伴い微妙に処理速度が向上。

Ver. 2.21b2 (00/08/05)

■ 対称点の間に独立点作成を使って線を引き、その線の上に対称点作成で点を作成すると変な線ができてしまうのを修正。

Ver. 2.21b1 (??/??/??)

■ 左右反転、上下反転を行うと反転させた頂点が微妙に縮小してしまうのを修正。

Ver. 2.20 (00/05/26)

■ 初公開。

Ver. 2.10 - Ver. 2.19 (??/??/??)

■ インストーラ形式を廃止。

■ その他いろいろ。

Ver. 2.00 (99/??/??)

■ BCB に移植。

Ver. 1.00 (99/05/25)

■ 幻の VB 版。