やりとり (2.0版) ヘルプ
1 メニュー
1.1 あっち
サーバーと接続している状態で使用可能になります.
消す --- ホストの現在選択されているファイルまたはディレクトリを消します.
ディレクトリを作る... --- 新しいディレクトリを作ります.
アクセス権... ファイル,ディレクトリのアクセス権を変更します.
URL をコピー 選択しているファイル,ディレクトリの URL をクリップボードにコピーします.
2 ウィンドウ
2.1 やりとりでつなぐ
最初に表示されるウィンドウです.
左側のリスト --- 保存した設定のリストです.ここの項目をダブルクリックして接続することもできます.
題 --- 左側のリストに表示する文字列.
ホスト --- 接続先のホスト (FTP サーバー) の名前とドメインを.で区切ったものか,IPアドレスを入れます.
ユーザー名 --- ホストにログインするユーザー名.
パスワード --- ホストにログインするパスワード.
文字コード --- ホストのファイル名の文字コード.日本語を使っていない場合にはどれでも構いません.
待ち時間(秒) --- ホストの応答を待つ最大時間.
あっちの場所 --- 最初に表示するホストのディレクトリ.ホームディレクトリを表すのに~ を使うことはできません.最初に / があれば絶対パス,なければホームディレクトリからの相対パスになります.
こっちの場所 --- ファイルの保存等で最初に表示されるこちらのディレクトリ.~ がホームディレクトリを表します.
記録 --- ログファイルの保存場所と名前.~ がホームディレクトリを表します.指定したパスのディレクトリがないときは,接続時にダイアログできいてきます.
.* をかくす --- . で始まるファイル (隠しファイル) を表示しません.
くわしく --- ファイルの種類,パーミッション,所有者,グループ,サイズ,変更日時等を表示します.
おくるとき CR を LF に変換 --- ファイルをホストに送るとき,改行コードを CR から LF に変換します.
うけ (Passive) --- Passive モードで接続します.ファイアウォール等でポートの制限をしている場合やプライベートアドレスを使っている場合には Passive モードを使う必要があります.
暗号通信 (ssh, scp) --- ssh を使って通信を暗号化します.盗聴されてもパスワードが漏れたりしないので安心です.パスワード無しでSSHで接続できるようあらかじめ設定しておく必要があります.設定は ssh-keygen コマンドでできる ~/.ssh/id_rsa.pub または ~/.ssh/identity.pub に書かれた公開鍵をサーバーの ~/.ssh/authorized_keys に書き込みます.サーバー側で sshd が動いている必要があります. ftpd は必要ありません.
つなぐ --- ホストに接続します.やりとりはいまつないでいるところのメッセージが表示された後,接続に成功するとホスト名と現在のディレクトリがタイトルとなったウィンドウが表示されます.
つけたす --- 現在の設定を左側のリストに追加.
はじめ --- 現在リストで選択されている設定を最初に持ってきます.この設定が起動時に最初に表示されます.
とりさる --- リストから選択されている設定を消します.
2.2 <ホスト名>: <現在のディレクトリ>
やりとりでつなぐでつなぐボタンを押し,ホストにつながると,ホスト名と現在のディレクトリがタイトルとなったウィンドウが表示されます.
下のリスト --- 現在のパスにあるファイルとディレクトリ名の一覧です.ディレクトリは,名前の左にディレクトリアイコンが表示されます.「やりとりでつなぐ」ウィンドウで「くわしく」をチェックしていると,ファイルの種類,パーミッション,所有者,グループ,サイズ,変更日時等も表示します.Finder からここへファイルをドラッグ & ドロップすると,ファイルをアップロードします.ここから Finder(やりとり以外のアプリケーション)へファイルをドラッグ & ドロップすると,(Finder が直接受け取らないので)保存ダイアログで保存場所を指定した後,ファイルをダウンロードします.
ツールバーのボタン
- 上 --- 一つ上のディレクトリに移動します.
- 開く --- 現在選択されているディレクトリに移動します.
- とる --- ファイルまたはディレクトリをダウンロードします.
- やる --- ファイルまたはディレクトリをアップロードします.
- 切る --- 接続を切ります.
3 入手方法と連絡先
やりとり(YariTori)の最新版は
http://www.vector.co.jp/authors/VA019709/YariTori.html
から入手できます.
やりとりについての感想,バグ報告などは
takahasi@lisboa.ics.nara-wu.ac.jp
宛に送って下さい.