DXF(Drawing Interchange Format) AutoCAD Release12
・ENTITIESセクション
VERTEX
10,20,30
|
位置座標 |
40
|
開始幅 -op 前参照 |
41
|
終了幅 -op 同上 |
42
|
膨らみ -op 0 |
70
|
頂点フラグ -op 0 |
50
|
カーブをフィットさせる正接方向 optional |
膨らみは円弧セグメントの中心角の1/4の正接で、始点から終点に時計回りの時は負になる。
膨らみ0は直線セグメント、膨らみ1は半円を現す。
頂点フラグ(グループコード70)は以下の意味を持つ。
1
|
カーブフィットにより追加される頂点 |
2
|
この頂点のために定義されたカーブフィット接線
カーブフィット接線が0の時はDXF出力から省略出来る、しかしこのbitがセットされている場合は接線方向が意味がある。
|
4
|
未使用(DXFでは設定されない) |
8
|
Splineフィットにより作成される頂点 |
16
|
Splineフレームコントロールポイント |
32
|
3D Polylineの頂点 |
64
|
3D Polygon メッシュの頂点 |
128
|
Polyfaceメッシュの頂点 |
Polyfaceメッシュの全ての頂点は頂点フラグ(グループ70)の128bitがセットされる。
もし、Entityがメッシュの頂点座標を指定するなら、64bitをセットされそして
頂点座標の10,20,30グループも与えられる。
頂点のインデックスは、Polylineの頂点Entityの現れる順序により決定され、
最初は1番が割り当てられる。
もし頂点がメッシュの面として定義されれば、頂点フラグは128bitがセットされるが、
64bitはセットされない。
面Entityの10,20,30グループは意味はなく、DXFファイルには0が書き込まれる。
メッシュで定義される頂点のインデックスは71,72,73,74グループで定義され、
その値はインデックスによって先に定義された頂点の 1 つを表す。
インデックスが負の場合、その頂点で始まるエッジは非表示になる。
71-74のグループはデフォルト値が0のオプションフィールドで、0でない場合
DXFのみで見られる。
SEQEND
フィールド無し。
これのEntityはPolylineの頂点(頂点タイプ名)の終わりの印であるか、
属性(グループ66与えられそしてそれが0でないInsert Entityで示された)を持つ
Insert Entityの属性Entity(属性タイプ名)の終わりである。
3DFACE(3D面)
10,20,30
|
面の角を定義する4点 |
11,21,31
|
|
12,22,32
|
|
13,23,33
|
|
70
|
エッジ不可視フラグ -op 0 |
もし3点のみが入力された場合(三角形)は、3番目と4番目の点は同じになる。
エッジ不可視フラグは以下のbit-codeの意味を持つ。
1
|
最初のエッジは不可視 |
2
|
2番目のエッジは不可視 |
4
|
3番目のエッジは不可視 |
8
|
4番目のエッジは不可視
|
VIEWPORT
10,20,30
|
ペーパ空間におけるEntityの中心点 |
40
|
ペーパ空間における幅 |
41
|
ペーパ空間における高さ |
68
|
Viewportステータス |
69
|
ViewportID, 編集セッション中は不変、しかしセッションの間は可変
ペーパ空間のViewport Entityは常に1のIDを持つ
|
Viewpoortステータスフィールドは以下のように解釈される。
-1
|
Onしかし全てOff-ScreenかアクティブでないViewportのひとつ、なぜなら現在$MAXACTVPカウントを越えているから。 |
1
|
Off |
正の値
|
On,アクティブで値はViewportのスタッキング値の順序を示す
1が割り当てられたアクティブViewportが最も高く、2が割当てられたものがスタックの次のViewportになる。
|
追加事項として、拡張EntityデータグループがViewportのあとに続く。
注記、通常のEntityデータと比較して、同じ拡張Entityグループコードは複数回現れ、
そして順番は重要である。
Viewportsの拡張Entityグループコード
1001
|
アプリケーション名。このフィールドは常に "ACAD" の文字 |
1000
|
Viewportデータの開始。このフィールドは常に"MVEW"。
将来はほかのデータグループが現れえる。
|
1002
|
Window descriptorデータの開始。このフィールドは常に "{" 文字 |
1070
|
拡張Entityデータバージョン番号。R11,12では常に整数の16 |
1010
|
Viewターゲットポイント X値 |
1020
|
Y値
|
1030
|
Z値
|
1010
|
View 方向ベクトル X値 |
1020
|
Y値
|
1030
|
Z値
|
1040
|
View ねじれ角 |
1040
|
View 中心点 X値 |
1040
|
Y値
|
1040
|
Perspectiveレンズ長 |
1040
|
前方クリップ面 Z値 |
1040
|
後方クリップ面 Z値 |
1070
|
Viewモード |
1070
|
円ズーム |
1070
|
高速ズーム設定 |
1070
|
UCSICON設定 |
1070
|
SNAP on/off |
1070
|
GRID on/off
|
1070
|
SNAPスタイル |
1070
|
SNAP等角平面 |
1040
|
SANP角度 |
1040
|
SNAP基点UCS X座標 |
1040
|
Y座標
|
1040
|
SNAP X 間隔 |
1040
|
SNAP Y 間隔 |
1040
|
GRID X 間隔 |
1040
|
GRID Y 間隔 |
1070
|
プロット隠蔽フラグ |
1002
|
凍結レイヤリスト開始(空の場合あり)。このフィールドはつねに "{" |
1003...
|
このViewportでの凍結レイヤ名。
これには外部依存レイヤも含まれ、任意の数の1003グループが現れる
|
1002
|
凍結レイヤリストの終了。このフィールドは常に "}"
|
1002
|
Viewportデータに終了。このフィールドは常に "}"
|